2019年4月の記事一覧
部活動の練習風景
運動部を中心に、まもなく地区大会が始まります。1年生も入部し、各部ともにますます熱のこもった練習を積み重ねています。
剣道部
テニス部
弓道部
バレーボール部
バスケットボール部
卓球部
バドミントン部
産業社会と人間オリエンテーション【1学年】
4月24日(水)5校時、「産業社会と人間」の授業の第1回目の授業を行い、オリエンテーションを実施しました。校長先生や教務主任からお話をいただき、小野高生としての在り方や、自分の生き方について真剣に考える機会となったようです。
桜満開
4月22日(月)学校南側の桜が満開になりました!小野町内の名所「夏井の千本桜」も見頃を迎え、満開宣言も出されました。お近くに御用の際はぜひお立ち寄りください。
4月23日(火)朝の様子
4月17日(火)の様子
PTA総会・柏葉会総会が行われました
4月20日(土)、PTA総会・柏葉会総会が行われました。総会に先立ち授業参観も行われ、保護者の皆様に普段の授業の様子を参観いただきました。また、総会には多くの保護者の方々にご出席いただきました。本年度も、本校の教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
校歌練習を行いました【全校生】
4月19日(金)放課後に全校生で校歌練習を行いました。1年生にとっては3回目の練習ということもあり、歌詞もしっかりと覚え大きな声で歌うことができました。最後の全学年での斉唱では体育館の外まで聞こえるほどに校歌が響き渡りました。
グループエンカウンター【産業社会と人間】
入学してから1週間。1年生の産業社会と人間の授業の導入として、グループエンカウンターを実施しました。5つのエクササイズで学年全員と交流し、「友人が増えた」、「楽しかった」と笑顔で終えることが出来ました。
桜のたよりが届きました
4月17日(水)学校南側にあるソメイヨシノがやっといくつか咲きはじめました!昨年より12日遅い開花です。
校歌練習(2回目)を行いました【1学年】
4月17日(水)放課後、校歌練習2回目を行いました。今日は先輩からのアドバイスをもらいながら練習しました。前回よりも大きな声で上手に歌えていました。次回金曜日は全校生徒で歌います。
春ももうすぐ
4月15日現在、まだ小野町内に桜前線は到達していません。しかし、校舎から見た桜の木はだいぶつぼみも膨らみ、枝先が紅く色づいてきました。開花が間近のようです。小野町の春ももうすぐです。
小野町内クリーン活動を行いました【3学年】
4月15日(月)放課後、今回は3学年全員で小野町内にてクリーン活動を実施しました。通学路や学校近辺の歩道を中心にゴミを拾い、地域の環境美化に取り組みました。
校歌練習を行いました【1学年】
4月15日(月)1学年を対象に校歌練習を実施しました。新入生は1日でも早く小野高校の校歌を覚え、小野高校の一員になろうと繰り返し校歌の練習に励みました。
対面式・生徒会オリエンテーション
4月10日(水)に、対面式・生徒会オリエンテーションが行われました。新入生と2・3年生が初めて対面しました。生徒会オリエンテーションでは、各部が工夫を凝らした部活動紹介を行いました。
平成31年度入学式が行われました【1学年】
4月9日(火)平成31年度の入学式が挙行されました。81名の新入生が堂々と入場し、呼名に立派に返事をし新しい学校生活への意気込みが感じられました。これからどのような3年間になるのか楽しみです。私たち、教職員も生徒の夢をカタチにするために全力でサポートしてまいります。
新入生代表誓いの言葉 1組 吉田彩さん
代表生徒による校歌披露
学年主任よりあいさつ
1年1組 記念撮影
1年2組記念撮影
1年3組記念撮影
学校いじめ防止基本方針を更新しました【生徒指導部】
平成31年度が始まりました。【着任式・始業式】
平成31年度の着任式・始業式が行われました。今年度の人事異動で着任された先生方の紹介と前期始業式が行われ、心新たにスタートを切りました。明日はいよいよ入学式です。
校長挨拶
ご挨拶
ご無沙汰しております。3年ぶりに小野高校に戻ってまいりました。4年前教頭として赴任し、家庭クラブが中心となって研究していた「トマトうどん」の商品開発を進めるために、小野町町役場をはじめとする関係者や地域の皆様と連携して取り組んだことがとても懐かしいです。当時、1年という短期間での転勤となり、やり残したという思いをもちながら、福島県庁のスポーツ課で、3年間福島県のスポーツ振興に取り組んでまいりました。
この度の人事異動で校長として赴任できたことはこの上ない喜びであり、歴史と伝統ある本校に再び勤務出来ますことを誇りに思います。
本校は、地域に開かれた学校を目指し、「産業技術系列」における地元の小学校や特別支援学校の児童・生徒との交流学習や「福祉教養系列」の地域における社会福祉現場実習・ボランティア活動など様々な連携事業に取り組んでおり、地域の皆様から多大なご支援とご協力を頂きながら、充実した内容で実施しております。「ビジネス系列」では、商業系各種検定試験等の上級資格取得でも素晴らしい成果を上げています。また、進学希望者に対する「合格支援プロジェクト」や基礎学力向上事業「学習くらぶ」の実施により、個々の生徒の希望進路実現に向けた個別指導にも力を入れて取り組んでおります。平成30年度に福島県高文連放送専門部に初めて加入し参加した県大会では、3作品がラジオキャンペーン部門最優秀賞をはじめとする上位入賞を果たし、初出場となった東北大会においても上位入賞を果たす活躍を見せてくれました。さらに、小野町の全面的なご支援により3年前から実施している沖縄県立八重山農林高等学校との交流事業も相互交流を継続しており、生徒交流を通して6次化商品の共同開発を行うなど大きな成果を上げております。
今後とも、「夢をカタチに」のキャッチフレーズのもと、校訓である『質実剛健』『明朗闊達』の校風を継続し、知・徳・体のバランスの取れた教育活動を展開し、生徒と教職員が何事にも「チャレンジ」する精神で勉学・部活動等に取り組むよう努めたいと考えておりますので、ご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2019年4月1日
福島県立小野高等学校長 小針 幸雄
〇 令和8年4月に小野高等学校と船引高等学校は統合する予定です。
〇 定員 総合学科 160名(4学級)
〇 場所 船引高等学校校舎
〇 校舎方式
〇 令和6年度に小野高等学校、船引高等学校に入学する生徒は、統合高校を卒業することになります。
※ 詳しくは、福島県教育委員会のHPへ クリック
福島県田村郡小野町
大字小野新町字宿ノ後63
TEL 0247-72-3171
FAX 0247-72-6211
<e-mail>
ono-h□fcs.ed.jp
(□には@が入ります)
JR磐越東線小野新町駅下車
徒歩約20分
JR小野新町駅・磐城石川駅
より福島交通バス利用
小野高校バス停下車