学校生活の様子
【図書館】「たいむバッグ」づくり
図書館にて有志で「たいむバッグ」製作に挑戦しました。
「たいむバッグ」とは福島民報社のタブロイド紙「たいむプラス」を使った手提げバッグのこと。
エコでオシャレでジョウブなバッグです。皆さん上手にできたかな。
【産業技術系列】シクラメン販売その2
シクラメン販売にあたり駐車場警備等で頑張った生徒たちをパチリ。
シクラメン販売は、平日のみですが、9時30分から15時まで小野高校温室にて行っております。
生徒たちが丹精込めて育てた季節の風物詩。ぜひお手元に。
【産業技術系列】シクラメン販売
今年も恒例のシクラメン販売会を行いました。
例年大人気の販売会。9時30分のスタート前に長蛇の列ができました。
併せて変わり大根各種も販売しました。
レジはビジネス系列の生徒が協力。
皆さん笑顔の販売会でした。
【産業技術系列】JR小野新町駅の花壇整備
6月に続き、小野町ライオンズクラブ様のご協力の下、JR小野新町駅(磐越東線)ホームの花壇を整備しました。秋も深まり寒くなってきましたので、耐寒性のあるパンジーを植えました。
学校で丁寧に育てたパンジーです。駅をご利用する皆さん、見てくださいね。
【第2学年】修学旅行から戻ってまいりました!
3泊4日の修学旅行、無事終了。
バスから降りてくる生徒たちの笑顔。
この旅がすばらしい旅だったことを物語っていました
先生方は小野高校名物豪華イルミネーションでお出迎え。
最後の写真は4日間お世話になった添乗員の佐藤優至さん
皆さんありがとうございました。
【第2学年】修学旅行3日目も予定通り終了しました!
修学旅行3日目は、大阪のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に向かいました。
USJ修学旅行の行程の中で最も楽しみにしている生徒が多く、行きのバスからテンションが高い様子でした。
USJは多くの人で賑わい、小野高生も楽しく充実した一日を過ごすことができたようです。
各グループから寄せられた写真をご覧ください。
明日はいよいよ最終日。
大阪城と通天閣を見学して福島県に戻ります。
【第2学年】修学旅行2日目も予定通り終了しました!
修学旅行2日目は、京都班別自主研修を行いました。それぞれの班が、事前に計画した見学先にタクシー等を利用して移動しました。それぞれの班から定期的に提供された写真を確認すると、その表情からは、とても充実した研修となっている様子が伺えます。
3日目はUSJです。みな疲れていますので、ゆっくり休んで明日に備えましょう!
【第2学年】修学旅行1日目無事に終了しました!
小野高校2学年は、福島空港から大阪伊丹空港まで1時間余りで移動し、予定通り計画していた行程を、無事に終了することができました。
始めに、阪神淡路大震災「人と防災未来センター」を見学しました。震災発生時の状況を疑似体験する映像を視聴後、被災にあった当時の状況を物語る記録動画を見ました。現在の美しい神戸の街からは想像できないような、30年前に起きた悲惨な大震災について、学習することができました。
次に、南京町での自由散策を行い、それぞれが美味しい中華の食べ歩きを楽しむことができました。
そこから徒歩で、「BE KOBE」のモニュメントに移動し、互いに記念撮影を楽しむ時間を過ごしました。
そして、京都に移動し、世界遺産 金閣寺を見学しました。ちょうど夕日が美しく金閣寺を照らし、黄金に輝くその姿に目を奪われました。
みんな元気に、一日目を終えることができました。明日はいよいよ京都の班別自主研修です!
【第2学年】修学旅行団、元気に出発
本日から3泊4日の修学旅行。
初日は福島空港から飛行機に乗って大阪伊丹空港へ、まず神戸を散策し、その後京都鹿苑寺金閣へ。宿泊は京都東山区です。
先生方も小野高校幟旗を持ってお見送り。
元気に出発していきました。実り多き旅を。
【第2学年】明日から修学旅行
令和6年度修学旅行の結団式を行いました。
明日から3泊4日の日程で大阪、京都を旅します。
高校生活最大の学校行事です。思い出に残る有意義な4日間としてください。
写真の最後は今回お世話になる添乗員の佐藤優至さん。4日間よろしくお願いします。
シクラメン販売もうすぐ
人気の小野高校シクラメン。
今年は11月22日(金)より販売(平日のみ9時30分~15時)します。
今年も丹精込めて丁寧に育てました。
【コツコツは夢の足音】第6回漢字力テスト
本日、第6回漢字力テストを実施しました。
生徒の皆さんは普段の努力の成果を発揮することができたでしょうか。
コツコツは夢の足音。しっかりコツコツ歩みを進めてください。
シクラメン販売会のお知らせ
今年も、小野高校の温室では、生徒たちが丹精込めて育てたシクラメンがきれいに花を咲かせています。毎年恒例のシクラメン販売会の日程が決定しましたのでお知らせいたします。どうぞ、小野高校温室に足をお運びください。お待ちしております。
【3年生課題研究】実証実験中
3年生の課題研究実証実験中です。
「ゲームで町おこしするには」3年遠藤和
実験参加者の皆さんは真剣に各種ゲームに取り組んでいました。
台風21号の影響で石垣島行きは中止となりました
本日から小野町・石垣市交流事業で石垣島を訪問し、沖縄県立八重山農林高校と交流する予定でしたが、台風21号の影響による搭乗予定便欠航により、事業は残念ながら中止となりました。
交流に向け両校とも準備を重ねてきたので、今後リモート等で交流ができればと考えております。
1月には八重山農林高校の生徒が本校を訪問します。心に残る有意義なおもてなしができればと思います。
これまで尽力してくださった関係者の皆さん、ありがとうございました。
下は今後について話し合う八重山派遣生徒チーム。
【結団式】小野町・石垣市交流事業
小野町・石垣市交流事業として明日石垣島に向かいます。
四日間の滞在予定で、沖縄県立八重山農林高校との交流や石垣島まつりに参加します。
本日は結団式。小野町長から激励の言葉をいただきました。
2024年収穫祭
本日10月25日(金)お昼から本校校庭で収穫祭を行いました。
小野高校の実習田で収穫したおいしいお米をほおばりながら、各自が持ち寄った食材でBBQをし、今年の収穫を祝いました。
良い天気に恵まれ、豊かな秋の一日をすごしました。
小野町内クリーン活動
本日10月25日(金)午前中は小野町クリーン活動。
小野高校が日頃からお世話になっている小野町内を回り、ごみ拾い等をしました。
【小文化祭】開催
本日10月24日(木)小文化祭が開催されました。
各クラスが練りに練った企画をステージ上で発表。全てのパフォーマンスが、らしさ全開で有意義な秋の一日を過ごすことができました。
生徒会クイズ大会
教員有志企画「ハリー・ムロイと秘密の部屋」
3年1組「勇者トモヒコ」
1年1組企画「1年1組これまでの努力」
2年2組「男子紹介動画&クイズ」
2年1組「全生徒イントロクイズ大会~吉田の種は誰の元に?~」
1年2組「ベイマックスとStory合唱」
3年2組「名探偵のぞ」
みなさんお疲れさまでした!
【ビジネス系列】ふくしま県高校生観光ビジネスアイデアコンクール 奨励賞 受賞
10月19日(土)ビッグパレットふくしまで開催された「令和6年度ふくしま県高校生観光ビジネスアイデアコンクール」に3年生3名が出場してきました。小野高校で毎年実施されている「シクラメン販売」に関するビジネスアイデアプランを発表してきました。本番ではリハーサルの成果を発揮し、堂々としたプレゼンテーションを行い、結果として奨励賞をいただくことができました。
今後は11月中旬のシクラメン販売に向けて、プランを一つ一つ実践していきたいと思います。
【最優秀賞】全国高校生読書体験記コンクール県選考会
全国高校生読書体験記コンクール県選考会で本校生が最優秀賞に選ばれました。
根本 偲月(2年)「無意識の凶器」
コンクールは一ツ橋文芸教育振興会の主催で44回目の伝統あるコンクールです。
受賞作品は全国コンクールに推薦されます。
おめでとうございます。
日々の学び
小野高校の選択授業は、どのクラスも少人数なので、自分のペースでじっくりしっかり学ぶことができます。
令和6年度小野町米の消費拡大ポスターコンクール
令和6年度小野町米の消費拡大ポスターコンクール高校生の部で本校生が表彰されました。
最優秀賞 根本 心愛(2年)、優秀賞 川田 志歩(1年)
おめでとうございます。
【ふくしま教育週間】令和6年度公開研究授業
福島県「学びの変革推進プラン」をふまえた主体的・対話的で深い学びを実現する探究学習の実践をテーマに公開研究授業を実施しました。
1学年は「産業社会と人間」で職場体験実習直前指導、2学年は「総合的な探究の時間」でプレ課題研究「小野町の将来を一緒に考えよう~持続可能なまちづくりに貢献できる小野高校生を目指して~」、3学年は「課題研究」の発表をそれぞれ行いました。
【ビジネス系列】ふくしま県高校生観光ビジネスアイデアコンクール出場
明日ビッグパレットふくしまで開催される、「令和6年度ふくしま県高校生観光ビジネスアイデアコンクール」に出場するメンバーが、最終リハーサルを行いました。
発表は「シクラメン販売の更なるリピーター増加を目指したトリセツの作成」です。
小野高校名物、冬のシクラメンの販売のPR法等について語ります。
日々の学びの成果を発揮して、頑張ってください。
【芸術鑑賞教室】長谷川ファミリーほのぼのコンサート
本日は芸術鑑賞教室として、長谷川ファミリーをお招きしました。
本格的な演奏のほか、楽器の紹介、バレエ体験コーナー、クイズ、サプライズゲスト登場等もあり、思い出に残る芸術の秋を満喫しました。
ためになってほのぼのとするコンサート。
長谷川ファミリーの皆さんありがとうございました。
【産業技術系列】花壇整備と収穫米袋詰め
校舎前の花壇の整備と収穫米の袋詰めを行いました。
花壇は今後、寒さに強いパンジーを植える予定です。
収穫米は11月2日(土)沖縄県石垣市新栄公園にて開催される「石垣島まつり2024」で販売会を行う予定です。
第5回漢字力テスト開催
本日、第5回漢字力テストを実施しました。
漢字力テストは語彙力の向上、基礎学力の向上を目標に学校全体で取り組んでいるテストです。
試験時間20分。日頃の勉強の成果を発揮すべく皆さん真剣に臨んでいました。
今年度はあと2回(11月8日(金)、12月12日(木))です。継続は力なり。頑張りましょう。
避難訓練を実施しました
本日の避難訓練は水害に対する避難訓練。建物の高いところに避難する垂直避難の訓練でした。
小野町も令和元年東日本台風(台風19号)時は多くの住宅が浸水被害にあいました。
県が定めた右支夏井川及び夏井川に係る想定最大規模降雨時の洪水浸水想定区域図によると、学校周辺は全5段階で上から二番目と三番目で最大5m以上10m未満の浸水のおそれがあるとされています。
大切な命や財産を守るためです。災害については常に最悪の事態を想定して備えましょう。
実習田の稲刈りをしました
本日実習田の稲刈りをしました。6反の実習田で丁寧に育てた「ひとめぼれ」。おいしいお米ができたかな?
福島県高等学校県南地区家庭クラブ連盟研究発表会に参加しました!
9月18日(水)、修明高校で開催された「令和6年度福島県高等学校県南地区家庭クラブ連盟研究発表会」に家庭クラブを代表して3名の生徒が参加しました。学校家庭クラブ活動の部において「広げよう発酵のチカラ~発酵のチカラで小野町を元気に~」というテーマで発表をしてきました。今年で3回目の参加となる7月に小野町で開催された「小野こまちロードレース」において、参加選手に振舞う甘酒ドリンクレシピの開発や大会当日の甘酒振る舞いの実践などの取り組みについて発表をしました。結果として、最優秀賞をいただくことができました。10月30日(水)に「キョウワグループ・テルサホール」で開催される県大会に参加することになりました。県大会でも、本校家庭クラブの取り組みを発信してきたいと思います。
【産業技術系列】名物枝豆収穫
学校前の畑で枝豆(晩酌茶豆)を収穫しました。
今年も素晴らしい出来です。
【家庭クラブ】小野こまちロードレース実行委員会より激励金が贈呈されました
9月12日(木)、小野こまちロードレース実行委員会委員長 吉田 代吉 様 に来校いただき、7月28日に行われた同ロードレース大会に家庭クラブが甘酒ドリンクを提供する活動を実践したことに対して、感謝の言葉とともに激励金を頂戴しました。
そば打ち甲子園出場チームによる小野町長表敬訪問
7月に東京で開催された第14回全国高校生そば打ち選手権大会(通称:そば打ち甲子園)に出場した3年生4名が、小野町長を表敬訪問しました。
大会について報告をし、日頃からのあたたかいご支援に感謝の意を込め作った打ち立てそばをお贈りしました。
卒業まであと半年。大会は終わりましたが、それぞれ身につけたそば打ちの技をさらに進化させて行きたいと思います。
ビブリオバトル県中地区予選会に参加しました。
8月31日(土)、第10回ビブリオバトル福島県大会県中地区予選会に参加してきました。大変緊張していましたが、学校代表として、堂々と素晴らしい発表をしてくれました。決勝戦までは進めませんでしたが、大変貴重な経験となりました。
そば打ち甲子園 今年も出場!
7月24日(水)東京都で開催された第14回全国高校生そば打ち選手権大会(通称:そば打ち甲子園)に3年生が出場してきました。今年度より大会ルールが、作業工程を木鉢(水回し・練り)・延し・切りの3つに分け、各作業を1名ずつが行い、その割り当ても審査員長がその場で発表するというように変更され、今まで以上に個々の力量が問われる大会となりました。
これまで、「総合的な探究の時間」で4月から週1日、そして7月に入ってからは放課後の時間に地元の特別非常勤講師の先生(師匠)の御指導のもと、そば打ちの練習に励んできました。
大会では「お世話になっている方々への感謝の気持ちを込め、今年一番のそばを打つ」という気持ちで挑戦してきました。結果は、上位入賞とはいきませんでしたが、高校生活最後の夏の貴重な経験となりました。
本番前の気合の入った選手たち(期待しています)
「水回し」の作業で、生地の硬さを確認しながらの作業です
「のし」の作業が終了し、生地を畳んでいるところです
生地にこま板をあて、均等の太さになるように切っています
家庭クラブ「小野こまちロードレース」を応援しました!
令和6年7月28日(日)、小野町B&G海洋センターを会場に、第5回小野こまちロードレースを盛り上げようと家庭クラブが甘酒をベースにしたソフトドリンクを振る舞う活動を行いました。
当レースは、31kmの部、65kmの部の2つがあり、県内からたくさんの皆さんが出場してくれました。
ブラジルのサンバの演奏にのって、31kmの部がレース前の街中パレードに向かう様子は次のようなものでした。
家庭クラブでは、4種類の甘酒ソフトドリンクを、この日までに検討し準備してきました。
「キウイ×ゼリー×甘酒×炭酸水」「はちみつレモン×甘酒×炭酸水」「黄桃×ゼリー×甘酒×ヨーグルト」「ブルーベリー×甘酒×豆乳×レモン」4種類です。
レースに出場した選手だけでなく、関係者の皆さんにも喜んでいただきました。
地域の活性化に貢献できたと思います。小野町にお越しいただいた、多くの皆さんに感謝します!
中学生体験入学が開催されました
令和6年7月26日(金)、中学生体験入学が開催されました。船引高校との統合による影響が心配される中でしたが、たくさんの中学生に来校いただきました。
全体会では、各系列で学ぶ生徒が、授業の取り方を説明しました。また、生徒会長からは、中学生に向けた熱い思いが伝えられました。
模擬授業が行われ、事前に希望する授業に前半、後半の2回参加していただきました。
文理総合系列では、国語、理科、英語の授業が実施されました。
産業技術系列では、生徒が取り組んでいる養液栽培について紹介し、その体験学習を行いました。
ビジネス系列では、表計算ソフトの活用について体験しました。
福祉教養系列では、高校生から車いすについて、説明を受けました。
中学生の皆さん、暑いところ参加いただき、ありがとうございました。
柏葉会から激励金の贈呈
今年度も各部の活躍が続いています。
6月にはインターハイ県大会で個人3位に入った2年1組の先﨑芽生さんが東北大会へ出場、7月にはそば打ちチームが全国高校生そば打ち選手権大会(通称そば打ち甲子園)に出場と学校を盛り上げてくれています。
両者に対して柏葉会から激励金が送られています。
校内ビブリオバトル頂上決戦を実施しました!
7月19日(金)に、各クラス代表6名と挑戦者1名の計7名による、小野高校ビブリオバトル頂上決戦を実施しました。 ミニビブリオバトル形式で、1人3分、原稿を見ずに本の魅力を伝えました。 本番は、全校生と先生方の前での発表だったため、緊張に震えていた出場者たちでしたが、堂々とした発表をしてくれました。 見事チャンプ本に選ばれた1冊が、8月31日に開催されるビブリオバトル県中地区予選会に参加します。
【産業技術系列】スマート農業講習会が開催されました
令和6年7月18日(木)、福島大学食農学類 窪田陽介先生をお招きし、産業技術系列2,3年生を対象にスマート農業講習会が開催されました。
「スマート農業とは何か」「ICTとは」といった基礎的基本的なお話から、先生が取り組んでいる次世代ロボット農機について、具体的な事例を挙げながら紹介いただきました。
生徒からは、「スマート農業が進めば、人はいらなくなるのか?」と質問があり、大規模化、省力化が図られても、農業分野には必ず人がいることが重要であることをわかりやすくお話しいただきました。
本事業は、福島県教育委員会「令和6年度超スマート社会を担う産業人材育成事業」の一環として実施いたしました。
実習頑張ってます
産業技術系列の生徒で水耕栽培していた、リーフレタスを収穫・試食しました
福祉教養系列では夏休みの中学生体験入学時に行う車椅子実習の打ち合わせを行いました
野球応援を行いました!(夏の全国高校野球福島大会)
7月14日(日)県営あづま球場にて白河旭高校との合同チームで、郡山東高校と対戦しました。暑さに負けず、選手と心を一つにして、元気に校歌を歌い応援しました!3人の選手、お疲れ様でした!!
図書館活動(ハンコで絵ハガキを作る)
7月12日(金)放課後、図書館活動で、ALTレイチェル先生と、消しゴムで作った版画で絵はがきを作成しました。花火(fireworks)や浜辺(beach)や蛍(firefly)やスイカ(watermelon)などの素敵な暑中お見舞いの絵はがきができました。小野高校では、図書館活動として様々なイベントを開催しています!
◎参加生徒の感想「消しゴムでハンコを作るのは初めてだったけど、とても楽しかったです。絵ハガキはおじいちゃんにあげようと思います。」
土手クラブ様より野球部に激励をいただきました!
土手クラブ様より野球部に激励をいただきました。あづま球場で7月14日(日)11時30分開始予定の対郡山東高校戦は、白河旭高校との合同チームで臨みます!皆様からの激励を胸に、全力でプレーしてまいります!!
【産業技術系列】地域を花で彩る活動について
7月5日(金)、産業技術系列3年生は、小野町内の施設に育てた花プランターを設置する活動を行いました。
小野町役場(村上町長と一緒に!)
B&G海洋センター
小野町デイサービスセンター
小野町中央郵便局
田村警察署小野分庁舎
小野町文化の館
小野町公民館
JR小野新町駅
合計8か所に設置することができました。プランターには、私たちからのメッセージボードも付けています。
ぜひお立ち寄りの際には、確認してください。
夏の県大会目前 がんばれ野球部
夏の県大会を前に、小野高校野球部OB会から激励を受けました。
現在部員は3年生選手3名と1年生マネージャー1名の計4名。
今年は白河旭高校と連合チームを結成し、挑みます。
昭和52年の夏、小野高校野球部が県大会準優勝したときの話などを伺いました。
最後は激励の握手。OBの先輩方の熱い思いを受け止めました。
石垣島八重山地方との交流
本日小野町にて八重山祭りin小野が開催。
今年の10月31日(木)から4日間、石垣島の八重山農林高校との交流に参加する生徒が、交流に先立ち、ご挨拶に伺いました。
今年度もよろしくお願いします。
PTA奉仕作業お疲れさまでした!
令和6年6月29日(土)朝から本校PTAの皆様30名、有志の生徒たち、先生方により、学校敷地内の草刈りを中心とした奉仕作業が行われました。
昨晩遅くまで雨模様でしたが、朝には晴れ上がり、清々しい空気の中で作業を行うことができました。
皆さんの笑顔が、今日の作業の達成感を表しています!御協力ありがとうございました。
実験プラント完成
産業技術系列3年生(生物工学班)が「養液栽培と土耕栽培の生育には違いがあるのか?」実験プラントを設えました。
これからリーフレタスとバジルを栽培します。
〇 令和8年4月に小野高等学校と船引高等学校は統合する予定です。
〇 定員 総合学科 160名(4学級)
〇 場所 船引高等学校校舎
〇 校舎方式
〇 令和6年度に小野高等学校、船引高等学校に入学する生徒は、統合高校を卒業することになります。
※ 詳しくは、福島県教育委員会のHPへ クリック
福島県田村郡小野町
大字小野新町字宿ノ後63
TEL 0247-72-3171
FAX 0247-72-6211
<e-mail>
ono-h□fcs.ed.jp
(□には@が入ります)
JR磐越東線小野新町駅下車
徒歩約20分
JR小野新町駅・磐城石川駅
より福島交通バス利用
小野高校バス停下車