学校生活の様子

祝 卒業式

 3月1日(日)、令和元年度卒業証書授与式を挙行いたしました。天候にも恵まれ、多くの皆様にご臨席賜りました。感染症対策のために縮小した形式での挙行となりましたが、厳粛な雰囲気のなかにもあたたかな雰囲気の素晴らしい卒業式となりました。総勢77名の卒業生たちは、惜しみながらも立派に小野高校を旅立ちました。

 3年間ご協力を賜りました保護者、地域の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

 また、門出に際しまして、有限会社ハトヤ商会様のご協力により、ハトを飛翔させていただくことができました。重ねて御礼申し上げます。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

【連絡】3月3日(火)登校日について

 3月2日(月)より臨時休業と示されておりますが、本校におきましては下記のとおり、3月3日(火)を登校日としております。生徒の登校について、各ご家庭におかれましてご理解とご協力をお願いいたします。

 

<福島県教育委員会ホームページより>

 2月27日に開催された政府の新型コロナウイルス感染症対策本部において、3月2日から春季休業の開始日までの間、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等において一斉臨時休業を行うよう要請する方針が示され、2月28日付けで文部科学省より通知がありました。

 福島県としては、(1)国を挙げて感染の拡大防止に取り組むべき状況にあること、(2)高等学校の入学者選抜をはじめとした教育上の影響を最小限に抑えること、(3)家庭や福祉事業所等の受け入れ体制にも配慮する必要があることを総合的に勘案し、下記の通り対応することといたします。

<県立中学校・高等学校>
 3月2日から春季休業の開始日までの間、臨時休業とする。ただし、休業中の生活・学習等の事前指導、生徒・家庭との連絡調整等の観点から、3月3日を登校日といたします。

賞状伝達式・同窓会入会式

 2月28日(金)、賞状伝達式と同窓会入会式を執り行いました。賞状伝達式では、多くの生徒が表彰されました。今年の三年生も様々な分野で活躍し、大きな功績を残してくれました。感染症対策のため、残念ながら1、2年生は式に参加できませんでしたが、3年間を共にした仲間たちから大きな拍手が送られました。

 賞状伝達式の後には、同窓会会長にもご臨席を賜り、同窓会入会式を行いました。入会式では、代表で大竹蓮さんが入会への決意を語りました。これからもよりいっそう「小野高校同窓生」の絆を大切に育んでいってほしいと思います。

 

 

 

 

【連絡】卒業式・前期選抜に係る日程について

◎卒業式前後の日程について

 2月28日(金)表彰式・同窓会入会式 (※1・2年生40分2校時授業)

 2月29日(土)

 3月 1日()卒業証書授与式    (※1・2年生自宅学習)

 3月 2日(月)代休

 3月 3日(火)1・2年登校日 12時放課予定

 

◎前期選抜に係る日程について

 3月 4日(水)~3月10日(火)自宅学習期間

 3月11日(水)通常授業日

  (※3月11日(水)に「前期選抜 追検査」実施の場合は自宅学習となります。

    その際は、緊急メールまたはホームページにてお知らせいたします。)

 3月12日(木)通常授業日

 3月13日(金)~3月16日(月)自宅学習期間

 3月17日(火)通常授業日

 3月18日(水)通常授業日

 3月19日(木)終業式 12時放課予定 教科書販売

【連絡】新型コロナウイルス感染症に伴う卒業式の対応について

新型コロナウイルス感染症に伴う卒業式の対応について

 昨日、文部科学省から「学校の卒業式・入学式などの開催に関する考え方について」が示され、本県においても教育長からの通知が令和2年2月26日付けで示されました。

 このことを踏まえ、本校においても卒業式の実施にあたり、感染拡大防止の観点から、1・2年生の卒業式参加を見合わせることといたしました。

 今後の見通しが不透明な中、苦渋の決断であることをご理解いただき、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。また、生徒の登校に関して一部混乱が生じたことを深くお詫び申し上げます。

 なお、自宅学習中は不要不急の外出を控え、健康管理に努めるように重ねてお願いいたします。

 

  令和2年2月27日

                               福島県立小野高等学校長

ポスターセッションリハーサルを行いました【2年総合的な学習の時間】

 2年生の総合的な学習の時間では「地域の課題解決」をテーマに探究学習に取り組んでいます。

 2月27日(木)1校時の授業は、ポスターセッションリハーサルを行いました。3月12日(木)に小野町役場の職員の方をお招きし、ポスターセッション形式で「地域連携学習発表会」を行います。本日は、生徒たちも初めて取り組む活動でしたが、グループで協力して作成したポスターの前で、自分たちで一生懸命考えた「提案」の発表練習を行いました。保護者の皆様も当日来校いただきご覧いただければ幸いです。

 

 

 

郷土料理「まんがこ汁」の試食会を行いました【家庭クラブ】

 2月22日(土)小野町内にある ManmaHOUSE(マンマハウス)café において、6次化商品開発事業・小野町産物を活用した料理研究・郷土料理研究として取り組んでいる活動の中から、今回、小野高校家庭クラブが小野町の郷土料理「まんがこ汁」の試食提供を行いました。

 小野町の方々と一緒に石垣島の塩を使用して作った「手作り味噌」と「小野町ミネラル野菜」「手作りまんがこ」を材料として使用し、日頃の感謝の気持ちも込めて料理を作りました。

 来場者の方には、小野町産の桜漬けや塩麴、八重山農林高校産の黒糖などを使ったクッキーのプレゼントも添えました。郷土料理から会話が広がり、昔の小野町について知ることもでき、楽しく活動できたことを嬉しく思います。

 今後も研究に励み、小野町の皆さんと一緒に魅力あふれる小野町を発信していきたいと思います。ご来場くださった皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ライフプラン クラス発表会【産業社会と人間】

 2月19日(水)、1年生が各クラスに分かれてライフプランの発表を行いました。この授業では、自分の人生を振り返り、将来への見通しを持たせることを目的としています。生徒たちはパワーポイントを活用して、自分のライフプランを披露しました。級友たちの様々なライフプランを知り、生徒たちは自分自身の生き方を深く見つめ直すことができたようです。

 

 

 

進路ガイダンス

 2月18日(火)、リクルートマーケティングパートナーズの講師の方をお招きし、2学年を対象に進路希望別ガイダンスを実施しました。生徒たちは進学と就職の希望進路によって、二つの教室に分かれ、講話を拝聴しました。それぞれの希望進路に関する知識や理解を深める意義深い時間となりました。

 

 

 

「ありがとう、文教大学生!」【図書部】

 2月17日(月)放課後、本校図書室にて、文教大学教育学部の大学3年生を招き、交流会を行いました。

文教大学准教授の平先生、小野町地域おこし協力隊の宍戸さん、異業種交流会の二瓶さんのご協力のもとで実現した企画です。大学生からは、ゼミの活動の紹介として、ビブリオバトルを披露していただきました。

 その後のフリートークでは、大学生活の様子、高校時代に大事にすべきことなど、たくさんのお話をしていただきました。小野高生からの質問も飛び交い、とても充実した内容の1時間となりました。キラキラした大学生の姿に触れ、小野高生も夢をカタチにするためのヒントを大いに収穫できたようです。

 文教大学の皆さん、本当にありがとうございました。文教大学のHPにも記事が掲載されておりますので、ぜひご覧ください。

 (リンク先→https://www.bunkyo.ac.jp/news/student/20200220-02.html