学校生活の様子

うまいもん甲子園全国準優勝!特別賞2部門も同時受賞。

第6回うまいもん甲子園全国決勝大会に出場しました。
おかげさまで、準優勝(食料産業局長賞)および特別賞2部門(凱旋レストラン賞、サカタのタネ賞)をいただき、
トリプル受賞となりました。各方面からあたたかい応援と多くのご支援、ご協力ありがとうございました。

音楽 【吹奏楽部】小町ふれあいフェスタでの演奏

本校吹奏楽部は、小町ふれあいフェスタで演奏させていただきました。
台風が近づいており、天候が不安でしたが、何とか、良い天気に恵まれました。

本校吹奏楽部のファンファーレでテープカットが行われました!
 

BUMP OF CHICKENの天体観測など、全部で5曲を演奏しました。


屋台もたくさん出ていたので、演奏の後はフェスタにお客として参加しました。

校内マラソン大会を開催しました。

 10月27日(金)校内マラソン大会が行われました。小野町内を男子9.7km、女子8.0kmのコースで競技が行われました。

















全校生、男女一斉にスタートしました。


















男子先頭グループです。


















男子の第1位は、2-2島貫聖吾くんでした。タイムは0:36:39でした。おめでとうございます!


















女子の第1位は1-2多熊理桜さんです。タイムは0:38:15でした。おめでとうございます!


















クラス総合成績は、男子1位が2-2、女子1位が1-2、男女総合優勝は3-3でした。
皆さん、おめでとうございます。

花丸 総合的な学習の時間(修学旅行テーマ学習)

2学年 総合的な学習の時間では、9月から10月にかけて修学旅行のテーマ学習をしてきました。


パソコン室や図書室を利用し、修学旅行地である沖縄の歴史や産業、文化などについて班ごとに調べ、
いよいよ、この日は発表会。各班で調べたことについて緊張しながらもしっかり発表することができました。
各班とも発表時間を目一杯使い、予想を超える良い内容となりました。

修学旅行は11月8日から3泊4日の日程で行われます。
事前学習を活かし、意義のある修学旅行になることを期待しています。



 
 





飯豊小学校との交流事業~交流体験学習

今日は、他校種との交流事業として飯豊小学校との交流体験学習を行いました。


























天候にも
恵まれて青空の下で小野高校の生徒が先生役となって実習を行いました。


























産業技術系列の3年生が小野高校第2農場作物ほ場で飯豊小学校の1・2年生16名と共にサツマイモの収穫体験実習(芋掘体験)を行いました。
飯豊小学校の児童の皆さんも大変喜んでいる様子でした。


シクラメン販売会について

現在、小野高校産業技術系列では、シクラメン販売会に向けた準備を進めています。
今年のシクラメン販売会は、11月9日(木)9時30分からの予定です。


























今年の販売会では、シクラメン500鉢を販売する予定です。5号鉢が800円、6号鉢が1,500円となります。
購入ご希望の方は、農場温室にお越し頂き、花の色などお好みのシクラメンをお選びください。
お車でお越しの際は、小野高校の駐車場をご利用ください。
11月9日(木)皆さんのお越しをお待ちしております。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修最終日~帰路

生徒交流派遣研修も最終日となりました。最後の見学研修先は、石垣島鍾乳洞でした。























充実した石垣島で過ごした4日間は、最高の思い出になりました。




















お見送りに駆けつけてくれた八重山農林高校の皆さんと最後の記念撮影です。
大変お世話になりました。友好の絆をいつまでも!想いは同じ~結~の心で!
八重山農林高校の皆さん本当にありがとうございました!

台風の影響による悪天候で心配された飛行機ですが、予定通りのフライトで羽田空港に向けて出発です。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修3日目~八重農市販売実習

 八重山農林高校の生産物や加工品など様々な販売物を地域の皆さんに提供する「八重農市」が開催されました。小野高代表生徒も販売実習に参加しました。



















小野高校の代表生徒は、一笑漬ドレッシングとトマトうどんを販売しました。

























八重農市の会場には、買い物客として大勢の石垣市民が訪れました。
小野高校生が来場者に八重農&小野高共同開発商品のバトンクッキーをプレゼントしました。
このバトンクッキーには「石垣産黒糖」と「小野町産エゴマ」が原材料に使用されており、両校の友好~結~の心をつなぐ(バトンでつなぐ)という想いが込められています。


























生徒は、準備から全て皆で協力しながら一所懸命に販売実習に取り組んでいました。
試食提供も含めて一笑漬ドレッシングやトマトうどんは来場者の皆さんに大好評でした。




































八重山農林高校との生徒交流派遣研修3日目~生徒交流会

 生徒交流派遣研修も3日目を迎え、午前9時から八重山農林高校全校生徒との交流会を開催して頂きました。


























小野高校からの交流記念品は、両校の名前が入った特製だるまを贈呈しました。


























小野高校代表生徒による学校紹介や被災地福島の復興に向けた取組や現状に関する発表を行いました。





















全校生から盛大な歓迎を受けました。交流会終了後、学校施設等の見学をさせて頂きました。
























アグリフード科の実習室を見学しています。様々な加工食品を製造しています。

























様々な施設を見学させて頂きました。台風などの災害に負けないコンクリート製で頑丈な建物が多く見られます。
午後からは、いよいよ八重農市に特別参加し販売実習を行います。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修2日目~体験学習②

 午後の体験学習は、ライフスキル科調理・園芸コースの実習に参加させて頂きました。


























皆で協力してパパイヤチャンプルーを作りました。チャンプルーと言えば、沖縄のことばで「炒める・混ぜる」という意味で、「ゴーヤ」が有名です。沖縄には、もう1つ欠かせないチャンプルーとして、パパイヤチャンプルーがあります。沖縄でパパイヤは、果物としてではなく野菜の一種として広く料理の食材としても活用しています。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修2日目~昼食交流会

 昼食交流会は、八重山農林高校フードプロデュース科主催で行われました。


























献立は、八重山そば・チーイリチャー(豚肉の炒め煮)・ジューシーおにぎり・酸乳飲料でした。くわっちーさびら!(いただきます)




















楽しく食事をしながら、和気あいあいと交流しました。もちろん、食事はとてもおいしかったです。くわっちーさびたん!(ごちそうさまでした)


























午後からの生徒交流活動も頑張ります。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修2日目~体験学習①

 八重山農林高校での生徒交流は、体験学習からスタートしました。まずは、アグリフード科の総合実習に参加して農業体験学習を行います。




















亜熱帯気候の沖縄県石垣島で栽培されている果樹や作物について説明を聞いています。




















今日の昼食は、八重山農林高校さんからの提供です。本校生産豚使用って!?・・・お品書きを見ただけでは、全く想像がつきません。楽しみです。




















八重山農林高校との生徒交流派遣研修2日目~学校訪問

 八重山農林高校に到着しました。正面玄関前で盛大に歓迎して頂き、感動・感謝の気持ちでいっぱいです。


























訪問団を代表して校長先生があいさつしました。


























心のこもった歓迎を受けての八重山農林高校訪問となりました。生徒交流活動がいよいよ始まります。




















八重農高は「八重農で共に夢をつかもう!」、小野高校は「夢をカタチに!」、両校とも生徒の夢を実現できる学校として頑張っています。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修2日目~石垣市長表敬訪問

生徒交流派遣研修2日目は、石垣市長への表敬訪問からスタートしました。


























8月の生徒交流事業の際には、被災地福島のために八重山農林高校生が集めて頂いた石垣市民からの善意である義援金をお預かりし、小野高生が代わりに福島県や関係福祉団体に届けました。
石垣市の皆さんへの感謝の気持ちを御礼のことばとしてお伝えしました。


また、小野町6次化商品トマトうどんや一笑漬ドレッシング、八重農&小野高協力商品バトンクッキーのセットを石垣市長へプレゼントしました。


























生徒交流事業について石垣市のケーブルテレビから取材を受けている様子です。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修1日目~竹富島見学

 絶世の美女クヤマの生家を見学しました。沖縄の代表的な民謡「安里屋ユンタ」に歌われた美女クヤマの生まれた家とのことです。




















竹富島と同じく福島県小野町も美女伝説があり、共通する地域文化が感じられます。
この後、竹富島は突然のスコール!あいにくの雨模様となり、ずぶ濡れになったメンバーもいました。
いよいよ明日、八重山農林高校を訪問します。楽しみです。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修1日目~地域理解研修

1日目の研修先である津波大石を八重山農林高校の生徒と共に見学しました。


























石垣市教育委員会の方から説明を聞き、大きな津波災害を経験した石垣島の歴史を肌で感じることができました。






















どの説明も大変興味深く、派遣生徒は皆、真剣に聞き入っています。
来月、「世界津波の日」2017高校生島サミットin沖縄が開催されますが、石垣島も世界的に注目されているスポットです。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修~出発式

 今日から八重山農林高校との生徒交流派遣研修が始まります。3泊4日の行程で団長(校長先生)・引率教諭2名・代表派遣生徒10名の合計13名の訪問団で八重山農林高校を訪問します。出発式では、派遣生徒を代表して新妻優香
さんがあいさつをしました。保護者の皆様、教職員に見送られ、沖縄県・石垣島に向けて無事に出発しました!



八重山農林高校との生徒交流派遣研修~結団式

 沖縄県立八重山農林高等学校との生徒交流派遣研修が明日10月18日(水)~21日(土)まで3泊4日の日程で実施されます。
 今日は、小野高校視聴覚室にて派遣生徒の任命式並びに結団式が行われました。























 学校を代表して参加する派遣生徒一人ひとりに任命書が手交されました。身の引き締まる想いです。
 任命式に引き続き、結団式が行われました。























 大和田昭小野町長や村上昭正町議会議長はじめ関係者にもご
出席頂き、励ましのことばを頂戴しました。
 明日朝、石垣島に向けていよいよ出発です。

地域安全標語コンクール表彰式

平成29年度地域安全標語コンクールに入選した本校2年生3名に賞状が授与されました。























表彰式は、本日13時より校長室で執り行われました。























入選作品は以下のとおりです。

音楽 【吹奏楽部】JR磐越東線全線開通100周年イベント演奏

本日、本校吹奏楽部は標記のイベントで演奏させていただきました。

演奏直前、雨が降ってきましたが、AquaTimesの「虹」を演奏すると雨が上がってきました!
残念ながら、虹までは掛かりませんでしたが…。


1年生のMCも、落ち着いて話すことができました!


演奏終了後、お弁当と記念品を頂きました。
 

たくさんのお客様に聴いて頂き、暖かい拍手を頂くことができました。
滝根行政局の皆様を始め、大変お世話になり、ありがとうございました。

収穫の秋!~稲刈り実習

 本校では、産業技術系列の農業教科が設置されており、水田や温室など学校周辺に多くの農業実習関連施設があります。年間通して作物の栽培実習を行っており、特に秋は収穫の多い季節です。
今回、小野高水田で、稲刈り実習を行いました。

















黄金色に輝く稲穂をコンバインで刈取り、収穫しました。


















産業技術系列2年生も鎌を手にして一所懸命に稲刈り実習を行いました。


















稲刈りが済んだ後は、稲わらの管理作業まで生徒が協力して行いました。
.5aの水田で収穫した水稲品種ひとめぼれですが、昨年の収穫を上回る合計3,500kg超の収穫量でした。
今年も豊作です。
収穫された米の一部は、一般販売用として11月にインターネット販売で提供する予定です。ふるさとの味!小野高産新米を是非、ご賞味ください。

PTA講演会について

今年度、本校は道徳教育推進指定校として様々な取組を行っています。
今回は道徳推進教育の一環として、聖心女子大学非常勤講師の榎本竜二先生をお招きし、PTA講演会を開催しました。























「ネット社会の歩き方」という演題で大変興味深い内容の講演でした。生徒も皆、真剣な態度で聞いています。
























成長し続けるネット社会の可能性とそこに潜む大きなリスクについて、大変勉強になる内容でした。









後期始業式

総合学科2期制の小野高校は、10月から後期の学校生活がスタートします。
今日は、後期始業式が行われました。生徒会役員任命式や賞状伝達式も併せて行われました。























新生徒会長大和巧実君をはじめとする新役員に任命書が授与されました。























表彰伝達式の様子です。各種大会や検定試験などの表彰伝達が行われました。

美術部の作品展示について

小野高校美術部は、北校舎4階で毎日放課後活動しています。この夏、油絵に挑戦した生徒がいました。
一所懸命制作し、立派な作品に仕上がりました。完成した作品「油彩 静物」が生徒昇降口に展示されています。


























皆さんも素敵な作品を鑑賞しながら秋の深まりを感じてみてはいかがですか。

ダイナミックチャレンジ(調理研修)開催しました。

地元食材を使用した高校生の料理コンテスト「ご当地!絶品うまいもん甲子園」に出場する小野高校家庭クラブ2年生3名がプロの料理人から調理のコツを学ぶ出前授業「ダイナミックチャレンジ(調理研修)」が行われました。



















ホテルJALシティ仙台(宮城県仙台市)レストランの支配人兼料理長として活躍している佐藤晃一さんが講師を務めました。



















3名の生徒が、福島県選抜大会で最優秀(優勝)となったサラダうどん「美女伝説到来!魔法のサラダうどん りこぴんぴん」を調理し、佐藤さんから味付けや盛りつけ方法などについてご指導を頂きました。



















最後は、完成したサラダうどんを食味評価して頂きました。
試食後の感想は、かなりの高評価!いろいろなアドバイスも頂き全国大会に向けてさらにブラッシュアップして最優秀を目指します。

音楽 【吹奏楽部】上郷そばフェスティバルでの演奏

昨日に引き続き、本日は滝根町の「上郷そばフェスティバル」で演奏させていただきました。

今回、初めて参加させていただいたイベントでしたが、お客様に恵まれ、楽しく演奏することができました。

いただいた元気を、明日からの練習に生かしていきます。
最後に、美味しいお蕎麦もいただき、大満足でした。

 





今回、演奏を依頼していただいた「上郷そば倶楽部」の皆様を始め、聴いていただいた方々に、心から感謝いたします。

ありがとうございました。

音楽 【吹奏楽部】おのタウン・コムコムでの演奏

本日9月16日、昨年度に引き続き、本校吹奏楽部は、おのタウン・コムコム様から演奏のご依頼を頂戴し、以下の5曲を演奏させていただきました。

① 虹(Aqua Times)
② 道(EXILE)
③ 天体観測(BUMP OF CHICKEN)
④ 花は咲く(花は咲くプロジェクト他)
⑤ Happiness(嵐)









たくさんのお客様から温かい拍手を頂き、楽しく演奏することができました。
ありがとうございました。

花丸 【家庭クラブ】作って、食べよう!おいしい小野町ランチの会

先日9日、郡山市の

「KIK’B Caffe W23」(まざっせプラザ2階)

において、標記のイベントが行われ、本校家庭クラブの生徒3名が講師として参加しました。お陰様で、満員御礼でした。

講習の様子です。
 

 

小野高生が考案した「一笑漬ドレッシング」やミネラルトマトを練り込んだ「トマトうどん」を使った「美女伝説レシピ」を始めとしたメニューです。


多くのご参加、誠にありがとうございました。大変有意義な時間を過ごすことができました。

ICTツール適正使用推進事業~情報モラル講演会

福島県教育委員会平成29年度アクションプランの一環として、小野高校ではICTツール適正使用推進事業に取組んでいます。
今回は、1学年を対象として情報モラル講演会を行い、スマ-トフォン・携帯電話の使用について正しい知識を学びました。























また、討論会終了後に各クラスに分かれて討論会を行い、ICTツールの正しい使用について積極的に意見交換を行いました。























各班の発表をもとに生徒自らが策定した目標や行動計画が決まり、ICTツールの正しい使用についてそれぞれが理解を深めました。























また、本校の放送部がICT適正使用推進事業に関する小野高校の取組みを取材し、その一部を啓発動画に活用することになりました。
どのような啓発動画が完成するか楽しみです。

授業の様子~美術Ⅱデザイン「幾何構成」他

美術Ⅱの授業では、前期6~8月にかけて「幾何構成」デザイン制作を行いました。
デザインする立体の構成に加えて、色彩の構成なども創意工夫が必要であり、制作にも力が入りました。
完成後は、合評会を行いお互いの作品を鑑賞しました。優良作品は美術室前に展示されています。


























また、美術Ⅰの授業では、1年生が平面デザイン「直線と曲線による4色面分割」の制作を行いました。
「幾何構成」と同じく、優良作品を美術室前に展示しております。どれも素晴らしい出来栄えです。

キラキラ 【家庭クラブ】絶品うまいもん甲子園で優勝!

 本校の家庭クラブは、8月21日(月)に郡山女子大学で行われた「第6回ご当地!絶品うまいもん甲子園福島県選抜大会」に出場し、見事優勝(最優秀)しました!!11月4日に東京都内で行われる全国大会に出場予定です。





















これが、本校家庭クラブが開発した「美女伝説到来!魔法のサラダうどん りこぴんぴん」です。




















今後、「美女伝説到来!魔法のサラダうどん りこぴんぴん」商品化を目指して改良を重ね、
来年2月上旬に東北地方ので販売される予定です。

八重山農林高校との生徒交流⑤~被災地訪問

生徒交流2日目は、八重山農林高校の生徒と小野高代表生徒が東日本大震災の被災地であるいわき市を訪問しました。
この生徒交流体験学習は小野町と小野高校が協力して企画し、福島県のご支援を頂き子どもがふみだすふくしま復興体験応援事業の1つとして実施しています。
写真は、八重山農林高校郷土芸能部の生徒が薄磯海岸の慰霊碑前で鎮魂の唄と舞いを捧げている様子です。


























次に被災地の農業復興に関する先進地視察研修として、ワンダーファーム(いわき市四倉)を訪問しました。
最先端の施設・設備で栽培しているトマト生産現場を訪れ、あまりのスケールの大きさに皆、驚いている様子です。


























午後は、いわき・ら・ら・ミュウに移動し、小名浜地区の震災発生当時の様子を、語り部さんの体験談や被災状況として詳しく聞かせて頂きました。


























いわき・ら・ら・ミュウでも八重山農林高校郷土芸能部の芸能発表を行いました。小野高生も全ての行程に同行しています。


























最後にアクアマリンふくしまを見学し、福島の海の大きな特徴である太平洋の黒潮と親潮がであう「潮目の海」についてしっかり学ぶことができました。


























宿舎に到着。八重山農林高校訪問団との名残惜しいお別れのあいさつです。友好交流の記念にサプライズでプレゼントを用意しました。


























八重山農林高校との生徒交流ですが、あっという間に2日間のスケジュールが終わりました。
遠く2,200km離れた両校ですが、生徒交流の歴史に新たな1ページが刻まれました。

八重山農林高校との生徒交流④~昼食交流会

生徒交流会が終了し、昼食交流会が調理室・試食室で行われました。
昼食メニューは、福島の食の恵みがいっぱい詰まった釜めしに小野高校6次化商品「トマトうどん」と「一笑漬けドレッシング」を使用したサイドメニューを添えました。























また、小野高校.産業技術系列.課題研究そば打ち専攻班メンバーによるそば打ちデモンストレーションが披露されました。
メンバーは、今月21日に東京で開催される全国大会に出場します。1人ひとりに打ちたてのそばがふるまわれました。
大変おいしいそばの試食は大好評!おかわり続出でした。

八重山農林高校との生徒交流②~生徒交流会

 歓迎行事(交流式)に続いて行われた生徒交流会では、小野高校放送部が作成した「小野高校学校紹介VTR」と昨年度実施した「八重山農林高校への生徒派遣研修報告VTR」を上映しました。























八重山農林高校郷土芸能部による芸能発表も行われました。























芸能披露の全てが三線と太鼓による生演奏でした。体育館が一瞬で沖縄県石垣島の雰囲気になりました!すごい迫力です!























最後は、石垣島に伝わる八重山舞踊に小野高生も一緒に踊り、交流を深めました。



























八重山農林高校との生徒交流①~交流式

今日は、小野高校に沖縄県立八重山農林高等学校郷土芸能部訪問団が来校しました。
夏季休業中の土曜日ですが、生徒登校日として全校生・全教職員で大歓迎!心をこめてお迎えしました。 























歓迎行事(交流式)の様子です。八重山農林高校訪問団は、郷土芸能の衣装で入場!小野高生も驚きの様子です。  



 




















生徒25名と引率者5名の合計30名の訪問団をお迎えしました。写真は、訪問団紹介の様子です。























渡邉学校長が歓迎のあいさつを述べました。























小野高校生徒代表歓迎のあいさつを多熊琉人生徒会長が行いました。























小野高校から両校の友好交流の証として記念品を贈呈しました。両校の校名入りいわき絵のぼりです。























八重山農林高校からは、八重農特製トートバックや特製タオル、石垣島PRポスターを記念品として頂きました。























小野高校吹奏楽による歓迎の演奏披露です。心のこもった素晴らしい演奏でした。























訪問団生徒代表あいさつは、安里萌花前生徒会長が行いました。























また、八重山農林高校が募金活動を行って集めた震災復興のための義援金を小野高校がお預かりしました。



























キラキラ 【家庭クラブ】『ふくしまフェア』販売体験実習(名古屋市)

去る7月20日から23日までの4日間、名古屋市にあるイオン熱田店において、ふくしま県産品の販促・PR活動を行う『ふくしまフェア』が開催されました。

3年生3名が一笑漬け製造者の熊谷加子さんと一緒に小野高校考案の「一笑漬ドレッシング」「ミネラルトマトうどん・りこぴんぴん」の試食・販売や小野町のPRを行ってきました。

 販売初日は、袋詰めやコードを貼ったり、ディスプレイなど短時間での準備は大変でした。しかし、来賓の方に一笑漬けドレッシングをかけた豆腐サラダの試食をお出ししたり、店頭でのワンスプーン試食提供は「美味しい!!
」と皆さんに喜んでいただきました。
 


 2日目は球技大会の筋肉痛や昨日の疲れ、緊張もありましたが、イオンや福島県の担当の方、出展者の皆さんからたくさん応援いただき、20時まで頑張ることができました。
 

 3日目は土曜日ということもあり来店者がとても多く、驚きました。ふくしまPRステージにも出演させていただき、小野町の郷土料理や福島県の食の良さ、販売商品の紹介をすることができました。


 最終日も来店者の数に驚きましたが、試食・販売ともにみんなで力を合わせて頑張りました。ふくしまPRステージでも、『小野高校・小野町・ふくしまの魅力』を伝えることができました。とてもハードなスケジュールでしたが、高校生の頑張る姿を褒めていただきました。
 

晴れ 元気200%!! 校内球技大会!!

7月18~19日と、校内球技大会が行われました。

準備体操                      卓球
 

バレーボール                    バスケットボール
 

全体集合写真


3学年集合写真


2学年集合写真


1学年集合写真


クラスの絆も深まりました!

音楽 【吹奏楽部】福島県吹奏楽コンクール県南支部大会

本校吹奏楽部は、本日、吹奏楽コンクールの県南支部大会に参加してまいりました。

高等学校小編成の部に参加し、16名でレ・ミゼラブルを演奏しました。

結果は銀賞、残念ながら次点で上位の県大会へ進むことはできませんでしたが、これまでの練習の成果を存分に発揮できた演奏でした。



これまでお世話になった、たくさんの方々に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。

晴れ 小野高野球部激闘! 対会津高校(あづま球場)

本日、小野高校 対 会津高校の試合が、福島市のあづま球場で行われました。

試合直前の様子です。


応援委員会と吹奏楽部も応援に参加し、力強い応援が行われました。

手に汗握る好ゲームは、2時間20分を超える熱戦となりました。応援団も全力で応援しました。


結果は 小野3-4会津 と惜敗でしたが、最後の最後まで目が離せない素晴らしい試合ができました。

花と緑いっぱいのふるさとづくりプロジェクト

26日、小野高校農業クラブの生徒が「ふくしまを花で飾ろう『市町村の花』の花壇プロジェクト完成セレモニーに参加しました。このプロジェクトは、来年春に南相馬市で開催される全国植樹祭のプレイベントとして福島民友新聞社と小野町の共催で企画されました。

花壇作成には、小野高生が中心となって取り組みました。マリーゴールドやサルビアなどの色鮮やかな花が定植されています。中央には県の花しゃくなげと町の花つつじが植樹されました。花と緑いっぱいのふるさとづくりに今後も小野高生が協力していきたいと思います。

小野高校クリーン活動

小野高校では、放課後のボランティア活動として小野町内の清掃活動を行っています。今回は1年1組と1年2組の生徒たちが小野町内学校周辺を巡回しながらゴミ拾いなど清掃活動を行いました。
これは、出発前の様子です。

クラス毎に実施しており、今年度は、あと4回の実施を予定しています。

多くのゴミを拾い、小野町が少しでもキレイに、安全になるように頑張りました!

工芸Ⅰ授業風景~完成作品合評会の様子

工芸や美術の授業では、単元ごとにテーマを設定し、制作学習を行っています。

今回は、装飾表現について学ぶというテーマから「色和紙を活用した風呂敷模様のデザイン制作」でした。どれもなかなかの出来栄えです。

完成後は、生徒全員が自分の作品について発表する合評会を行いました。
どのようなテーマで作品を作ったか?工夫した点はどこか?また、作品に込めた想いなど感想も含めて発表します。
発表する側も聞く側も真剣そのものです。

【陸上競技部】東北高校陸上競技大会出場

 6月18日(日)山形県天童市で行われた東北高校陸上競技大会に本校3年生2名の生徒が出場しました。
 自己ベスト更新はなりませんでしたが、インターハイ出場をかけた熱い戦いに全力で挑んでくれました。
 その姿は私たちに感動を与えてくれました。