学校生活の様子

性教育講話

高校1年生を対象に性教育講話が行われました。
男性と女性では考え方、価値観が異なることから、相手をおもいやり、
自分の行動に責任を持つことが大切だと考えさせられました。

   

ビジネスマナー演習

3年生のオフィスワーク講座ではビジネスマナー演習のひとつとして、
総合実践室で接客接遇実習を行いました。

お茶の入れ方だけでなく、模擬応接室まで運び、お茶の出し方まで丁寧に
行いました。入室から退室までお客様に気持ちの良い接遇ができるよう、
真剣に取り組んでいました。

  

美化コンクール

7月14日(月)から7月23日(水)まで、清掃の時間を中心に、
清掃強化、生徒の環境美化の意識高揚を目的として
美化コンクールを実施中しました。

重点項目を中心に、どのクラスも清掃をがんばってくれたおかげで
学校中がきれいになりました!!


 

校内球技大会

7月17日(木)・18日(金)の2日間、校内球技大会が行われました。

 待ちに待った球技大会。練習を重ねるごとに、試合ごとにクラスが一つにまとまり
絆を深めていく様子がうかがえました。
 また、普段とは違うキラリと輝く一面も見せてくれたり、生徒たちのたくましさを感じた
2日間でした。
 大会もスムーズに進行し、運営してくれた生徒の皆さん、先生方大変お疲れ様でした。
  

工芸 陶芸実習 コーヒーカップ作り


コーヒーカップを手びねりで各自自由に粘土を思い思いに形作り
作製しました。手轆轤(てろくろ)を使って初めての陶芸体験に
生徒たちも緊張していましたが、楽しみながら取り組んでいました。
陶芸窯で焼きあがる日が楽しみです。

乾燥→素焼き→釉薬(ゆうやく)→本焼き→9月中旬完成です!