学校生活の様子
八重山農林高校との生徒交流派遣研修〜共同商品開発①
第1回目の共同商品開発として、サツマイモと米粉のケーキを、八重農生と協力して製造しました。
原材料には小野高校産米粉と共に、八重山農林高校産のサツマイモと紅芋をペースト状に加工して使用しています。
各班で、八重農生と小野高生が協力し、オーブンに入れて焼成する工程まで行いました。
明日の放課後、これを販売することで、生徒交流活動から生まれた6次化商品開発の取組となります。
明日の共同開発では、また別の開発商品を製造・販売する予定です。
八重山農林高校との生徒交流派遣研修〜高校見学
八重山農林高校内を見学しました。
八重山農林高校生徒主催のイベント「結あかり」で使う竹筒の加工をしています。
手作りの灯籠とともに、光を灯して使います。
サトウキビの試食をしました。
いよいよ午後は、共同開発への取組となります。
八重山農林高校との生徒交流派遣研修〜全体交流会
八重山農林高校生の熱烈な歓迎をうけ、全体交流会が行われました。
エイサーの踊りを披露して頂き会場全体が盛り上がり、大変楽しいときとなりました。
八重山農林高校との生徒交流派遣研修〜表敬訪問
先ほど、石垣市長にご挨拶に伺いました。とても気さくな方で、明るく迎えて頂きました。ミンサー織りのしおりをお土産に頂きました。
八重山農林高校との生徒交流派遣研修〜ホテル到着
本日の全ての日程が無事終了し、ホテルへと戻ってまいりました。いよいよ明日は、八重山農林高校を訪問し、一緒に交流活動を行います。
八重山農林高校との生徒交流派遣研修〜津波大石
津波大石にて、八重山農林高校の生徒さんと一緒に研修を行いました。
この津波大石は、およそ2,000年前に津波によって運ばれてきた、推定1,000トンの大石(うふいし)とのことです。
自然災害について、改めて考える機会となりました。
八重山農林高校との生徒交流派遣研修〜石垣空港到着
予定通り、石垣空港に到着しました。
この後、八重山農林高校の皆さんと津波大石へ向かいます。
気温は27℃、曇り。
暑いですが、そよ風が心地良いです。
八重山農林高校の生徒の皆さんの歓迎を受け、一緒に撮影しました。
八重山農林高校との生徒交流派遣研修〜出発式
本日から3泊4日で、沖縄県の八重山農林高校との生徒交流派遣研修が行われます。
団長として教頭、引率として教諭2名、そして本校の代表生徒10名が参加します。
先ほど出発式が行われました。交流を通して、お互いの魅力をより感じられるよう頑張って参ります。
2学年修学旅行最終日~学校到着
解散式を友部SAで行いました。常磐道に混雑もなく、予定どおり18:30到着しました。修学旅行の全日程を無事に終了しました。なお、修学旅行参加生徒は、5日(月)通常登校し、普通授業となります。
2学年修学旅行最終日~成田空港出発
飛行機は無事に成田空港に到着しました。これから予定どおり貸し切りバスで成田空港を出発します。
2学年修学旅行最終日~那覇空港
那覇空港に到着し、全員無事に搭乗手続きを完了しました。予定どおり11:50発ANA2158便で成田空港に向けて出発します。
2学年修学旅行最終日~万座毛
最終日、万座毛を訪れています。気温23℃、天候は曇りですが、時折、青空が見えます。沖縄ならではの素晴らしい景色に感動しています。すばらしい眺めです。
2学年修学旅行3日目~宿泊先到着
サムズアンカーイン宜野湾店にて夕食を済ませた後、18:45宿泊先のホテルに全員無事に到着しました。本日の日程は全て予定どおり終了しました。
2学年修学旅行3日目~海洋博記念公園・美ら海水族館
琉球村で昼食を済ませ、海洋博記念公園美ら海水族館に到着しました。みんな巨大なジンベイザメに圧倒されています。
2学年修学旅行3日目~琉球村・体験学習
3日目の日程は、今のところ順調に進んでいます。現在、「琉球村」で体験学習に取り組んでいます。
気温22℃、曇り空ですが快適に過ごしています。
サンゴのオリジナルフォトフレーム作りをしています。
シーサーの絵付けをしています。
琉球藍染めを制作中です。
三線教室です。みんな上手です。
黒糖つくりの様子です。いい香りです。
サーターアンダギー作りです。美味しそうです。
琉球伝統衣装着付け体験です。とてもお似合いで素敵です。
2学年修学旅行2日目~宿泊先到着
生徒は宿泊先ホテル到着後、ホテル周辺のアメリカンビレッジエリア内16:30~19:30まで自由散策、各班でミールクーポンを利用して夕食を済ませました。19:30宿泊先のホテルに全員到着、本日の日程は予定どおり無事終了しました。
職場体験実習
1学年の履修科目である「産業社会と人間」において、職場体験実習が10月30日(火)・31日(水)の2日間行われています。
今年度は、小野町内や田村市内の28ヶ所の事業所の協力を得ながらの実施となります。
生徒達は、業務の一部を体験したり、担当者から講話を頂いたりするなど貴重な体験学習を行っています。
2学年修学旅行2日目~コザまち歩きプログラム
2日目の行程も予定どおり順調に進んでいます。午後からは、コザまち歩きプログラムに参加しています。基地が作った街・コザを班ごとにガイドさんと共に歩きながら直接話を聞くことができました。沖縄で最も多国籍な人種が集まる国際色豊かな街であるコザ。地元の皆さんの日常生活やお気持ちなどをじかに感じることができるプログラムです。
2学年修学旅行2日目~道の駅かでな
道の駅かでなを訪れています。米軍嘉手納基地全体を眺望しています。軍用機の離着陸の際には、予想をはるかに超えるごう音が鳴り響きました。基地問題を身体で感じて、理解を深めることができました。
2学年修学旅行2日目~ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館
修学旅行団はひめゆりの塔を訪れて、全員で献花・拝礼しました。太平洋戦争時に犠牲となったひめゆり学徒隊の御霊をまつる塔です。続いて、ひめゆり平和祈念資料館を見学しました。資料館では、太平洋戦争時の犠牲者の写真や当時の戦争の様子を見学しました。あらためて命の尊さや平和の大切さについて深く学ぶことができました。
2学年修学旅行2日目〜首里城公園
那覇市の天候は、朝の時点で気温20℃、雨まじりの曇り空です。首里城公園を見学しました。皆、ガイドさんの話を真剣に聞いています。
2学年修学旅行1日目〜宿舎到着
那覇市内・国際通りでの班別自主研修も無事に終了し、宿泊先に全員到着しました。皆、元気な様子です。今日の日程は全て終了しました。
2学年修学旅行1日目〜那覇到着
16:10那覇空港に着陸。無事に沖縄に到着しました。天候は曇り、気温は24℃ですが、小野高生には暑いくらいです。
これから「ゆいレール」に乗って沖縄県庁前まで移動し、国際通り散策です。
2学年修学旅行1日目〜羽田空港出発
予定より早く11:00羽田空港に到着し、搭乗手続きを終えました。これからANA473便で那覇空港に向けて予定どおり13:15離陸いたします。
2学年修学旅行1日目〜出発
2学年は今日から沖縄方面3泊4日の修学旅行です。7時00分から出発式を行い、参加生徒79名、修学旅行団は全員予定どおり7時30分に沖縄に向けて出発しました。
出発式の様子です。田中誠星くんが生徒代表挨拶を行いました。
先生方に見送られ、7時30分予定通り無事出発しました。
校内マラソン大会
10月19日(金)に校内マラソン大会を実施しました。
朝からあいにくの曇り空で天気が危ぶまれましたが、雨が降ることもなく、参加した生徒全員が制限時間内に完走することができました。男子は約10㎞、女子は約8㎞という長い道のりを走りきった生徒たちには充実した笑顔が溢れていました。
競技の結果、男子1位は3年生の島貫聖吾君、女子1位は2年生の多熊理桜さんとなりました。この二人は、二年連続で優勝という快挙でした。
総合的な学習の時間(修学旅行テーマ学習)
2学年 総合的な学習の時間では、9月から10月にかけて修学旅行のテーマ学習をしてきました。
パソコン室や図書室を利用し、修学旅行地である沖縄の歴史や産業、文化などについて班ごとに調べ、
いよいよ、この日は発表会。各班で調べたことについて緊張しながらもしっかり発表することができました。
修学旅行は、10月30日から3泊4日の日程で行われます。事前学習を活かし、意義のある修学旅行になることを期待しています。
調べた内容を1冊のガイドブックにしました。
後期始業式・生徒会新役員任命式
10月2日(火)に後期始業式を執り行いました。台風の影響で1日遅れてしまいましたが、生徒は皆元気な姿を見せてくれました。また、後期始業式にあわせて、生徒会新役員の任命式も行いました。全校生徒の前で任命証を授けられ、新役員たちの表情も引き締まったようでした。後期には小文化祭も予定されています。新役員の活躍にご期待ください。
【生徒会新役員】
会 長 田中誠星
副会長 大竹蓮 多熊瑠菜
書 記 佐藤華那 大沼美鈴
経 理 吉田颯瞳 諏訪翔太
後期始業式にて 薬物乱用防止講話
10月2日(火)後期始業式が行われました。昨日の台風による臨時休校で本日の実施となりました。
始業式の中で、延期となっていた田村警察署小野分庁舎署員の方から薬物乱用防止講話をいただき、
現状とこれからの対策について学ぶことができました。
スクールコンサートが行われました【健太康太ライブ】
9月25日火曜日、双子デュオ健太康太さんによるスクールライブコンサートが行われました。
生徒たちは今を生きることの大切さを考えさせられました。お二人のメッセージに心を動かされました。
素敵なコンサートでした。
就職試験が始まりました【3学年】
9月16日(日)から高校生の就職試験が解禁になりました。
本番を前に、3年生の就職希望者全員が放課後の時間を利用し、先生方と面接練習を行っていました。
3年間の高校生活の成果を発揮できるよう、皆、一所懸命に取り組んでいます。
職場・上級学校見学会【産業社会と人間】
9月5日(水)1学年履修科目「産業社会と人間」の授業の一環として、職場・上級見学会が実施されました。
職場や上級学校の充実した施設や設備、仕事や授業の様子を実際に見学することで、職業や進学に対する興味や関心を高め、自分の進路や将来に対する考えを深めることが目的となります。
この日は、いわき方面および郡山方面に3つのコースに分かれての見学となりました。
各企業や施設では担当の方から丁寧な説明をいただき、見聞きしたこと一つひとつが勉強になり、大変意義深い学びの時間となりました。今日の学びを明日からの学校生活に生かしていきたいと思います。
アクアマリンふくしま
FSGカレッジリーグ
イオン小名浜店
株式会社ドームユナイテッドいわきドームベース
日産自動車株式会社いわき工場
日本大学工学部
全国高校生そば打ち選手権大会【農業クラブ】
8月20日(月)に全国高校生そば打ち選手権大会が行われ
本校農業クラブ3年生の4名が出場しました。夏休みを返上し、ほぼ毎日練習に取り組んできました。
『 第8回全国高校生そば打ち選手権大会』
期日 2018年8月20日(月) 場所 東京都立産業貿易センター
本校農業クラブ3年生 4名の生徒が出場しました。→詳しくはこちらから
※大会の模様が8月20日(月)~YouTubeで配信されています。
東邦銀行私募債寄贈式
本日、平成30年度東邦銀行「とうほう・ふるさと総活躍応援私募債」(地域貢献寄附型私募債)寄贈式が本校応接室にて行われました。
寄贈者を代表して株式会社東邦銀行小野支店長五十嵐靖様から寄贈物品に関するご説明を頂きました。さらに今回の寄贈指定者である富士工業株式会社代表取締役猪狩恭典様ならびに株式会社石覚組代表取締役石井敏也様からご挨拶を頂きました。
1 富士工業株式会社様より贈呈された寄贈品
(1)黒板ふきクリーナー・・・・・・・・・・・・・・17台
(2)スタンド工場扇・・・・・・・・・・・・・・・・16台
2 株式会社石覚組様より贈呈された寄贈品
(1)グランドならし・・・・・・・・・・・・・・・・ 1台
(2)ブルーレイレコーダー・・・・・・・・・・・・・ 1台
生徒を代表して生徒会長大和巧実さん(総合学科3年)と渡邉学校長が御礼の挨拶をしました。全ての寄贈品を全校生徒・全教職員で大切に有効活用させて頂きます。
富士工業株式会社代表取締役猪狩恭典様ならびに株式会社石覚組代表取締役石井敏也様はじめ関係者の皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
球技大会
7月18日(水)・19日(木)の二日間にわたって、小野町町民体育館において、校内球技大会が行われました。
バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球の各競技において熱戦が繰り広げられ、スポーツを通してクラスの団結を深めました。
野球部応援
7月8日(日)に、「第100回 全国高等学校野球選手権 福島大会」の1回戦、小野高校対喜多方高校戦が、あいづ球場で行われました。休日にもかかわらず、本校からは生徒と職員を合わせて約200名の大応援団が駆けつけました。
試合は5-7と、悔しい結果になりましたが、小野校ナインは熱い激闘を見せてくれました。応援、ありがとうございました!
【吹奏楽部】吹奏楽コンクール県南支部大会に参加しました
本日7月14日、3年生にとっては、最後のステージとなる吹奏楽コンクールに参加しました。
結果は銅賞でしたが、直前のねばりが功を奏し、前回の県音楽祭よりも素敵な演奏を披露することができました。
引退となる3年生の頑張りをを引き継いで、今後も頑張っていきたいと思います。
AEDおよびエピペン実技講習会を行いました。
期末考査最終日の本日、部活代表生徒および全教職員を対象とし、AEDおよびエピペン実技講習会を行いました。
講師として、郡山地方広域消防組合より、
高野 吉教 様 (小野分署主査・消防司令補)
皆川雄一郎 様 (救急隊員)
をお迎えし、大変有意義な実技講習を受けることができました。
教職員・生徒ともに熱心に訓練に取り組み、必要な知識や技能を身につけることができました。
いざというときには、本日の講習の成果を発揮してほしいと思います。
防災避難訓練を実施しました
6月27日(水)に第1回防災避難訓練を実施しました。本校では災害に備えるために、避難訓練を年2回必ず実施しています。今回は大地震を想定した訓練でした。つい先日も、関西で大きな地震が発生し、被害があったばかりです。そのためか、生徒も緊張感を持って取り組め、例年よりも早い時間で避難を完了することができました。田村消防署小野分署長の塩田様から防災についてのお話もいただき、防災意識を高めることができたようです。
【吹奏楽部】県音楽祭に参加しました
本日21日、とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)において、福島県音楽祭に参加してきました。
コンクールで演奏する、エルガー作曲の「主に捧げよ」という曲を演奏しました。
課題がたくさん見つかったので、コンクールへ向けさらに頑張りたいと思います。
なお、県南地区のコンクール高校小編成の部は、7月14日(土)けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)にて行われます。
高校体育大会東北大会壮行会
6月18日(月)に、高校体育大会東北大会壮行会を実施しました。
柔道部3年生、二瓶倫君は、先日行われた県大会で第3位に入賞し、東北大会出場の切符を勝ち取りました。この度の壮行会は、二瓶君を激励するために催されたものです。壮行会では本校の応援団部が先頭に立って、二瓶君にエールを送りました。勇ましい応援を受けて、二瓶君は東北大会で自分の実力を全て出し切ることを誓いました。
小野高校は一丸となって、二瓶君の健闘を祈っています。
なお、二瓶君の東北大会への意気込みは、「広報おのまち7月号」に掲載予定です。是非、ご覧になってください。
東北大会激励金贈呈式
6月にいわき市で開催された福島県高校体育大会柔道競技において本校の二瓶倫君(3年)が見事、男子個人戦73kg級第3位入賞を果たしました。
6月23日(土)から岩手県盛岡市で開催される第68回東北高校柔道大会に出場する二瓶君に小野高校柏葉会から激励金が贈呈されました。
東北大会に出場する二瓶君に柏葉会渡辺久治会長より、激励のことばと共に激励金が贈呈されました。
また、小野高校柏葉会からのご支援を頂き、東北大会出場を祝して学校正面の道路沿いに看板を設置しました。
生徒昇降口正面には、ビジネス系列の皆さんが作成した横断幕が掲示されています。
頑張れ!東北大会!目指せ!東北王者!
来週には、選手壮行会が予定されています。皆さんの応援に心より感謝申し上げます!
東北大会出場おめでとう!!県大会3位入賞【柔道部】
6月4日(月)いわき市にて行われていた福島県高校体育大会柔道競技において
本校の二瓶倫君(3年)が見事、3位入賞を果たしました。
二瓶君は6月23日(土)から岩手県盛岡市で開かれる第68回東北高校柔道大会に
福島県代表として出場します。おめでとうございます。
~白熱~高校体育大会県大会 後半戦
高校体育大会県大会の後半戦が県内各地で行われています。
本校からは、テニス部、柔道部、弓道部、卓球部が出場しました。
いわき市の南部アリーナでは柔道競技の熱戦が繰り広げられていました。
個人戦において、本校3年二瓶君が2つ勝ち上がり、ベスト8に進出しました。
本日最終日、優勝という大きな目標に挑みます。
「広告」について考える(広告と販売促進)【ビジネス系列】
ビジネス系列「広告と販売促進」(2年生)の授業で、「広告」について考えを深めました。
受講している生徒それぞれが興味をもった広告を選び、注目したポイントについて説明しました。
選ばれた広告の共通点は何か考えたところ、「見やすい」「分かりやすい」「必要な情報がある」
「背景の色使いの工夫」など意見が出されました。広告の表現やデザインに工夫がされていること
に生徒たちは気づいたようです。
進路実現に向けて~進路ガイダンス~【2・3学年】
5月29日(火)2・3学年生徒を対象に、進路ガイダンスが行われました。
3年生の進学希望者は受験校決定直前。大学や専門学校の方に入試方法や学費など具体的な内容を
説明いただき、不安や疑問を解消することができました。就職希望者も求人票公開を1か月後に控え、
面接対策や自己PRのポイントなどを知ることができました。全員真剣な眼差しで取り組んでいました。
2年生は次年度の進路活動に繋げていけるよう、今後の学校生活をどのように過ごすべきかを考える
よい機会となりました。
認知症サポーター養成講座【福祉科】
5月29日(火)、福祉教養系列2年生を対象に「認知症サポーター養成講座」が行われました。認知症について正しく理解し、偏見をもたず、認知症の人や家族を温かく見守り、支援する応援者となるための知識を身に付け、さらに認知症の人やその家族の気持ちを理解するための心構えを学びました。グループワークでは、事例をとおしてどのように支援ができるのか、一人ひとりが一所懸命に考えていました。3年生も聴講として参加し、経験を踏まえた発表ができていて、1年間学習した成長が感じられました。
認知症サポーターの証、オレンジリングを身に付けて
~白熱~高校体育大会県大会
5月25日(金)福島県高校体育大会が開幕しました。6月上旬にかけて各地区で競技が行われます。
今週は陸上競技部、バレーボール部、剣道部が大会に参加しています。
バレーボール部 1セット目は奪われましたが、粘り強く白熱した戦いを繰り広げました。
3セット目まで持ち込み、接戦の末逆転。勝利をつかんでくれました。
練習の成果を発揮し、チームも保護者の方も感動の1勝でした。
バレーボール部 小野高校 対 湯本高校 (若松商業高校にて)
陸上競技部 (福島市・みんなのとうほうスタジアム)
剣道部(郡山総合体育館にて)
県大会がんばれ!!~高校体育大会県大会壮行会~
5月18日(金)地区大会を勝ち抜き、県大会に出場する7つの部の壮行会が開かれました。
応援団のエールの後、全校生で校歌を声高らかに歌い、士気を高めました。
最後に、選手を代表して柔道部二瓶君から小野高校の代表、県南地区の代表として頑張りたいと
あいさつがありました。ぜひ、一つでも多く勝ち上がって欲しいです。
高校体育大会地区大会 熱い戦い
5月1日(火)~5月14日(月)にわたって福島県高校体育大会地区大会が行われました。
各部各選手、日頃の練習の成果を発揮し、熱い戦いが繰り広げられていました。
バスケットボール部(白河旭高校にて)
柔道部(郡山西部第二体育館にて)
剣道部(郡山西部体育館にて)
弓道部(郡山開成山弓道場にて)
バドミントン部(郡山総合体育館にて)
〇 令和8年4月に小野高等学校と船引高等学校は統合する予定です。
〇 定員 総合学科 160名(4学級)
〇 場所 船引高等学校校舎
〇 校舎方式
〇 令和6年度に小野高等学校、船引高等学校に入学する生徒は、統合高校を卒業することになります。
※ 詳しくは、福島県教育委員会のHPへ クリック
福島県田村郡小野町
大字小野新町字宿ノ後63
TEL 0247-72-3171
FAX 0247-72-6211
<e-mail>
ono-h□fcs.ed.jp
(□には@が入ります)
JR磐越東線小野新町駅下車
徒歩約20分
JR小野新町駅・磐城石川駅
より福島交通バス利用
小野高校バス停下車