学校生活の様子
ミニ読書会を開催しました!【図書委員会】
9月17日(金)放課後、図書館にてミニ読書会が開催されました。
今回の題材は「オオカミと7匹の子ヤギ」で、さらに日本語と英語の同時通訳で朗読されました。
2年生3人による息の合った素晴らしい朗読劇でした。
ALTの先生も見に来られ、日英同時通訳への挑戦もたいへん好評でした。
オンラインICT研修会に参加しました【教職員】
9月16日(木)15時30分より「生徒1人1台端末を生かすICT活用研修会」にオンラインで参加しました。 授業等のICT活用等について講話を聴き、校内のICT活用推進のため、今後も各種研修会に積極的に参加していきます。
上級学校を見学してきました【1学年】
9月8日(水)1学年の「産業社会と人間」の授業の一環で「上級学校見学会」を行いました。
今年度は郡山方面に行ってきました。
午前中は、郡山女子大学・短期大学で学校の見学と分野ごとの体験授業でした。
午後はFSGカレッジリーグの各専門学校に分野別に分かれ、体験授業をしてきました。
進学希望者だけでなく、就職希望者も刺激を受けてきたと思います。ぜひ、進路を考える材料の一つにしてもらいたいと思います。
ご当地!絶品うまいもん甲子園 決勝大会進出
8月17日(火)「ご当地!絶品うまいもん甲子園東北エリア選抜大会」に3年の橋本みなみ、我妻祐花、吉田七海のチームが参加してきました。東北地区の一次書類審査を通過した6校が集結し、決勝大会戦への進出をかけて各校が考案したご当地!料理と動画を含めたプレゼンテーションで競いました。
料理名は「あげイン!福島のき棒」震災から10年が過ぎた今も払拭しきれていない福島県やコロナ禍の現在、元気に明るい未来に希望を込めた、魅力ある福島の食材が詰まった料理になっています。
想いを込めた料理は、優秀賞2校に選ばれ、東北ブロック代表として全国決勝大会11月27日(土)に進出することができました。
決勝大会でも、小野高校、小野町、福島県の魅力を精一杯伝えられるように頑張ってきたいと思います。
課題研究「福島大学オンライン連携授業」
8月27日(金)、9月3日(金)
3年総合的な探究の時間に行っている「地域課題研究」で、福島大学 村上 早紀子 先生のご協力を得てオンライン連携授業を行いました。村上先生を初め、ゼミの学生さんに課題研究の進行状況や直面している課題や悩みについてアドバイスをいただきました。
地域に開かれた学習活動を通して、探究活動の質の向上に努めています。
〇 令和8年4月に小野高等学校と船引高等学校は統合する予定です。
〇 定員 総合学科 160名(4学級)
〇 場所 船引高等学校校舎
〇 校舎方式
〇 令和6年度に小野高等学校、船引高等学校に入学する生徒は、統合高校を卒業することになります。
※ 詳しくは、福島県教育委員会のHPへ クリック
福島県田村郡小野町
大字小野新町字宿ノ後63
TEL 0247-72-3171
FAX 0247-72-6211
<e-mail>
ono-h□fcs.ed.jp
(□には@が入ります)
JR磐越東線小野新町駅下車
徒歩約20分
JR小野新町駅・磐城石川駅
より福島交通バス利用
小野高校バス停下車