学校生活の様子

八重山農林高校との生徒交流派遣研修1日目~地域理解研修

1日目の研修先である津波大石を八重山農林高校の生徒と共に見学しました。


























石垣市教育委員会の方から説明を聞き、大きな津波災害を経験した石垣島の歴史を肌で感じることができました。






















どの説明も大変興味深く、派遣生徒は皆、真剣に聞き入っています。
来月、「世界津波の日」2017高校生島サミットin沖縄が開催されますが、石垣島も世界的に注目されているスポットです。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修~出発式

 今日から八重山農林高校との生徒交流派遣研修が始まります。3泊4日の行程で団長(校長先生)・引率教諭2名・代表派遣生徒10名の合計13名の訪問団で八重山農林高校を訪問します。出発式では、派遣生徒を代表して新妻優香
さんがあいさつをしました。保護者の皆様、教職員に見送られ、沖縄県・石垣島に向けて無事に出発しました!



八重山農林高校との生徒交流派遣研修~結団式

 沖縄県立八重山農林高等学校との生徒交流派遣研修が明日10月18日(水)~21日(土)まで3泊4日の日程で実施されます。
 今日は、小野高校視聴覚室にて派遣生徒の任命式並びに結団式が行われました。























 学校を代表して参加する派遣生徒一人ひとりに任命書が手交されました。身の引き締まる想いです。
 任命式に引き続き、結団式が行われました。























 大和田昭小野町長や村上昭正町議会議長はじめ関係者にもご
出席頂き、励ましのことばを頂戴しました。
 明日朝、石垣島に向けていよいよ出発です。

地域安全標語コンクール表彰式

平成29年度地域安全標語コンクールに入選した本校2年生3名に賞状が授与されました。























表彰式は、本日13時より校長室で執り行われました。























入選作品は以下のとおりです。

音楽 【吹奏楽部】JR磐越東線全線開通100周年イベント演奏

本日、本校吹奏楽部は標記のイベントで演奏させていただきました。

演奏直前、雨が降ってきましたが、AquaTimesの「虹」を演奏すると雨が上がってきました!
残念ながら、虹までは掛かりませんでしたが…。


1年生のMCも、落ち着いて話すことができました!


演奏終了後、お弁当と記念品を頂きました。
 

たくさんのお客様に聴いて頂き、暖かい拍手を頂くことができました。
滝根行政局の皆様を始め、大変お世話になり、ありがとうございました。

収穫の秋!~稲刈り実習

 本校では、産業技術系列の農業教科が設置されており、水田や温室など学校周辺に多くの農業実習関連施設があります。年間通して作物の栽培実習を行っており、特に秋は収穫の多い季節です。
今回、小野高水田で、稲刈り実習を行いました。

















黄金色に輝く稲穂をコンバインで刈取り、収穫しました。


















産業技術系列2年生も鎌を手にして一所懸命に稲刈り実習を行いました。


















稲刈りが済んだ後は、稲わらの管理作業まで生徒が協力して行いました。
.5aの水田で収穫した水稲品種ひとめぼれですが、昨年の収穫を上回る合計3,500kg超の収穫量でした。
今年も豊作です。
収穫された米の一部は、一般販売用として11月にインターネット販売で提供する予定です。ふるさとの味!小野高産新米を是非、ご賞味ください。

PTA講演会について

今年度、本校は道徳教育推進指定校として様々な取組を行っています。
今回は道徳推進教育の一環として、聖心女子大学非常勤講師の榎本竜二先生をお招きし、PTA講演会を開催しました。























「ネット社会の歩き方」という演題で大変興味深い内容の講演でした。生徒も皆、真剣な態度で聞いています。
























成長し続けるネット社会の可能性とそこに潜む大きなリスクについて、大変勉強になる内容でした。









後期始業式

総合学科2期制の小野高校は、10月から後期の学校生活がスタートします。
今日は、後期始業式が行われました。生徒会役員任命式や賞状伝達式も併せて行われました。























新生徒会長大和巧実君をはじめとする新役員に任命書が授与されました。























表彰伝達式の様子です。各種大会や検定試験などの表彰伝達が行われました。

美術部の作品展示について

小野高校美術部は、北校舎4階で毎日放課後活動しています。この夏、油絵に挑戦した生徒がいました。
一所懸命制作し、立派な作品に仕上がりました。完成した作品「油彩 静物」が生徒昇降口に展示されています。


























皆さんも素敵な作品を鑑賞しながら秋の深まりを感じてみてはいかがですか。

ダイナミックチャレンジ(調理研修)開催しました。

地元食材を使用した高校生の料理コンテスト「ご当地!絶品うまいもん甲子園」に出場する小野高校家庭クラブ2年生3名がプロの料理人から調理のコツを学ぶ出前授業「ダイナミックチャレンジ(調理研修)」が行われました。



















ホテルJALシティ仙台(宮城県仙台市)レストランの支配人兼料理長として活躍している佐藤晃一さんが講師を務めました。



















3名の生徒が、福島県選抜大会で最優秀(優勝)となったサラダうどん「美女伝説到来!魔法のサラダうどん りこぴんぴん」を調理し、佐藤さんから味付けや盛りつけ方法などについてご指導を頂きました。



















最後は、完成したサラダうどんを食味評価して頂きました。
試食後の感想は、かなりの高評価!いろいろなアドバイスも頂き全国大会に向けてさらにブラッシュアップして最優秀を目指します。

音楽 【吹奏楽部】上郷そばフェスティバルでの演奏

昨日に引き続き、本日は滝根町の「上郷そばフェスティバル」で演奏させていただきました。

今回、初めて参加させていただいたイベントでしたが、お客様に恵まれ、楽しく演奏することができました。

いただいた元気を、明日からの練習に生かしていきます。
最後に、美味しいお蕎麦もいただき、大満足でした。

 





今回、演奏を依頼していただいた「上郷そば倶楽部」の皆様を始め、聴いていただいた方々に、心から感謝いたします。

ありがとうございました。

音楽 【吹奏楽部】おのタウン・コムコムでの演奏

本日9月16日、昨年度に引き続き、本校吹奏楽部は、おのタウン・コムコム様から演奏のご依頼を頂戴し、以下の5曲を演奏させていただきました。

① 虹(Aqua Times)
② 道(EXILE)
③ 天体観測(BUMP OF CHICKEN)
④ 花は咲く(花は咲くプロジェクト他)
⑤ Happiness(嵐)









たくさんのお客様から温かい拍手を頂き、楽しく演奏することができました。
ありがとうございました。

花丸 【家庭クラブ】作って、食べよう!おいしい小野町ランチの会

先日9日、郡山市の

「KIK’B Caffe W23」(まざっせプラザ2階)

において、標記のイベントが行われ、本校家庭クラブの生徒3名が講師として参加しました。お陰様で、満員御礼でした。

講習の様子です。
 

 

小野高生が考案した「一笑漬ドレッシング」やミネラルトマトを練り込んだ「トマトうどん」を使った「美女伝説レシピ」を始めとしたメニューです。


多くのご参加、誠にありがとうございました。大変有意義な時間を過ごすことができました。

ICTツール適正使用推進事業~情報モラル講演会

福島県教育委員会平成29年度アクションプランの一環として、小野高校ではICTツール適正使用推進事業に取組んでいます。
今回は、1学年を対象として情報モラル講演会を行い、スマ-トフォン・携帯電話の使用について正しい知識を学びました。























また、討論会終了後に各クラスに分かれて討論会を行い、ICTツールの正しい使用について積極的に意見交換を行いました。























各班の発表をもとに生徒自らが策定した目標や行動計画が決まり、ICTツールの正しい使用についてそれぞれが理解を深めました。























また、本校の放送部がICT適正使用推進事業に関する小野高校の取組みを取材し、その一部を啓発動画に活用することになりました。
どのような啓発動画が完成するか楽しみです。

授業の様子~美術Ⅱデザイン「幾何構成」他

美術Ⅱの授業では、前期6~8月にかけて「幾何構成」デザイン制作を行いました。
デザインする立体の構成に加えて、色彩の構成なども創意工夫が必要であり、制作にも力が入りました。
完成後は、合評会を行いお互いの作品を鑑賞しました。優良作品は美術室前に展示されています。


























また、美術Ⅰの授業では、1年生が平面デザイン「直線と曲線による4色面分割」の制作を行いました。
「幾何構成」と同じく、優良作品を美術室前に展示しております。どれも素晴らしい出来栄えです。

キラキラ 【家庭クラブ】絶品うまいもん甲子園で優勝!

 本校の家庭クラブは、8月21日(月)に郡山女子大学で行われた「第6回ご当地!絶品うまいもん甲子園福島県選抜大会」に出場し、見事優勝(最優秀)しました!!11月4日に東京都内で行われる全国大会に出場予定です。





















これが、本校家庭クラブが開発した「美女伝説到来!魔法のサラダうどん りこぴんぴん」です。




















今後、「美女伝説到来!魔法のサラダうどん りこぴんぴん」商品化を目指して改良を重ね、
来年2月上旬に東北地方ので販売される予定です。

八重山農林高校との生徒交流⑤~被災地訪問

生徒交流2日目は、八重山農林高校の生徒と小野高代表生徒が東日本大震災の被災地であるいわき市を訪問しました。
この生徒交流体験学習は小野町と小野高校が協力して企画し、福島県のご支援を頂き子どもがふみだすふくしま復興体験応援事業の1つとして実施しています。
写真は、八重山農林高校郷土芸能部の生徒が薄磯海岸の慰霊碑前で鎮魂の唄と舞いを捧げている様子です。


























次に被災地の農業復興に関する先進地視察研修として、ワンダーファーム(いわき市四倉)を訪問しました。
最先端の施設・設備で栽培しているトマト生産現場を訪れ、あまりのスケールの大きさに皆、驚いている様子です。


























午後は、いわき・ら・ら・ミュウに移動し、小名浜地区の震災発生当時の様子を、語り部さんの体験談や被災状況として詳しく聞かせて頂きました。


























いわき・ら・ら・ミュウでも八重山農林高校郷土芸能部の芸能発表を行いました。小野高生も全ての行程に同行しています。


























最後にアクアマリンふくしまを見学し、福島の海の大きな特徴である太平洋の黒潮と親潮がであう「潮目の海」についてしっかり学ぶことができました。


























宿舎に到着。八重山農林高校訪問団との名残惜しいお別れのあいさつです。友好交流の記念にサプライズでプレゼントを用意しました。


























八重山農林高校との生徒交流ですが、あっという間に2日間のスケジュールが終わりました。
遠く2,200km離れた両校ですが、生徒交流の歴史に新たな1ページが刻まれました。

八重山農林高校との生徒交流④~昼食交流会

生徒交流会が終了し、昼食交流会が調理室・試食室で行われました。
昼食メニューは、福島の食の恵みがいっぱい詰まった釜めしに小野高校6次化商品「トマトうどん」と「一笑漬けドレッシング」を使用したサイドメニューを添えました。























また、小野高校.産業技術系列.課題研究そば打ち専攻班メンバーによるそば打ちデモンストレーションが披露されました。
メンバーは、今月21日に東京で開催される全国大会に出場します。1人ひとりに打ちたてのそばがふるまわれました。
大変おいしいそばの試食は大好評!おかわり続出でした。

八重山農林高校との生徒交流②~生徒交流会

 歓迎行事(交流式)に続いて行われた生徒交流会では、小野高校放送部が作成した「小野高校学校紹介VTR」と昨年度実施した「八重山農林高校への生徒派遣研修報告VTR」を上映しました。























八重山農林高校郷土芸能部による芸能発表も行われました。























芸能披露の全てが三線と太鼓による生演奏でした。体育館が一瞬で沖縄県石垣島の雰囲気になりました!すごい迫力です!























最後は、石垣島に伝わる八重山舞踊に小野高生も一緒に踊り、交流を深めました。



























八重山農林高校との生徒交流①~交流式

今日は、小野高校に沖縄県立八重山農林高等学校郷土芸能部訪問団が来校しました。
夏季休業中の土曜日ですが、生徒登校日として全校生・全教職員で大歓迎!心をこめてお迎えしました。 























歓迎行事(交流式)の様子です。八重山農林高校訪問団は、郷土芸能の衣装で入場!小野高生も驚きの様子です。  



 




















生徒25名と引率者5名の合計30名の訪問団をお迎えしました。写真は、訪問団紹介の様子です。























渡邉学校長が歓迎のあいさつを述べました。























小野高校生徒代表歓迎のあいさつを多熊琉人生徒会長が行いました。























小野高校から両校の友好交流の証として記念品を贈呈しました。両校の校名入りいわき絵のぼりです。























八重山農林高校からは、八重農特製トートバックや特製タオル、石垣島PRポスターを記念品として頂きました。























小野高校吹奏楽による歓迎の演奏披露です。心のこもった素晴らしい演奏でした。























訪問団生徒代表あいさつは、安里萌花前生徒会長が行いました。























また、八重山農林高校が募金活動を行って集めた震災復興のための義援金を小野高校がお預かりしました。



























キラキラ 【家庭クラブ】『ふくしまフェア』販売体験実習(名古屋市)

去る7月20日から23日までの4日間、名古屋市にあるイオン熱田店において、ふくしま県産品の販促・PR活動を行う『ふくしまフェア』が開催されました。

3年生3名が一笑漬け製造者の熊谷加子さんと一緒に小野高校考案の「一笑漬ドレッシング」「ミネラルトマトうどん・りこぴんぴん」の試食・販売や小野町のPRを行ってきました。

 販売初日は、袋詰めやコードを貼ったり、ディスプレイなど短時間での準備は大変でした。しかし、来賓の方に一笑漬けドレッシングをかけた豆腐サラダの試食をお出ししたり、店頭でのワンスプーン試食提供は「美味しい!!
」と皆さんに喜んでいただきました。
 


 2日目は球技大会の筋肉痛や昨日の疲れ、緊張もありましたが、イオンや福島県の担当の方、出展者の皆さんからたくさん応援いただき、20時まで頑張ることができました。
 

 3日目は土曜日ということもあり来店者がとても多く、驚きました。ふくしまPRステージにも出演させていただき、小野町の郷土料理や福島県の食の良さ、販売商品の紹介をすることができました。


 最終日も来店者の数に驚きましたが、試食・販売ともにみんなで力を合わせて頑張りました。ふくしまPRステージでも、『小野高校・小野町・ふくしまの魅力』を伝えることができました。とてもハードなスケジュールでしたが、高校生の頑張る姿を褒めていただきました。
 

晴れ 元気200%!! 校内球技大会!!

7月18~19日と、校内球技大会が行われました。

準備体操                      卓球
 

バレーボール                    バスケットボール
 

全体集合写真


3学年集合写真


2学年集合写真


1学年集合写真


クラスの絆も深まりました!

音楽 【吹奏楽部】福島県吹奏楽コンクール県南支部大会

本校吹奏楽部は、本日、吹奏楽コンクールの県南支部大会に参加してまいりました。

高等学校小編成の部に参加し、16名でレ・ミゼラブルを演奏しました。

結果は銀賞、残念ながら次点で上位の県大会へ進むことはできませんでしたが、これまでの練習の成果を存分に発揮できた演奏でした。



これまでお世話になった、たくさんの方々に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。

晴れ 小野高野球部激闘! 対会津高校(あづま球場)

本日、小野高校 対 会津高校の試合が、福島市のあづま球場で行われました。

試合直前の様子です。


応援委員会と吹奏楽部も応援に参加し、力強い応援が行われました。

手に汗握る好ゲームは、2時間20分を超える熱戦となりました。応援団も全力で応援しました。


結果は 小野3-4会津 と惜敗でしたが、最後の最後まで目が離せない素晴らしい試合ができました。

花と緑いっぱいのふるさとづくりプロジェクト

26日、小野高校農業クラブの生徒が「ふくしまを花で飾ろう『市町村の花』の花壇プロジェクト完成セレモニーに参加しました。このプロジェクトは、来年春に南相馬市で開催される全国植樹祭のプレイベントとして福島民友新聞社と小野町の共催で企画されました。

花壇作成には、小野高生が中心となって取り組みました。マリーゴールドやサルビアなどの色鮮やかな花が定植されています。中央には県の花しゃくなげと町の花つつじが植樹されました。花と緑いっぱいのふるさとづくりに今後も小野高生が協力していきたいと思います。

小野高校クリーン活動

小野高校では、放課後のボランティア活動として小野町内の清掃活動を行っています。今回は1年1組と1年2組の生徒たちが小野町内学校周辺を巡回しながらゴミ拾いなど清掃活動を行いました。
これは、出発前の様子です。

クラス毎に実施しており、今年度は、あと4回の実施を予定しています。

多くのゴミを拾い、小野町が少しでもキレイに、安全になるように頑張りました!

工芸Ⅰ授業風景~完成作品合評会の様子

工芸や美術の授業では、単元ごとにテーマを設定し、制作学習を行っています。

今回は、装飾表現について学ぶというテーマから「色和紙を活用した風呂敷模様のデザイン制作」でした。どれもなかなかの出来栄えです。

完成後は、生徒全員が自分の作品について発表する合評会を行いました。
どのようなテーマで作品を作ったか?工夫した点はどこか?また、作品に込めた想いなど感想も含めて発表します。
発表する側も聞く側も真剣そのものです。

【陸上競技部】東北高校陸上競技大会出場

 6月18日(日)山形県天童市で行われた東北高校陸上競技大会に本校3年生2名の生徒が出場しました。
 自己ベスト更新はなりませんでしたが、インターハイ出場をかけた熱い戦いに全力で挑んでくれました。
 その姿は私たちに感動を与えてくれました。

 
   

【剣道部】県総体 地区大会

 福島県総合体育大会の県南予選が郡山市で行われました。

男子団体戦において、船引高、郡山東高を破り、第3位になりました。
準決勝や3位決定戦においても、前回以上の試合内容で力を発揮できました。

目標である県大会での1勝を目指し、生徒も意欲的になっています。

産業技術系列~総合実習風景③

産業技術系列の総合実習(農業)では、農業機械の有効活用について専門的な知識や技術を学びます。

写真は、草花の実習で花壇制作の様子です。生徒が小型の管理機を運転し、耕起作業をしています。
たい肥や石灰を散布し、草花の生育に適した土壌改良を行っています。

音楽 【吹奏楽部】福島県高等学校音楽祭

郡山市民文化センターにて、福島県の音楽祭に参加して参りました。
7月中旬のコンクールでも演奏予定の「レ・ミゼラブル」を演奏しました。


他校の先生方からもご好評をいただき、コンクールへの足掛かりとすることができました。あとひと月、より美しく、魅力的な演奏を目指して、部員一丸となって頑張っていきます。ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

小野高校購買部へようこそ!

 小野高校には、お昼休みに生徒が自由に利用できる購買部があります。ノートなど文房具、ポケットテッシュやマスク、ソックスなどの日用品や学校ジャージ等を購入することができます。写真は、お昼休みの購買部の様子です。


























食品関係では、お弁当や菓子パンや惣菜パン・サンドイッチ・ハンバーガーな
ど豊富な品揃えです。
その他、ロールケーキやシュークリーム、おだんごやドーナツなどスイーツも充実しており、小野高生には大好評です。







































本校購買部の様子について、ご理解いただければ幸いです。

柏葉会激励金贈呈式

6月16日(金)から山形県天童市で開催される第72回東北高等学校陸上競技大会に出場する2名の選手に、小野高校柏葉会から激励金が贈呈されました。
東北大会出場選手 男子やり投  水野 悠真(3年:蓬田中出身)
         
女子砲丸投  今泉 淳沙(3年:小野中出身)

東北大会に出場する2名の生徒に柏葉会渡辺久治会長より、激励のことばと共に激励金が贈呈されました。

野菜の栽培~トマトの研究

 小野高校農場の温室でトマトの試験栽培を行っています。昨年からトマトの苗木を接ぎ木して増やし、ミニトマトの試験栽培を行っています。いかにして甘くておいしいトマトを作るか?挑戦する毎日です。

祝!東北大会出場!

第63回福島県高等学校体育大会陸上競技で上位入賞した生徒2名が6月16日(金)から山形県天童市で開催される第72回東北高等学校陸上競技大会に出場します。
東北大会出場選手 男子やり投  水野 悠真(3年:蓬田中出身)
         
女子砲丸投  今泉 淳沙(3年:小野中出身)

小野高校柏葉会からのご支援を頂き、東北大会出場を祝して学校正面の道路沿いに看板を設置しました。


生徒昇降口正面には、ビジネス系列の皆さんが作成した横断幕が掲示されています。
頑張れ!東北大会!
目指せ!南東北インターハイ!
来週には、選手壮行会が予定されています。皆さんの応援に心より感謝申し上げます!


草花苗販売中です!

 小野高校では、産業技術系列で学ぶ生徒が農業科目の総合実習で草花の栽培実習をしています。


 今年も5月末から草花苗の販売が始まりました。園芸温室には、色とりどりの草花苗がたくさん並んでいます。







































 
 ビジネス系列の皆さんの協力で素敵な案内看板も設置しました。

 平日の昼間のみ一般販売しています。どうぞご利用下さい。

がんばれ!小野高校!

 小野高校柏葉会からのご支援により、小野高校の特別活動や学校行事で使用するのぼりを提供して頂きました。
 のぼりを活用して部活動の応援や学校行事など、様々な場面で生徒の学習活動を応援したいと思います。がんばれ!小野高校!

今日から夏服!~衣替え

 今日6月1日から衣替え!夏服初日でしたが、あいにくの雨模様で涼しい朝の登校でした。
 県下一斉服装指導の一環として、本校では生徒会役員と生活風紀委員が昇降口で声かけ運動を行いました。正しい着こなしでクールビズ!小野高生の夏が始まります!

音楽 元気発信!おのまち交通安全パレード

おのまち交通安全パレードが行われ、ステージで演奏させていただきました。
キセキとぼよよん行進曲を演奏しました。



たくさんのお客様の前で、楽しく演奏することができました。

小野高校農場水田実習〜田植え

小野高校農場で生産する水稲品種ひとめぼれの田植え実習が始まりました。小野高校水田ほ場は小野IC近くにあります。今日から2日間、南東北クボタ小野町営業所にご協力頂き、全部で65aの水田に移植作業を行います。産業技術系列の生徒も皆、真剣に取り組んでいます。

福島県立小野高等学校 新校旗披露式

今日は、新校旗披露式。本校創立75周年の節目小野高校同窓会から贈呈して頂いた新校旗を、全校生徒や保護者・教職員、同窓会関係者にお集まり頂きご披露させて頂きました。

新校旗披露(入場)の様子です。生徒会役員3名による新校旗入場です。

堂々たる入場です。ずっしりと重い新校旗です。

全校生や教職員、同窓会関係の来賓ら約450名が見守る中、新しい校旗が披露されました。
写真では分かりにくいですが、新校旗はまばゆいばかりに輝いていました。

式終了後、記念講演が行われました。講師は、白岩工業株式会社代表取締役会長兼任社長、白岩正通様です。
「ふるさと小野高校が人生を創ってくれた」という演題で大企業の経営者としてご活躍されている経験談など大変興味深い内容の講演でした。

産業社会と人間でグループエンカウンターを実施

4月19日(水)5・6校時 1年生「産業社会と人間」でのグループエンカウンターの様子です。

 入学して1週間。緊張感が少しずつほぐれてきたところですが、本日の様々なゲーム等をとおしてさらにお互いを理解することができました。1学年全員で絆を深め、今後の学校生活を楽しみ、実りあるものにしていきましょう。

 

 

東日本大震災支援の寄附物品寄贈

今回、「国際ソロプチミスト田村」様を通じ、東日本大震災支援として「国際ソロプチミスト奈良まほろば」(代表安田順恵様)から教育物品が寄贈されました。寄附物品は、高性能大型レーザープリンタ(最新型)です。

 国際ソロプチミスト田村会長:海老名則子様と国際ソロプチミストアメリカ北リジョンスポンサーシップ委員会委員:博多泰子様が来校し、目録の贈呈が行われました。本校の学習環境を整えるために活用させていただいております。 ご支援いただいた国際ソロプチミスト奈良まほろば安田様や海老名会長はじめとする国際ソロプチミスト田村の皆様、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。 

産業技術系列~総合実習風景②

 4月17日(月)5~6校時産業技術系列の2年生が総合実習(農業科目)でパンジーの定植実習を行いました。
先週、3年生が定植したロータリーを2年生が手際よく完成させました。
学校にお立ち寄りの際に素敵なパンジーの彩りを是非ご覧ください。

産業技術系列~総合実習風景①

 4月21日(金)3~4校時に産業技術系列の総合実習(農業科目)が行われました。今日は、正面玄関前のロータリー植栽に季節の草花苗を定植しました。

3年生がメンバーで協力しながら、彩りよい3色のパンジーをバランスよく定植しました。

残り半分は、次週2年生の総合実習で定植する予定です。

対面式・生徒会オリエンテーション

 4月12日(水)対面式・生徒会オリエンテーションが行われました。新入生89名と2・3年生の在校生が初めて一堂に会しました。写真は、生徒会役員紹介の様子です。多熊会長から1人づつ自己紹介を行い、今年度の抱負を述べました。

また、生徒会オリエンテーションでは、各部活動の紹介が行われました。各部がそれぞれ工夫して新入生を歓迎したパフォーマンスを行い、入部の勧誘をしました。これは、吹奏楽部の演奏風景です。
こちらは、弓道部のパフォーマンスです!弓をひく姿から、集中力と緊張感が伝わってきます!

野球部の応援パフォーマンスです!野球部は、元気と勢いがあります!

さて、新入生の皆さんは、どの部に入部するのでしょうか?部活動編成は、4月18日(火)です。楽しみですね。

平成29年度入学式

4月11日(火)89名の新入生たちを迎え、入学式が挙行されました。

 新入生を代表して1年2組の白岩武留さん(常葉中出身)が新入生誓いのことばを述べ、小野高生としての新たな一歩を踏み出しました。

 新入生の皆さん!高校生活で一所懸命のすばらしさを経験し、「夢をカタチに」できるよう、学習や部活動など様々な活動を通して充実した高校生活を送れるよう励んでください。


平成29年度着任式・始業式

 4月10日(月)平成29年度の着任式と前期始業式が行われました。着任式では、渡邉学校長先生をはじめとする新・転入者7名の先生方が紹介されました。ようこそ!小野高へ!どうぞよろしくお願いします!
また、着任式に引き続いて行われた平成29年度前期始業式では、渡邉学校長より新2・3年生に向けて話がありました。新年度は、一人ひとりが一所懸命に取組む高校生活を目標に全校生頑張りたいと思います。

小野高校同窓会 新校旗贈呈式

◎本校創立75周年の節目に同窓会から新しく新調した校旗を贈呈して頂きました。
 新校旗は、県内外の同窓生や地元の有志によるご寄付等ご厚意で作られたものです。

新校旗が渡辺直忠同窓会会長から渡邉学校長に贈呈されました。
まばゆい輝きを放つ新校旗は、75年の伝統にふさわしい品格さえ感じられます。


同窓会主催の新校旗披露式典並びに記念講演は、4月22日(土)本校第1体育館で行われます。

美術の作品展示について

北校舎4階は、小野高校芸術のフロアです。教室では、書道や美術・工芸の授業が行われ、作品の一部が廊下に展示してあります。


なかなかの腕前!すばらしい作品が揃っています。

福祉ロボット出前講座

3月16日(木)福祉ロボット出前講座特別授業が行われました。福祉教養系列介護実習選択生徒16名が参加し、福祉分野でのロボットの活用法について考えを深めました。

日本福祉力検定協会から講師を招き、リハビリ用機械やコミュニケーションを通して認知症予防につなげるロボットが紹介されました。

1学年ライフプラン発表会

今日は、本校視聴覚室にて1学年ライフプラン発表会を開催しました。1学年で履修する「産業社会と人間」の授業で全ての生徒が自分自身のライフプランについて考え、まとめたものを発表します。
今日は、各クラスの代表生徒が発表しました。自分だけのオリジナルライフプラン!どれもすばらしい発表です。

卒業式

3月1日本日、卒業式を行いました。

天候にも恵まれ、爽やかな旅立ちの日となりました。

 

 

 

 

 

 

音楽 【吹奏楽部】 WINTER CONCERT 2017 を行います!

小野高校吹奏楽部で、WINTER CONCERT 2017を行います。
詳細は以下の通りです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/                                               _/
_/  日時    : 2月26日(日)13:30開場 14:00開演             _/
_/  場所    : 小野町多目的研修集会施設 大ホール (文化の館)    _/
_/  演奏曲目 : 栄光をたたえて , ディズニー・メドレー など        _/
_/                                                _/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

たくさんのご来場をお待ちしております!!

田村地区高等学校美術展 明日より!

第18回田村地区高校美術展が2月18日(土)~2月19日(日)に開かれます。
会場は田村市船引町の田村市文化センター(地下1階)です。ぜひご来場ください。

  
 

「ふくしまうまいもの× Living フェスタ2017」に参加しました!

1月28日(土)~29日(日)の2日間、郡山市のビッグパレットふくしまで開催された「ふくしまうまいもの× Living フェスタ2017」に生産組合ペルサルーテさんと共に参加しました。黒にんにくや一笑漬、小野高校家庭クラブが開発した一笑漬ドレッシングの販売実習を行いました。

小野町から元気を発信!笑顔でPR活動を行い、全て完売できました。

鹿児島県立志布志高等学校修学旅行の生徒交流会

 今年度、ふくしま復興大使をつとめている小野高校2年在学中の秋田凱斗くんが修学旅行で会津を訪れた鹿児島県立志布志高等学校2学年の生徒との交流会に参加しました。(期日:平成29年1月25日(水)場所:裏磐梯ロイヤルホテル)

 交流会では、震災で被災した福島の高校生を代表して、震災発生時の様子や復興へのあゆみ~現状についてまとめたものをスクリーンに映しながら発表しました。その後、意見交換をしながら交流を深めることができました。

沖縄県立八重山農林高校との交流

12月に本校の生徒がお世話になった沖縄県石垣島・八重山農林高校から渡久山校長先生
はじめ3名の先生方がお見えになりました。生徒たちも再会を喜んでいました!


 

友好交流締結記念として大変貴重な八重山ミンサーをいただきました。とてもきれいです。

三春郵便局よりボールの贈呈

本日、三春郵便局より本校野球部に硬式球1ダースの贈呈がありました。
三春郵便局長様から本校野球部キャプテンが受け取り、今後の活躍を約束いたしました。

後日、地方新聞紙面にも記事が掲載される予定です。

H28 県課題研究発表会の様子

福島北高校で行われた、H28年度福島県総合学科課題研究発表会に、本校代表として10名の生徒が参加し、立派に発表してまいりました。
口頭発表部門では優秀賞を頂きました。

八重山農林高校との交流事業報告~小野町長表敬訪問

昨年12月に小野町の支援により、小野高等学校が沖縄県立八重山農林高等学校と友好交流協定を無事に締結することができました。今回の友好交流事業についてその成果について報告しながら、支援に対する御礼のあいさつをするために小野町長へ表敬訪問を行いました。

支援して頂いた小野町と関係者の皆様に感謝し、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

八重山農林高校との交流事業報告

 12月19日(月)長田公雄校長と代表生徒は、大和田昭小野町長と共に内堀雅雄福島県知事を表敬訪問しました。

表敬訪問では、「小野町石垣市交流事業」や「沖縄県立八重山農林高等学校との友好協定締結」について、その成果を報告しました。

また、12月8日~12日に実施した八重山農林高校との生徒交流派遣研修に関する活動報告も行いました。

家庭クラブが中心となって商品開発を進めた小野町6次化新商品を内堀知事にお届けしました。内堀知事から、今後の活動について励ましのお言葉を頂戴しました。

また、鈴木教育長への表敬訪問も行いました。鈴木教育長は大変、興味深い様子でした。

これまでの小野町6次化商品開発や交流事業についてその取り組みと成果について、しっかり報告することができました。

全国わがまちCMコンテスト2016出場!

12月17日(土)城西国際大学で開催された全国わがまちCMコンテスト2016に本校放送部2作品が出場しました。

結果は、作品名「小野町の昔話」が見事入賞しました!2年連続の入賞です!

平成28年度 課題研究発表会

課題研究発表会を行いました。
3年生が、1年間の研究の成果を全校生の前で発表する機会です。

【口頭発表部門】








【展示発表部門】








【文書発表部門】








口頭発表部門と展示発表部門について表彰された講座は、県総合学科生徒研究発表会へ本校代表講座として推薦します。結果は来週です。

柏葉会激励金贈呈式

12月8日(金)から岩手県奥州市で開催される第65回東北ブロック高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会に福島県代表として参加する3名の生徒に、小野高校柏葉会から激励金が贈呈されました。
東北大会参加生徒 
 

松崎愛美(2年:船引中出身)矢吹彩乃(2年:小野中出身)新妻優香(2年:小野中出身)渡邊朋夏(御舘中出身)


東北大会に参加する4名の生徒に柏葉会渡辺久治会長より、激励のことばと共に激励金が贈呈されました。

進路ガイダンス

1学年の産業社会と人間の授業において、進路ガイダンスを行いました。
多くの大学や専門学校から講師に来校して頂き、生徒たちは熱心に説明を聞いていました。

授業の様子~工芸Ⅰ「陶芸」③

工芸の授業で11月から始まった陶芸の単元も今日が最後です。先週、陶芸窯で焼成したマグカップやピッチャー、皿ですが、全員無事に完成しました。

どれも個性あふれる作品ばかりです。世界に一つだけのカップや皿は、大切な宝物になることでしょう。

特別講師の金山先生が手作りの特製スイーツを準備してくださいました。
みんなで紅茶を添えて撮影し、レポートを作成しました。

工芸の授業では、10月に木彫制作も行いました。なかなかの出来栄えです。

理科・実験 化学実験

科学と人間生活の授業で人工いくらを作りました。
着色と味付けはかき氷シロップです。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修~解団式

昨日までの生徒交流派遣研修を無事に終了し、今日は代表生徒は朝から通常通り登校しました。
放課後、16時から解団式を行いました。

改めてこの研修に参加させて頂いたことに心から感謝し、交流を通して学んだことがらや石垣での経験の全てを学校生活に生かしていきたいと感じました。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修最終日~学校到着

 八重山農林高校との生徒交流派遣研修訪問団は、12日22時30分全員元気に帰校しました。あまりの寒さに驚きの様子ですが、充実した笑顔での到着でした。
 研修訪問期間中、八重山農林高校、石垣市、小野町、本校教職員・生徒など関係者の皆さんには、大変お世話になりました。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修最終日~帰路

石垣島での全日程を終了しました。石垣最後の食事は、石垣カレーでした。

石垣空港に到着しました。

全日空92便南ぬ島石垣空港発15:30羽田空港行に搭乗します。

サプライズ!八重山農林高校の皆さんが空港まで見送りに来てくれました。

すてきな横断幕まで用意して頂きました。

友好の絆をいつまでも!感動をありがとう!想いは同じです。
八重山農林高校の皆さん本当にありがとうございました!

音楽 【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト県南支部大会に参加

吹奏楽部は、昨日12月11日(日)須賀川市文化センターにおいて、アンサンブルコンテスト県南支部大会に参加してきました。

【管打七重奏】
ふたつの伝承歌(高橋宏樹)

結果は銅賞でしたが、練習の成果を遺憾なく発揮できた演奏でした。
今後に生かしていきます。

演奏後に記念撮影しました。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修最終日~体験学習

生徒交流派遣研修も最終日となりました。

4連泊で大変お世話になった宿舎にお礼のあいさつをして出発しました。


石垣やいま村でシーサー絵付け体験学習中です。皆、真剣に取り組んでいます。


なかなかの力作!小野高校の運動部ユニフォームバージョン!制作者は誰でしょう?


交流シーサーも完成しました。こちらの制作者は誰でしょうか?


石垣やいま村は、国登録・有形文化財に指定されています。


ラムサール条約登録域に指定された名蔵アンパル(マングローブの探勝路)への見学コースもあり、希少な動植物を観察する こともできます。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修4日目~生徒交流夕食会

八重山農林高校の生徒交流夕食会会場に到着しました。

生徒交流派遣研修も明日が最終日。今晩が石垣島で最後の夜となります。


両校の交流が深められた生徒交流派遣研修、最後を締めくくる交流会です。


最後の夜となりましたが、楽しく交流会を行っています。


両校生徒全員で「島んちゅの宝」を大合唱!


本当に感動的です!若者は素晴らしい!


素晴らしい生演奏!迫力が違います!


余興として八重山農林高校郷土芸能部の芸能発表です。


披露された八重山舞踊は、全国総文祭への出場が決定しているそうです。


小野高校は、にんにく踊りの披露です。


それぞれどんな踊りか興味がある方は、YouTubeでも視聴できます。
どうぞ、ご覧下さい。


名残惜しい、別れ難い。楽しいひとときは、あっという間でした。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修4日目~見学研修②

午後からの見学研修②として八重泉酒造の施設見学を行いました。

石垣島を一望できる自然の中に八重泉酒造はあります。


沖縄石垣島の泡盛酒造所として有名です。


泡盛をはじめとする石垣島の発酵食品の歴史や食文化について理解を深めることが出来ました。


泡盛やハブ酒造りの製造工程を見学しました。


分かりづらいかもしれませんが、ビンの中にハブが入っています。見るもの全て驚きの連続でした。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修4日目~ふくしま復興展

ふくしま復興展も2日目を迎え、大勢の来場者が訪れました。

ふくしま復興大使として活動している秋田凱斗君。丁寧に説明しています。

子どもたちも真剣にパネルを見ています。本当にありがたいです。

今回の生徒交流派遣研修を通して、沖縄県・石垣島の皆さんに6年目を迎える福島県の復興へのあゆみをお伝えしたい・・・そんな願いが叶った2日間でした。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修4日目~交流販売実習

八重山農林高校で開催中の花と緑と食のまつり(2日目)に今日も参加しています。

交流販売実習2日目!「ミネラルトマトうどんリコぴんぴん」と「一笑漬ドレッシング」を今日も販売しました。


昨日と同様、すごい人気です!


ドレッシングは、あっという間に完売しました。


試食提供は、島豆腐&一笑漬ドレッシングでした。大勢のお客様が訪れ、準備が追いつかないほどの忙しさでした。
2日目の販売予定数も全て完売しました。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修4日目~見学研修①

生徒交流派遣研修も4日目を迎えました。今日は、見学研修からのスタートです。

石垣市伝統工芸館を見学しています。


八重山の織物文化を今に伝える貴重な資料を展示しています。


当時の着物や昔ながらの織機など、八重山ミンサーにまつわる資料を常設展示しているそうです。


興味深い話ばかりです。みんな真剣に説明に耳を傾けています。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修3日目~花と緑と色のまつり

花と緑と食のまつりは、八重山農林高校の一大イベントです。石垣島内外から大勢の来場者が訪れます。

花と緑いっぱいの会場です。


農業高校ならではの工夫を凝らした企画や展示ばかりです。


畜産の実習施設もあり、動物とのふれあいも楽しむことができます。


初めて見る肉用豚です。福島ではなかなかお目にかかれません。


子ども達にも大人気です。


美味しいフードコーナーも充実しています。


沖縄や石垣島ならではの食品も販売されています。めずらしいものばかりです。


八重山農林高校PTA販売コーナーで、小野町特産「黒にんにく」を販売しています。


にんにくのイメージを大きく変える黒にんにく!甘くて美味しい!1度食べたら忘れられない美味しさです!

八重山農林高校との生徒交流派遣研修3日目~交流販売実習②

交流販売実習(午後の部)の様子です。

午後の部も頑張ります。

ミネラルトマトうどんリコピンぴんは、小野町特産ミネラルトマトを原料に使用しており、小野高校ビジネス系列の生徒が商標登録した商品です。

試食提供の準備をしている様子です。

午後の部もあっという間に販売予定数完売となりました。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修3日目~ふくしま復興展

花と緑と食のまつりでは、小野高校が主催となって「ふくしま復興展」を開催しています。

福島県の震災発生当時の様子から、6年目を迎えたこれまでの復興へのあゆみについて紹介しています。

福島の復興に関するパネル展は、県内をはじめ全国各地で開催されてきたと思いますが、国内では最南端での開催ではないでしょうか?

このふくしま復興展を中心となって運営したのは、小野高校2年秋田凱斗君です。

秋田君は、今年度「ふくしま復興大使」として活動中です。説明にも力が入ります。

報道写真パネルは、全部で66枚。福島民報社にご協力頂き、お借りしています。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修3日目~交流販売実習①

今日で派遣研修は、3日目を迎えます。
八重山農林高校の一大イベントである花と緑と食のまつりが始まりました。
小野高代表生徒も販売実習に参加しています。

朝の準備の様子です。

石垣の日差しに小野高の校旗もよく映えます。PRポスターも準備しました。

販売実習を通して、石垣島の皆さんと交流しています。

石垣島の島豆腐を小野町産一笑漬ドレッシングで試食提供中!大好評です!

長田校長も販売実習に協力してくださり、大盛況です!

午前の部は、予定販売数全て完売!大人気でした!

八重山農林高校との生徒交流派遣研修2日目~学校訪問③

今回、八重山農林高校主催「花と緑と食のまつり」に本校代表生徒が参加します。
午後からは、明日の一般公開本番に備えて、協力して準備を進めています。


会場は、美しい花や緑でいっぱいです。

屋外のテントでは、様々な販売コーナーが並びます。

八重山農林高校の体育館に掲示台を設置し、パネル展示によるふくしま復興展会場を作成中です。

八重山農林の生徒もパネル展示を手伝ってくれています。とても良い雰囲気です。
明日配布予定の「小野高校特製携帯つまようじ入れ」シール貼付作業中です。

つまようじ入れは、心を込めて全て手作りの折り紙です。

準備完了!明日の八重山農林高校~花と緑と食のまつりで、「ふくしま復興展」を開催します。
震災後の福島における復興へのあゆみを紹介する報道パネルを66枚展示します。
パネルは、福島民報社からお借りしました。

八重山農林高校との生徒交流派遣研修2日目~学校訪問①

生徒交流派遣研修2日目は、いよいよ八重山農林高校訪問です。
学校行事「花と緑と食のまつり」は、今日の開会式で始まり、明日から一般公開となります。

学校には、ハイビスカスの花が咲いていました。南国を実感しています。