学校生活の様子

全校集会・賞状伝達式が行われました。

 7月22日(水)全校集会・賞状伝達式が行われました。

初めて全校生で歌う校歌でしたが、マスクをしたままでの校歌斉唱となりました。 

 全校集会では、校長、生徒指導部長より前期の振り返りと夏季休業中の過ごし方について講話がありました。

 

 賞状伝達式では、部活動・検定での生徒たちの努力が結果に結びついたことも紹介され、ほかの生徒たちへも良い刺激になっていました。 

 福島県南高等学校弓道通信大会(女子団体 第1位)(学校対抗戦 第3位)

 

 第140回珠算・電卓実務検定(1級合格者4名)

 

 令和2年度国土緑化運動・育樹運動ポスター原画募集(入選)

  2020年、誰しもが経験したことのないコロナ禍のなかで始まった学校生活も明日から夏季休暇に入ります。それぞれ長期休暇を有意義に過ごし、心身ともにリフレッシュして元気に登校する生徒を待ちたいと思います。

県南通信大会 女子団体優勝&学校対抗3位【弓道部】

 先月行われた福島県南高等学校弓道通信大会において、本校弓道部が女子団体第1位、学校対抗戦においても第3位と見事な成績を収めました。

 コロナ禍の中、逆境にも挫けず臨時休業期間中に自主トレーニングを継続して行った成果が発揮されました。今後の活躍も大いに期待しています。

美術・書道の作品展示【芸術科】

 本校の廊下や階段踊り場の展示スペースに、授業で一生懸命に制作した生徒作品を展示しております。

来校時や8月4日(火)に実施される「中学生体験入学」にお越しになった際、是非ご覧ください。

 

【職員室前の廊下】

工芸Ⅰ「お面」・美術Ⅱ「切り絵」

 【階段の踊り場】

美術Ⅱ「切り絵」・生活の中の書「暑中お見舞い」

 

【大会議室前の廊下】

書道Ⅰの作品

 

【大会議室前の廊下】

書道Ⅱの作品

ミニ読書会開催【図書部】

 7月15日(水)に図書室にてミニ読書会を行いました。 

3年2組図書委員齋藤さん、佐藤さんによる二人語り「ふたごの木」と、

3年3組図書委員大久保さんによるてぶくろ人形劇「赤ずきんちゃん」を発表しました。

それぞれ、初めての発表でしたが、短い練習期間で一生懸命練習し、発表してくれました。

 

「本番前まで二人で練習頑張りました!」 

「弟の前で練習してきました!」  

 今後も定期的に開催していきます。