学校生活の様子

笑う サマーショートボランティア体験記②

社会福祉法人田村福祉会 特別養護老人ホーム こまち荘 様(8/2~4)にて、ボランティア活動をさせていただきました。

 <生徒の声>

 「最初は、初めてのことばかりで失敗やコミュケーションがまったく取ることができず落ち込みましたが、職員の皆様からアドバイスをいただき、大勢の方々とコミュニケーションを取ることができて、とても嬉しかったです。職員や利用者さん一人ひとりがとてもやさしく笑顔で自分と接してくれて、充実した三日間でした。本当にありがとうございました。」

 

にっこり サマーショートボランティア体験記①

株式会社しんしん デイサービスセンター あすか 様(7/23、25,26)と、株式会社しんしん グループホーム あすか 様(7/24~26)にて、ボランティア活動をさせていただきました。

 <生徒の声>

「利用者の方にどう話をかけたらよいのか困っていたときなど、職員の方々からサポートやアドバイスをしていただいたことで、接し方や話し方を学ぶことができました。」

 「施設に行ってボランティアをするのは初めてでしたが、職員の方などが優しく接してくれて、とても声を掛けやすく積極的に行動することができました。今回ボランティアさせていただいたことは必ず将来に役立てます。本当にありがとうございました。」

  「今回、利用者の意を汲み取り、臨機応変に対応していくことが大切だと感じました。また、高齢者の方の暮らし方を実際に見ることができてよかったです。今回の経験を進路に役立てていきたいと思います。」

 

晴れ 東北総体参加【弓道部】

7月23日(土)24日(日)に青森県弘前市にて東北総体(兼国体東北ブロック予選)が行われました。 

東北総体は福島県の中から選手を選抜(正選手3名・補欠1名)し、県代表チームを結成して、国体(国民体育大会)

への出場権をかけた熱い戦いです。

 本校からは男子生選手として石井湧也(3−3)、女子補欠として長久保梨桜(3−3)、男子監督として杉田一馬教諭が

出場しました。

結果は男子が近的4位、遠的3位、総合4位、女子が近的3位、遠的1位、総合1位でした。(女子は国体出場権獲得)

<石井結果>

 近的○○○○  ○×○○  ○○×○  10中

 遠的0030  7997  31077  9中62点

    もの凄い緊張感の中、県代表選手として立派に戦い抜きました。

女子の長久保は出番はありませんでしたが、9月に行われる栃木国体に出場します。

 

喜ぶ・デレ 中学生体験入学開催

7月27日(水)、中学生体験入学を開催しました。

中学生の皆さんには、2講座の体験授業(国語、英語、理科、農業、商業、福祉から選択)、部活動見学に参加していただきました。

志望校選択の参考にしていただければ幸いです。暑い中お疲れ様でした!

 

お知らせ サマーショートボランティアスクール

 

3年ぶりの開講となる『令和4年度 小野町サマーショートボランティアスクール』に、1学年8名、2学年13名、計21名が参加いたします。将来、介護や医療、保育の現場で働くことを希望している生徒を中心に、小野町内の各福祉施設でボランティア体験活動をさせていただきます。

 コロナ禍ではありますが、小野町社会福祉協議会様をはじめ、小野町内の関係施設の皆様には、貴重な機会を設けていただき、心より感謝いたします。

 参加する生徒一人ひとりが目的意識を持って活動に臨み、将来の生活や進路設計に役立てることのできる機会としていきたいと思います。関係する皆様方、どうぞよろしくお願いいたします。

 

グループ こまち荘実習【福祉教養系列】

 

福祉系列では、6月中に社会福祉現場実習が行われました。

小野町の特別養護老人ホーム こまち荘 にて、3年生10名が3グループに分かれて、各2日間実習をしました。

 

~実習生の反省より~

実際に利用者の方とお話をしたり、リネン交換や入浴後の援助など、たくさんの援助を学ぶことができました。

特に2日目のレクリエーションは、とても緊張しましたが、自分たちで用意していったゲームを利用者の皆様と行うことができ、楽しんでもらえることができたと思います。  

職員の方の利用者との接し方など、一つひとつがとても勉強になりました。今後の学習に活かしていきたいと思います。

お知らせ 大会報告【弓道部】

 

6月25日(土)宮城県仙台市の宮城県武道館で東北高等学校選手権大会弓道競技が行われました。

本校からは3−3石井湧也が個人戦に参加しました。 

個人戦1回目では4本全て的中し4中、個人戦2回目では2本的中し、合計6中。

参加選手中6位同中となり、決勝に進出することができました。

 決勝では惜しくも1本目で外してしまい、入賞することはできませんでしたが、上位大会独特の緊張感ある中、

素晴らしい集中力を見せ、力を発揮することができました。

花壇の栽植を行いました【産業技術系列】

6月17日(金)、産業技術系列の生徒が、阿武隈高原道路出口にて花壇の栽植作業を行いました。

前日まで心配されていた雨も、降ることなく小野町長様を含め大勢で実施できました。

育てた草花を植栽する活動を通じて、小野町民の皆さん、小野町を訪れる皆さんに元気を届けたいと思います。

 

今回も花の苗を1,000本以上植え込んだため、完成したものは圧巻です。

近くを通った際は、是非ご覧下さい!

笑う 1人1台端末のセットアップ作業【1学年】

 本年度の入学生から、個人所有による生徒1人1台端末が導入され、タブレット(小型パソコン)のセットアップ作業が行われました。

 自分の力でセットアップを行い、緊張しながらも無事に完了することができました。

 今後、ネットワーク接続や取り扱いのガイダンスを行い、いよいよ日々の学習活動で使用を開始していきます。

 

 

お祝い 東北大会出場!【弓道部】

6月4日(土)いわき弓道場にてIH県大会弓道競技が行われました。

本校からは男子2名、女子4名が個人戦に出場しました。

男子個人に出場した石井選手は、予選を皆中(4中)で突破、準決勝、決勝は最初の1本を外して厳しい展開になるも、その後踏ん張り3中ずつあてて合計10中で見事5位入賞となりました。

昨年度に引き続き、小野高校から2年連続東北選手権大会出場となりました。

東北選手権は6月25日(土)宮城県仙台市にて行われます。今後の活躍も期待です。

<男子個人>
 石井湧也(3−3)
 予選○○○○ 準決勝×○○○ 決勝×○○○ 12射10中
 5位・6位決定戦の結果、5位入賞(東北大会出場)

<女子個人>
 長久保梨桜(3−3)
 予選○○×○ 準決勝×○○○ 決勝×○×× 12射7中 ベスト16

晴れ 実習風景(水田の補植作業)【産業技術系列】

 産業技術系列(水田専攻)の生徒たちが、補植作業を行いました。

 早いもので5月の田植えから二週間余りが経過し、稲はしっかりと根をおろしています。

 田植え機が入れない場所などを中心に行いました。6月は分げつ(稲が枝分かれすること)が進む重要な時期です。これからもしっかりと管理していきましょう!

驚く・ビックリ 車いす実習を行いました【福祉教養系列】

 

福祉科2年生で車いす実習を行いました。

学校外周を車いすでの自走や介助をしながら、道路などでの怖いところ、危険なところなどを体験し、

車いす操作や気の配り方、声掛けなどのコミュニケーションを学習しました。

室内ではない、段差やカーブ、ゆがみなどの危険なところがたくさんあり、とても勉強になりました。

 

ニヒヒ 衣替え・あいさつ運動【生徒指導部】

 

6月1日からの衣替えにともない、生徒会役員と生活風紀委員会の生徒を中心に「あいさつ運動」を

行いました。少し肌寒さも感じられましたが、さわやかな夏服に衣替えし、元気にあいさつが交わ

されました。

また、服装指導も行われ、夏服の正しい着こなしと身だしなみについて確認しました。

晴れ 水田実習【産業技術系列】

5/18・19に水田実習(田植え)を実施しました。

前日までの雲り空がどこへやら一転晴天に恵まれ、手慣れた3年生が先生の指導の下、的確な操作で田植機を操作し無事に植え付けが完了いたしました。

今後も3年生が中心となり管理作業を行い、秋の収穫を待ちたいと思います。

お疲れ様でした。

花丸 県大会入賞!【弓道部】

 4月23日(土)に開成山弓道場にて、福島県遠的選手権大会「高校生の部」が開催されました。

 遠的は60m先の的を狙い、より中心に近いと高得点になるという難しい競技になります。

 本校の石井湧也選手(3年)は8射中6本的中し、そのうち4本が7点(最高10点)という安定した結果を残し、見事4位入賞を果たしました。

 先に行われた福島県春季大会に続き、2連続の県大会入賞になりました。

体育・スポーツ 校内レクリエーション大会が行われました

 

4月26日校内レクリエーション大会(ドッジボールと長縄跳び)が行われました。

年度初めの段階でクラス内の親睦を深めるための良い機会となりました。

1年生は初めての学校行事で少し緊張した様子でスタートしましたが、

2・3年生の盛り上げや活気あふれるプレーで、すぐに笑顔あふれる楽しい大会となりました。

これからもみんなで学校行事を盛り上げて楽しんでいきましょう!

(撮影時、一時的にマスクを外しました)

 

鉛筆 1年生「産業社会と人間」の授業がスタートしました

4月20日、1学年の「産業社会と人間」の授業において、授業初めのオリエンテーションとグループエンカウンターを行いました。

産業社会と人間とは、総合学科の学校でのみ行われる授業で、自分の進路について深く考え、将来社会人として世の中に貢献できるための基礎となる知識や態度を身につけることを目的としています。

オリエンテーションでは、校長先生や教務主任の先生、授業担当の先生から授業のねらいや大切さのお話をいただきました。

グループエンカウンターでは、生徒同士の交流を通して親睦を深めることができました。これから共に学び認め合い充実した高校生活を送って欲しいと思います。

 

晴れ 小野町ライオンズクラブからの寄付贈呈式

 4月19日(火)、小野町ライオンズクラブからすべてのクラスに一年間の新聞の御寄附をいただきました。校長室にて、会長の吉田代吉様、事務局の西牧義和様に御来校いただき、代表生徒2名に目録を頂戴しました。

 会長の吉田様からは、「活字離れの時代ですが、新聞を通じて、生徒の皆さんの学習に役立ててもらえればうれしい」とお言葉をいただきました。

 新聞を有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

王冠 春季大会入賞!【弓道部】

 4月9日(土)福島県春季大会が郡山市開成山弓道場にて行われました。

前年度新人戦県大会団体戦に出場した高校が参加し、個人戦、団体戦が行われました。

本校3−3石井湧也選手が12射10中で3位決定戦に進みました。

10中した6人で的の中心に近い順で順位を決定する遠近競射が行われ、見事一番近くを射抜き3位入賞となりました。

石井選手は3月末に行われた国体選手選考会でも活躍し、今後のさらなる活躍が期待されます。

 

 

お祝い 令和4年度 入学式

お祝い令和4年度 入学式

4月11日(月)桜のつぼみが暖かな日差しを受け、まさに花開かんとする日に入学式が挙行されました。

 

担任より呼名された39名が、校長より入学許可を受けました。

新入生のご活躍を期待しております。

笑う 前期始業式・着任式が行われました

 4月8日(金)前期始業式・着任式が行われました。

令和4年度の小野高校がスタートしました。

今年度は、9名の先生方が着任されました。

これからよろしくお願いいたします。

 

↓ 始業式 校長先生のお話の様子

 ↓ 担任紹介の様子

 

離任式を行いました。

3月30日(水)終業式・賞状伝達式・購買部感謝状贈呈式に続いて、離任式を行いました。

今年度は12名の先生方が退職・転出されました。在校生へ向けて最後の言葉をいただいた後、花束贈呈が行われました。

 

12名の先生方、長きにわたって本校の教育活動を支えていただき、ありがとうございました。

新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

終業式・賞状伝達式・購買部感謝状贈呈式を行いました。

本来は3月18日(金)の予定でしたが、先日の地震の影響で臨時休校となったため、本日が終業式でした。

約2週間ぶりでしたが、在校生みんな元気に登校しました。

賞状伝達式では、年間の成績優良者・皆勤賞・各種コンクールや検定などたくさんの表彰がありました。おめでとうございます。

終業式の最後に、小野高校の購買部でパン販売に携わってくださった宍戸分店の宍戸久義さんへ感謝状の贈呈式を行いました。

本校購買部でのパン販売は、宍戸さんが18歳の時にお父様が始めたそうで、お父様の時代を含めると44年間という長い期間お世話になりました。

小野町内にあるお店は、今後も続けていかれるということですが、本校の購買部での販売は、本日をもって終えられます。

これまで長い間、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。

本日(最終日)の購買部の様子です。

令和4年度人事異動に伴う本校の退職・転出職員について

関係各位

 令和4年度人事異動に伴う本校の退職・転出職員についてお知らせいたします。

これまでのご厚情とご支援に厚く御礼申し上げます。

 なお、3月30日(木)終業式・離任式を行います。

離任式に際して、体育館への入場は感染拡大防止の観点から 在校生のみ とします。

卒業生等の体育館への入場はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

 退職・転出職員、在籍年数、転出先等については下記のとおりです。

 竹田 貴充 教頭  農業  3年 耶麻農業高校へ

 岡本 栄之 先生  地歴 10年 退職

 祓川  晃 先生  英語  4年 安積黎明高校へ

 志賀 光博 先生  商業  8年 いわき教育事務所へ

 平野  恵 先生  家庭  5年 会津農林高校へ

 玉山美千子 先生  農業  4年 福島明成高校へ

 尾形 雄一 先生  理科  7年 白河高校へ

 郡司 倫明 先生  数学  7年 いわき光洋高校へ

 箭内麻里恵 先生  福祉  7年 ふたば未来学園高校へ

 山村 彩乃 先生  保体  3年 退職

 吉田 明子 先生  数学  1年 安積第三小学校へ

 志賀 大八 主査  事務  3年 農業総合センターへ

【連絡】在校生の皆さんへ R4.3.24

在校生の皆さんへ

 令和4年度入学者選抜の全日程が終了しました。 敷地内への立入制限がなくなりましたことをお知らせいたします。
 なお、教室に入室する場合は、 職員室に在室の担任の先生または学年担当の先生に連絡をしてくだ さい。

 また、3月28日(月)午前中、 新入生オリエンテーションを行います。 新入生および保護者の皆様が来校していますので、 部活動等で登校する場合は感染拡大防止の観点から新入生との接触 がないようにしてください。

 福島県立小野高等学校長 R4.3.24(木)16:50更新

3月18日(金)臨時休校のお知らせ

保護者各位

昨日3月16日(水)に発生した地震の影響により、 学校の設備が一部破損し、 生活用水を十分に供給できない状態となりました。そのため、明日3月18日(金) につきましても臨時休校といたします。

本日と明日に予定していた教室移動、教科書販売、 終業式等につきましては3月30日(水) 離任式と併せて実施いたします。そのため、3月30日(水)は通常登校の日程となりますので、 8時30分までに登校、昼食の準備をお願いいたします。(昼休み昼食販売あり)


生徒の皆さんは、 引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策に努めながら 家庭学習 を進めてください。余震が続くことも予想されますので安全確保に努めてください。

部活動の実施については、部顧問の先生の指示にしたがってください。

 福島県立小野高等学校長

 R4.3.17木 14:00更新

6次化商品「ミネストローネの素」できました!【家庭クラブ】

~小野町野菜たっぷり 赤い力で心も体も健康美人~「ミネストローネの素」

 

 小野町のご支援ご協力をいただきながら、家庭クラブのメンバーで料理研究、6次化商品へ向けて活動してきました。 

 今年度は、いわきユナイト株式会社 代表取締役COO 植松謙様(6次化サポーター)にもご協力いただき、ワークショップを実施し、多数の商品案が提案された中から、今回の商品「ミネラルスープの素」が完成しました。小野町の野菜、トマト、にんじん、ジャガイモ等の具材がたっぷり入った、栄養もあり体に優しいスープの素です。

お試し価格 350円 数量限定

小野町内の「おのげんき」さんで3月12日(土)販売開始です。

 ミネストローネPOP.pdf(←こちらをクリックするとご覧いただけます)

 

卒業証書授与式

3月1日(火)本校体育館にて、令和3年度卒業証書授与式が行われました。

卒業生ならびに保護者の皆様に、あらためてお祝い申し上げます。

 

卒業生・保護者・教職員のみの参加となりましたが、厳粛な中にもあたたかさのある、卒業生の門出にふさわしい式となりました。

卒業生の皆さんは、3年間の思い出と小野高生としての誇りを胸に、今後の人生を大いに歩んでくれることでしょう。

在校生は、先輩から学んだことを忘れず、今後の小野高校の伝統を引き継いでくれることを期待しています。

賞状伝達式・同窓会入会式

2月28日(月)本校体育館にて、各種表彰の賞状伝達式および同窓会入会式が行われました。

 

今年度の卒業生も、学業や部活・課外活動など様々な分野で、素晴らしい結果を残しました。

今後の皆さんの活躍に大いに期待しています。

 

激励金交付式が行われました【読書感想文】

2月3日(木)、読書感想文の全国コンクール出品について、小野町より激励金を交付していただきました。

激励金をいただいた佐藤優妃さんの作品は、第67回読書感想文福島県コンクールで特選に輝き、全国コンクールへの切符を勝ち取りました。

全国コンクールでの活躍にご期待ください!

ヘアドネーション感謝状贈呈式【福祉教養系列】

1月31日(月)、ヘアドネーション活動に対して小野町ライオンズクラブ様より感謝状が贈呈されました。

今年度は本校生徒に加えて、ご家族や県外の方を含め計25名のご協力をいただきました。

小野高校の素晴らしい伝統として、今後の活動も期待しています!

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について

保護者各位

本校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について

 保護者の皆様におかれましては、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠の感謝申し上げます。

さて、県内全域において「まん延防止等重点措置」を実施することが示されました。本校としましても「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準対応を「レベル3」とし、下記のとおり対応し、感染症対策をより一層徹底していきたいと考えています。

 なお、今後感染状況の変化により対応が変わる場合は、改めてお知らせします。

1  対象期間  令和4年1月30日(日)から令和4年3月6日(日)まで

2  対象期間における対応

(1) 感染リスクの高い学習活動(部活動において実施する場合を含む。)については、停止する。

(2) 感染拡大地域(緊急事態措置区域、まん延防止等重点措置区域)はもとより都道府県をまたぐ往来を控える。

   全国大会や進路に係る活動などやむを得ない事情による場合は、感染拡大地域を含め都道府県をまたぐ往来を 

   可能とするが、往来後2週間の健康観察を行う。

(3) 修学旅行等の宿泊を伴う学校行事、合宿、遠征等は停止する。

   ただし、全国大会、東北大会及び県大会での宿泊は可能とするが、参加人数を最小限にするなど感染症対策を

   徹底する。

(4) 部活動においては、個人や少人数での短時間の活動とする。

   また、各種大会の参加は可能とするが、他校との練習試合や合同練習会は停止する。

(5) 必要に応じて時差通学を検討すること。

(6) 児童生徒等の同居家族に発熱等の症状が見られる場合も出席停止の措置をとる。

(7) 引き続き感染リスクの高い行動を控えるよう指導する。

3 その他

(1) 感染状況の変化を注視し、学校行事の時期、形態等の見直しを図る。

(2) 感染状況の悪化に備えて、分散登校やオンライン学習の準備をする。

*文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」~学校の新しい生活様式参照

修学旅行解団式

1月25日(火)6時間目に修学旅行解団式が行われました。

先生方からのお話や生徒代表の言葉とともに、修学旅行を振り返りました。

2年生のみなさんは修学旅行の思い出を大切に、最終学年に向けて頑張っていきましょう!

修学旅行【3日目 これから福島へ】

函館市内のタクシー研修を終え、続々と新函館北斗駅に集まってきました。お土産もたくさん買いました!

3日間通して天気に恵まれ、本当に良い旅行となりました。

時間通りにみんな集合し、13:39発の新幹線に乗り16:29仙台駅に着き、仙台駅からはバスで小野高校へ向かい、19:30に到着予定です。

さようなら北海道、そしてありがとう盛岡・函館!

修学旅行【3日目 班別タクシー研修】

美味しい朝食を終え、班ごとにタクシーに乗って、あらかじめ計画した場所に向かいます。

朝の気温は氷点下でしたが、今日も晴天で研修日和です。いってきます!

 

修学旅行【3日目「日本一に輝いた朝食」】

おはようございます!最終日の朝を迎えました。みんな元気そうです。

さて、宿泊しているラビスタ函館ベイは、朝食自慢のホテルとして人気があるそうです。豪華な朝食のクオリティは、クチコミ&ランキングサイト「トリップアドバイザー」の朝食の美味しいホテルランキングで2011年と2012年に全国1位、2019年にも2位の折り紙つきです。

 

1番人気の「セルフ海鮮丼」のコーナー。好きな具材を好きなだけ食べられます。 

みんな幸せいっぱいの笑顔です。

ごちそうさまでした!!

修学旅行【2日目 函館夜景】

これから乗る函館山ロープウェイに着きました。まだ辺りは明るいです。

頂上(334メートル)です。やはり寒いですが風はなく良いコンディションです!

展望台からみた函館の夜景です!

日本三大夜景でもあり、世界三大夜景でもあります!!

あまりの美しさに、寒さ(−2℃)と疲れが吹っ飛んでしまいました。

最高です!

きっと一生の思い出になるはずです!

修学旅行【2日目 金森倉庫・五稜郭】

昼食は函館ビアホールでした。

昼食後、金森(かねもり)倉庫を自由散策しました。

右奥の山(頂上見えなくてすみません…)はこれから登る函館山です。

手前の大砲は官軍(新政府)、奥は旧幕府軍のものです。官軍は3キロメートル飛び、旧幕府軍は1キロメートルしか飛ばなかったそうです。

五稜郭内にある奉行所です。

五稜郭タワーからみた星型の五稜郭です。

 

修学旅行【2日目 函館到着】

8:50発の新幹線に乗って新函館北斗駅に向かいました。

10:53予定通り到着し、可愛いゆるキャラが出迎えてくれました!

気温0℃とても寒いです。

これから昼食会場に向かいます。 

修学旅行【2日目 朝食会場にて】

おはようございます。盛岡市内の天気は曇り空です。

7:00から朝食でした。みんな元気そうです!

8:30 ロビーに集合し、これから新幹線に乗るために歩いて盛岡駅に向かいます。

今日も元気に行ってきます!

 

修学旅行【1日目 世界遺産中尊寺】

舟下りのあと、世界遺産でもあり国宝に指定されている中尊寺を見学しました。

 クラスごとに案内ガイドさんが付き、藤原氏や中尊寺の歴史について学ぶことができました。

 帰り道、平泉の町を見下ろすスポットや撮影スポットなどもありました。

 

 圧雪の道を1時間ほど歩きました。帰りの下り坂は普段より気をつかいました。

 

修学旅行【1日目 猊鼻渓の舟下り】

出発式後、東北自動車道で北上し岩手県へ向かいました。道中ずっと雪景色が続き、天気にも恵まれました。

予定より少し早く到着し、げいびレストハウスで昼食をとったあと、猊鼻渓の舟下りを体験しました。

 日本百景に指定されている猊鼻渓は、約3億6000年前にできたそうで、高さ100メートルもある崖や反り返った

岩などがあり、大変珍しいとのことです。

 

曇り空で少し寒かったですが、生徒たちはカモに餌やり(魚の餌です)を楽しんでいました。

修学旅行【出発式】

今朝は昨晩降った雪が積もっていましたが、出発式は風もなく晴天の中、行うことができました。

保護者の皆様のご協力により、生徒全員予定時間よりも早く集合し、6時45分には集合完了。

6時50分に出発式を行いました。

佐々木校長、団長(竹田教頭)、村上学年主任から挨拶いただきました。

 

無事、7時05分出発しました。

出発の際は、早朝の寒い中、多くの先生方が見送りに来てくださいました!

保護者の皆様、先生方、ありがとうございました。コロナ対策をしっかり行いながら

楽しんできたいと思います。行って参ります!

修学旅行結団式が行われました

1月18日(火)、2学年の修学旅行結団式が行われました。

今年度は、1月19日~21日の日程で盛岡・函館方面に向かいます。

防寒と感染対策に気をつけて、楽しい思い出をたくさん作ってきてください!

生徒研究発表会県大会が行われました

1月14日(金)本校会場にて、第21回福島県総合学科高等学校 生徒研究発表会が行われました。

福島県内の総合学科高校の代表生徒が集い、課題研究授業における1年間の研究成果を発表しました。展示発表部門と口頭発表部門に分かれ、それぞれで審査が行われました。どの発表も大変興味深く、真剣に研究に取り組んだ姿勢が伝わってきました。

小野高校からは展示発表に3名、口頭発表に1名が参加し、堂々とした発表を行っていました。代表生徒のみなさん、お疲れ様でした!

↑展示発表の様子

↑口頭発表の様子

↑小野高校代表生徒

全校集会・賞状伝達式

1月12日(水)全校集会ならびに賞状伝達式が行われました。

冬季休業が終わり、また生徒たちの元気な姿を見ることができてうれしく思います。

賞状伝達式では各種資格試験、校内漢字力テスト成績優秀者等の表彰がありました。今年も小野高生の活躍に期待しています!

出張!ミニ読書会

12月24日(金)田村市文化の館ときわにて、出張版ミニ読書会が行われました。

 

本校図書委員と子ども文化授業選択者による、絵本の読み聞かせがありました。

題材は「わらぶき屋根の家」、「あらしのよるに」、「ぐりとぐら」、「たまごのあかちゃん」、「あわてんぼうのサンタクロース」で、クリスマスソングも披露しました!

参加した小学生は興味津々に読み聞かせを聞き、お菓子とともにクリスマスソングを楽しんでいました。