2020年7月の記事一覧
「生活教養」の授業風景【家庭科】
3年生「生活教養」の授業において着物学院杉本先生を講師にお迎えし、「ひとえ長着(浴衣)」の着付けと礼儀作法を学びました。
日頃、触れることの少ない日本文化の和服について学ぶことができた貴重な時間でした。「一人で」、「短時間で」、着付けが出来るようになりました。
礼儀作法では、「美しい立ち方歩き方」、「礼の仕方」や「物の受け渡し方」などをしっかりと学ぶことができ、気持ちも凛とした素敵な日本女性への一歩を踏み出すための充実した時間となりました。今後の生活にも活かせるようにしていきたいと思います。
時間外演習「天文・気象」の授業風景【理科】
理科の時間外演習「天文・気象」を実施中です。主に地学の分野である、天文、気象、地層および星座の神話などを学習します。夏季休業中に5日間の集中講座として行われ、1単位修得として認定されます。原則として隔年実施のため2年ぶりの開講となります。
今年度も、一昨年と同様、滝根町の「あぶくま洞」および「星の村天文台」を訪問し、校外学習を行いました。
参加した生徒8名は初めての体験に驚きつつも意欲的に学習に取り組んでいます。
検定試験に合格しました!【ビジネス系列】
6月に実施された商業科系の検定試験の結果が届きました。コロナ禍で授業を思うように受けられず苦しい状況でしたが、自宅学習期間中にコツコツ努力した成果が結果として表れたようです。
資格を取得した生徒たちは、身につけた知識や技術を社会で生かし、社会に貢献していこうと意気込んでいます。
今回の1級合格者は、珠算・電卓実務検定 1級(普通計算・ビジネス計算両部門)4名
1級(普通計算部門のみ)7名
簿記実務検定 1級(原価計算部門)2名 でした。
全校集会・賞状伝達式が行われました。
7月22日(水)全校集会・賞状伝達式が行われました。
初めて全校生で歌う校歌でしたが、マスクをしたままでの校歌斉唱となりました。
全校集会では、校長、生徒指導部長より前期の振り返りと夏季休業中の過ごし方について講話がありました。
賞状伝達式では、部活動・検定での生徒たちの努力が結果に結びついたことも紹介され、ほかの生徒たちへも良い刺激になっていました。
福島県南高等学校弓道通信大会(女子団体 第1位)(学校対抗戦 第3位)
第140回珠算・電卓実務検定(1級合格者4名)
令和2年度国土緑化運動・育樹運動ポスター原画募集(入選)
2020年、誰しもが経験したことのないコロナ禍のなかで始まった学校生活も明日から夏季休暇に入ります。それぞれ長期休暇を有意義に過ごし、心身ともにリフレッシュして元気に登校する生徒を待ちたいと思います。
県南通信大会 女子団体優勝&学校対抗3位【弓道部】
先月行われた福島県南高等学校弓道通信大会において、本校弓道部が女子団体第1位、学校対抗戦においても第3位と見事な成績を収めました。
コロナ禍の中、逆境にも挫けず臨時休業期間中に自主トレーニングを継続して行った成果が発揮されました。今後の活躍も大いに期待しています。
美術・書道の作品展示【芸術科】
本校の廊下や階段踊り場の展示スペースに、授業で一生懸命に制作した生徒作品を展示しております。
来校時や8月4日(火)に実施される「中学生体験入学」にお越しになった際、是非ご覧ください。
【職員室前の廊下】
工芸Ⅰ「お面」・美術Ⅱ「切り絵」
【階段の踊り場】
美術Ⅱ「切り絵」・生活の中の書「暑中お見舞い」
【大会議室前の廊下】
書道Ⅰの作品
【大会議室前の廊下】
書道Ⅱの作品
ミニ読書会開催【図書部】
7月15日(水)に図書室にてミニ読書会を行いました。
3年2組図書委員齋藤さん、佐藤さんによる二人語り「ふたごの木」と、
3年3組図書委員大久保さんによるてぶくろ人形劇「赤ずきんちゃん」を発表しました。
それぞれ、初めての発表でしたが、短い練習期間で一生懸命練習し、発表してくれました。
「本番前まで二人で練習頑張りました!」
「弟の前で練習してきました!」
今後も定期的に開催していきます。
第1回PTA教養・広報委員会が開催されました。
7月9日(木)に第1回PTA教養・広報委員会が開催されました。
コロナ禍の中で生徒の学校生活を支えていく今後のPTA活動について、活発な意見交換がなされました。
新聞贈呈式が行われました。
小野町ライオンズクラブの皆様より、毎年新聞を寄贈いただいております。
臨時休業のため行うことができなかった贈呈式を本日、行うことができました。
本校では、毎朝、新聞が全クラスに届き、生徒たちは新聞を読む機会をいただいています。
生徒たちは新聞を通して社会を知り、地域の課題を知り、課題を解決しようと取り組んでいます。
このように生徒が社会に関心を持ち、社会性を養い、成長する機会をいただいていることに感謝申し上げます。
フラワーラベル【ビジネス系列&産業技術系列】
2年生ビジネス系列「広告と販売促進」の授業で、産業技術系列の生徒が育てた花のプランターに添える「フラワーラベル」をワープロソフトを活用して作成しました。また、今回は「書法演習」の授業を選択している生徒たちも毛筆でラベルを作成してくれました。
作成したラベルをラミネートしたものに産業技術系列の生徒が支柱を取り付け、先日、町内の各所に配布したプランターに添えてくれました。
産業技術系列とビジネス系列の生徒のコラボレーションで、地域をより一層元気にしていきたいと思います。
〇 令和8年4月に小野高等学校と船引高等学校は統合する予定です。
〇 定員 総合学科 160名(4学級)
〇 場所 船引高等学校校舎
〇 校舎方式
〇 令和6年度に小野高等学校、船引高等学校に入学する生徒は、統合高校を卒業することになります。
※ 詳しくは、福島県教育委員会のHPへ クリック
福島県田村郡小野町
大字小野新町字宿ノ後63
TEL 0247-72-3171
FAX 0247-72-6211
<e-mail>
ono-h□fcs.ed.jp
(□には@が入ります)
JR磐越東線小野新町駅下車
徒歩約20分
JR小野新町駅・磐城石川駅
より福島交通バス利用
小野高校バス停下車