学校生活の様子

八重山農林高校との生徒交流派遣研修~結団式

 小野町石垣市交流事業の一環として沖縄県立八重山農林高等学校との生徒交流派遣研修が明日12月8日(木)~12日(月)まで4泊5日の日程で実施されます。
 今日は、小野高校視聴覚室にて結団式が行われました。大和田昭小野町長や村上昭正町議会議長はじめ関係者にも御出席頂き、励ましのことばを頂戴しました。明日朝、石垣島に向けていよいよ出発です。
団長は長田公雄校長、引率者2名と生徒10名、合計13名で生徒交流派遣研修に参加いたします。

授業の様子~工芸Ⅰ「陶芸」②

現在制作中のカップや皿、ピッチャーなどの作品を陶芸窯で「素焼き」しました。
窯を開けると、22日(火)に起こった地震の影響で棚が傾き、崩れる寸前でした。
これから、絵付~釉かけ~窯詰め~焼成となります。

第2回防火避難訓練

 今日は、第2回防火避難訓練を行いました。教職員・生徒全員が参加し、通報訓練・避難訓練・消火訓練、全て真剣に取り組むことができました。

修学旅行最終日〜学校到着予定

現在、友部SAを通過。常磐道に混雑もなく、予定より早い到着となりそうです。現在のペースで進むと19:30頃到着予定です。学校到着後、解散式となる予定です。なお、明日13日(日)と、代休日14日(月)は2学年修学旅行参加生徒は、休業日となります。

修学旅行最終日〜沖縄出発


那覇空港に到着し、全員無事に搭乗手続き終了しました。予定通りにANA996便13:05発で羽田へ向かいます。

修学旅行最終日〜沖縄平和祈念公園

最終日、沖縄平和記念公園・平和の礎を訪れています。沖縄戦の犠牲者を追悼する平和の礎を前に命の尊さについてひとりひとりが考えを深めることができました。

修学旅行第3日目

那覇市内・国際通りでの班別自主研修も無事に終了しました。本日の日程は以上です。

修学旅行第3日目〜退村式

民家生活体験学習も無事に終了し、退村式を行いました。退村式では、ホストファミリーとの別れを名残惜しむ姿が見られました。生徒は皆、楽しく充実したひとときを過ごしたようです。

1学年遠足

11月11日(金)1学年117名は仙台方面(うみの杜水族館、仙台市内散策)に行って参りました。

仙台うみの杜水族館にて
  
  
    

修学旅行第3日目〜民家生活体験学習④

ハブ対マングースの映像を見ることのできる場所での体験です。写真は、ハブについての説明を受けているところです。分かりづらいですが、男性は首にハブを巻いています。


修学旅行第3日目〜民家生活体験学習②

修学旅行も3日目を迎えました。今日は天候も晴れて、気温も朝から24℃と沖縄らしい一日になりそうです。日程は、今のところ順調に進んでいます。写真は、民家生活体験の様子です。これは、沖縄の貝殻やサンゴを使ったフォトフレーム作りの様子です。

修学旅行第2日目〜民家生活体験学習①

先ほど、本部町民泊入村式も無事に終了しました。写真は、ホストファミリーと対面している様子です。今のところ、予定どおり順調に進んでおります。気温26℃、雨も降らず何よりです。これから明日の昼まで民家生活体験学習となります。

修学旅行第2日目〜海洋博記念公園

2日目の日程は、今のところ順調に進んでいます。名護市のフルーツランドで昼食を済ませ、海洋博記念公園美ら海水族館に到着しました。ジンベイザメと記念写真です。

職場体験実習【1学年】2日目

1年生の職場体験実習2日目。少しずつ慣れ、一生懸命頑張っています。
  
  
 
小野新町駅前の宍戸旅館さんにて

  
  
 
旅館小町の湯さんにて 

  
シェフリー松月堂菓子店さんにて

  
    


すずきや食堂さんにて

修学旅行第2日目〜体験学習①

2日目の日程は今のところ順調に進んでいます。現在、「むら咲むら」で体験型学習・自然学習に取り組んでいます。気温25℃曇り空ですが、快適です。

職場体験実習【1学年】1日目

産業社会と人間の授業の一環として、本日11/9(水)と11/10(木)の2日間、職場体験実習を行っています。
  
  
学校近くの仙台屋食堂さんでの実習の様子。

  
  
リフレクシダでの実習の様子。

  
 
鯨岡石油店で実習中

シクラメン販売会!


今年の小野高校シクラメン販売会は、11月10日(木)午前10時から販売開始です。
大小500鉢のシクラメンをご用意しております。5号鉢が800円、6号鉢が1,500円です。
是非、お越し頂き、花の色などお好みのシクラメンをお選びください。
お車でお越しの際は、小野高校の駐車場をご利用ください。

「生徒交流派遣研修」派遣生徒任命式について


平成28年10月27日(木)に小野町・石垣市交流事業「沖縄県立八重山農林高等学校との生徒交流派遣研修」派遣生徒任命式が行われました。派遣生徒全員が校長先生から直接、任命書を授与されました。身が引き締まる思いです。

長田校長先生が団長、引率2名、派遣生徒10名で派遣団が編成されました。交流活動の準備を今後も進めていきます。

公開文化祭

 10月23日(日)公開文化祭が行われました。
      
 

 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

小学生との交流事業

今日は、小野高校の生徒が先生役となって、飯豊小学校の1・2年生14名とサツマイモの収穫体験実習〜芋掘体験を行いました。

晴れ 【吹奏楽部】神俣駅101周年記念イベントに参加

吹奏楽部で、神俣駅101周年記念イベントに参加させていただきました。
前回のコムコムと同じ5曲を演奏させていただきました。







今回も好天に恵まれました絵文字:晴れ
たくさんのお客様に、温かい拍手を頂きまして、誠にありがとうございました。

音楽 【吹奏楽部】おのショッピングプラザコムコムでの演奏

本校吹奏楽部は本日、おのショッピングプラザコムコムで演奏させていただきました。
毎年いただいている演奏の機会です。

本日は次の曲を演奏しました。

① CHE.R.RY(YUI)
② あなたに(MONGOL800)
③ 三日月(絢香)
④ 風になる~「猫の恩返し」主題歌~(つじあやの)
⑤ 川の流れのように(美空ひばり)

   ※( )内はアーティスト名です。









晴天に恵まれ、たくさんのお客様に聴いていただくことができ、楽しく演奏することができました。

【緊急】臨時休校のお知らせ(8月30日)

明日、8月30日(火)は臨時休校といたします。
台風10号接近に伴い、大雨・暴風、洪水の恐れがあります。外出を控え、安全確保、自宅学習に努めてください。

職場見学会を行いました

1学年産業社会と人間の授業にて職場見学を行いました。 日産自動車(いわき)・タンガロイ(いわき)の模様
  
  
  
  
 

そば打ちに参加してきました。

 6月26日(日)、本校産業技術系列の3年生が道の駅ひらたで行われた
「あぶくま高原 雪ざらし十割そばまつり 2016」に参加しました。



音楽 県南音楽祭に参加しました【吹奏楽部】

須賀川市文化センターで行われた、県南音楽祭に参加してきました。
県南音楽祭とは、県南地区の高等学校が集まって、日頃の練習の成果を発表し合う演奏会です。

今年のコンクールで演奏する自由曲「マードックからの最後の手紙」を演奏しました。
マードックとはタイタニック号の乗組員の一人です。


演奏が終わってからの集合写真。


地域に貢献できる人材育成講習会

Java言語を用いてスマートフォンのアプリケーションを開発します。
地域に情報発信できる力を身に付けようと熱心に取り組んでいます。
  
  
 

卒業証書授与式

平成27年度卒業証書授与式が行われました。   卒業証書授与 卒業生代表 村上さん 
   在校生代表 送辞を述べる横田さん
   卒業生代表 答辞を述べる山﨑君

大学生との交流会が行われました

学生団体FLAG!の17名の皆様が小野町に来てくださいました。
2月22日(月)小野高校にも来校いただき、本校1・2年生と交流し、夢や目標について
たくさんのアドバイスをいただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小泉武夫氏講演会

2月17日(水)本校体育館において、東京農業大学名誉教授 農学博士小泉武夫氏による講演会が行われました。
本校生徒が6次化商品に取り組むにあたってアドバイスをたくさんいただきました。
 
 
 
 
 

たむらバンドフェスティバルに参加しました【吹奏楽部】

1月24日(日)本校吹奏楽部が第11回たむらバンドフェスティバルに参加しました。
田村地区内の小野新町小学校・小野中学校・船引小学校・船引中学校・船引高校・三春中学校
・田村高校・本校が参加しました。ご声援ありがとうございました。
 
  
 
 

県総合学科高校研究発表会が行われました

平成28年1月15日(金) 本校において、第15回福島県総合学科高等学校生徒研究発表会が行われました。
県内7校の総合学科高校より各学校代表の3年生が来校し、課題研究の取り組みを発表しました。
  
 福島県高等学校長協会 総合学科部会長あいさつ
 
各学校の口頭発表の様子
 
展示発表の様子
 
表彰式の模様

「未来への教科書」出前授業プロジェクト

「未来への教科書」出前授業プロジェクト
 『地域からブランドを構築する~三陸椿ドリームプロダクツ~』講師 渡邉さやか氏
をお迎えしました。復興支援の取り組みを通して、先生の生き方についてうかがいました。
  
講話だけでなく、パネルディスカッションも行い、先生を身近に感じながら一歩踏み込んだ先生の前向きな
「生き方」についてうかがうことができました。
 

「地域の伝承文化に学ぶ」コンテスト 最優秀賞

12月6日(日) 東京・國學院大学で行われた國學院大学 高校生新聞社主催 「地域の伝承文化に学ぶ」コンテスト
において本校生2名と1団体が入賞しました。


 地域民話研究部門(個人) 最優秀賞 秋田凱斗君(1年)

 地域民話研究部門(団体) 佳作    放送部
 地域文化研究部門(個人) 佳作    吉田 美波さん(3年)

  【URL】http://www.kokugakuin.ac.jp/guide/densho11_r.html

  
  
 
  
  
 

そば 打ち初め

小野ロータリークラブ様よりそば打ち台を6台寄贈いただきました。
ロータリークラブの皆様をご招待して打ち初めのそばをご試食いただきました。
  
  
 

平成27年度  「地域の伝承文化に学ぶ」コンテスト

平成27年度
 「地域の伝承文化に学ぶ」コンテスト
   地域民話研究部門(個人) 最優秀賞 
1年 秋田 凱斗
   地域民話研究部門(団体) 佳作    放送部
   地域文化研究部門(個人) 佳作    3年 吉田 美波

            【URL】http://www.kokugakuin.ac.jp/guide/densho11_r.html

  

ふくしまCM大賞に出場しました

11月22日(日)郡山女子大学にて行われたふくしまCM大賞に小野町代表として、本校放送部、家庭クラブが出場しました。入賞はなりませんでしたが、小野町60周年をPRしてきました。
【URL】ふくしまCM大賞http://www.kfb.co.jp/special/1226/index.html
     12月26日(土)16時30分より放送

  

 

修学旅行【4日目】


8:30  首里城


12:00 那覇空港  沖縄の思い出たくさん持って帰路につきます。


16:30  守谷SA  解散式

修学旅行【3日目】



7:20  伊江島退村式    民泊お世話になりました。




9:00  美ら海水族館『黒潮の海』


15:00 沖縄平和記念公園  
          福島の塔に計3000羽の折り鶴と花を献納してきました。

修学旅行【1日目】無事到着しました


6:00  出発式です 6:30先生方に見送られ、予定どおり出発しました。


12:30 羽田空港にて   これから飛行機に搭乗です。



16:00 那覇空港に到着です。

 
 17:00  最初の訪問地 万座毛です。夕日と海が綺麗でした。

うまいもん甲子園に参加しました。

11月7日(土)・8日(日)東京駅前丸の内口で行われたご当地!絶品うまいもん甲子園に参加しました。

NHKwebニュース首都圏版にて紹介されました。
【URL】http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20151107/3282391.html

東京駅構内に掲示されていたポスターと一緒に
 
東京駅前丸の内口で行われました。
 
販売ブースの様子
 


多くの方に好評いただきました。
 
たくさんの方に声をかけていただきました。
 
東京在住の小野高校卒業生の方が応援に駆けつけてくれました。
 
NHKの取材を受けました。
 
本校の放送部の生徒も取材に
 


たくさんの方にご支援、ご協力、応援いただきました。本当にありがとうございました。

公開研究授業を行いました。

公開研究授業を行いました。小中学校から多数の先生方に参観、研究協議ご参加いただきました。
ありがとうございました。

国語総合 「小説 羅生門」               日本史B 「室町時代の民衆」  

数学Ⅱ 「指数法則」                    物理基礎 「運動の第二法則」
 

保健 「心身の相関とストレス」                コミュニケーション英語Ⅱ 「Sleep 睡眠」
 

介護実習Ⅰ 「介護技術」                 植物バイオテクノロジー「茎頂培養」
 

広告と販売促進 「POP広告の作成」

校内文化祭始まりました

家庭クラブによる発表


生活教養選択者による浴衣の着付けと礼法




ファッション造形基礎選択者によるファッションショー Ono Girls Collection




子ども文化&子どもの発達と保育選択者による劇


コミュニケーション英語Ⅱ&英語Ⅲ 選択者による英語スピーチ


校内文化祭始まります。学校長あいさつ

英語スピーチコンテスト 3名入賞しました!

 10月17日(土)小野町勤労青少年会館で行われた県商業高校英語スピーチコンテスト
に本校より5名の生徒が出場しました。
 生徒は夏休み前から練習を重ね、その成果を十分に発揮できた大会となりました。

 ◇レシテーション(暗唱)の部
   優秀賞 3年 蓬田 華穂

 ◇スピーチの部
   優良賞 2年 會田 悠希
   優良賞 2年 古川 怜奈

パッケージデザインについての講習会【商業科】

小野町で採れた地元産の食材を使って、家庭クラブの生徒が食品を開発しました。
現在、ビジネス系列で学ぶ生徒が商品のパッケージをデザインしています。
今回は、現在活躍中のプロのデザイナーの方にアドバイスをいただきました。

東北博報堂佐藤様と畠山デザイン事務所鈴木様 に講話いただきました。
 
家庭クラブの生徒が開発した食品についての説明を行いました。
 
 
自分たちが描いたデザインについてアドバイスをいただいています。
 
一流のデザイナーさんのアドバイスは目からうろこでした。

PTA講演会が行われました

PTA主催の講演会が行われました。講師に東洋大学陸上競技部 酒井俊幸監督をお迎えし、
「夢に向かって」という演題で講演いただきました。
 

後期始業式

後期始業式が行われました。また、生徒会役員認証式、賞状伝達式も合わせて行われました。
 

生徒会役員認証式 後期より新役員になります。
 

賞状伝達式 各種コンクール、検定試験の表彰が行われました。

1年「産業社会と人間」~先輩方に学ぶ~

1学年の「産業社会と人間」において、「先輩方に学ぶ」講座を実施しました。
小野高校のOB・OGの先輩方から、貴重なお話を聴くことが出来ました。
 
 
 

先輩方の後に続くことのできるよう、頑張っていきましょう!

先輩から学ぶ【産業社会と人間】

9月30日(水)「産業社会と人間」の授業で、本校を卒業した先輩方の講話を聞きました。
4人の先輩方から高校生活をどのように過ごし、どのように進路選択をしたか、というお話をいただきました。

講師の先輩方を紹介しています。今年の3月に卒業した先輩も来てくれました。 

熱心にメモをとっています。

お礼の言葉。

感想文には、「様々な企業を見学したい」「オープンキャンパスに積極的にきたい」など
意欲的な感想が書かれていました。進路選択へ向けて意識が高まったようです。

おのまち防災訓練に参加しました

9月13日(土)、BG(小野町B&G海洋センター)で防災訓練が行われ、傷病者役として本校生も参加させていただきました。

小野高校生の乗ったバスと、軽乗用車が衝突事故を起こした想定です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

一人の乗客(小野高生)が、状況確認のための質問を受けています。
歩ける乗客は歩いてバスの外へ避難しています。
  

仮設テントに移動し、応急手当てを受けています。
歩行不可能(という設定の)傷病者は、担架で運ばれました。
 

軽乗用車の中の傷病者(人形)は、軽乗用車を解体して救出しました。
 

訓練がひと通り終わり、ほっと一息です。


この後、炊き出し訓練にも参加し、昼食を頂きました。