校内ビブリオバトル頂上決戦を実施しました!

2024年7月19日 11時45分

7月19日(金)に、各クラス代表6名と挑戦者1名の計7名による、小野高校ビブリオバトル頂上決戦を実施しました。 ミニビブリオバトル形式で、1人3分、原稿を見ずに本の魅力を伝えました。 本番は、全校生と先生方の前での発表だったため、緊張に震えていた出場者たちでしたが、堂々とした発表をしてくれました。 見事チャンプ本に選ばれた1冊が、8月31日に開催されるビブリオバトル県中地区予選会に参加します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【産業技術系列】スマート農業講習会が開催されました

2024年7月18日 16時50分
今日の出来事

令和6年7月18日(木)、福島大学食農学類 窪田陽介先生をお招きし、産業技術系列2,3年生を対象にスマート農業講習会が開催されました。

「スマート農業とは何か」「ICTとは」といった基礎的基本的なお話から、先生が取り組んでいる次世代ロボット農機について、具体的な事例を挙げながら紹介いただきました。

生徒からは、「スマート農業が進めば、人はいらなくなるのか?」と質問があり、大規模化、省力化が図られても、農業分野には必ず人がいることが重要であることをわかりやすくお話しいただきました。

本事業は、福島県教育委員会「令和6年度超スマート社会を担う産業人材育成事業」の一環として実施いたしました。

実習頑張ってます

2024年7月18日 15時00分

産業技術系列の生徒で水耕栽培していた、リーフレタスを収穫・試食しました

福祉教養系列では夏休みの中学生体験入学時に行う車椅子実習の打ち合わせを行いました

 

野球応援を行いました!(夏の全国高校野球福島大会)

2024年7月18日 14時35分

 7月14日(日)県営あづま球場にて白河旭高校との合同チームで、郡山東高校と対戦しました。暑さに負けず、選手と心を一つにして、元気に校歌を歌い応援しました!3人の選手、お疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館活動(ハンコで絵ハガキを作る)

2024年7月12日 16時50分
今日の出来事

 7月12日(金)放課後、図書館活動で、ALTレイチェル先生と、消しゴムで作った版画で絵はがきを作成しました。花火(fireworks)や浜辺(beach)や蛍(firefly)やスイカ(watermelon)などの素敵な暑中お見舞いの絵はがきができました。小野高校では、図書館活動として様々なイベントを開催しています!

 ◎参加生徒の感想「消しゴムでハンコを作るのは初めてだったけど、とても楽しかったです。絵ハガキはおじいちゃんにあげようと思います。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土手クラブ様より野球部に激励をいただきました!

2024年7月9日 17時02分
今日の出来事

土手クラブ様より野球部に激励をいただきました。あづま球場で7月14日(日)11時30分開始予定の対郡山東高校戦は、白河旭高校との合同チームで臨みます!皆様からの激励を胸に、全力でプレーしてまいります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【産業技術系列】地域を花で彩る活動について

2024年7月5日 17時00分
今日の出来事

7月5日(金)、産業技術系列3年生は、小野町内の施設に育てた花プランターを設置する活動を行いました。

 小野町役場(村上町長と一緒に!)

 B&G海洋センター

 小野町デイサービスセンター

 小野町中央郵便局

 田村警察署小野分庁舎

 小野町文化の館

 小野町公民館

 JR小野新町駅

合計8か所に設置することができました。プランターには、私たちからのメッセージボードも付けています。

ぜひお立ち寄りの際には、確認してください。

 

夏の県大会目前 がんばれ野球部

2024年7月3日 16時29分

夏の県大会を前に、小野高校野球部OB会から激励を受けました。

現在部員は3年生選手3名と1年生マネージャー1名の計4名。

今年は白河旭高校と連合チームを結成し、挑みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和52年の夏、小野高校野球部が県大会準優勝したときの話などを伺いました。

最後は激励の握手。OBの先輩方の熱い思いを受け止めました。

 

石垣島八重山地方との交流

2024年6月29日 13時39分

本日小野町にて八重山祭りin小野が開催。

今年の10月31日(木)から4日間、石垣島の八重山農林高校との交流に参加する生徒が、交流に先立ち、ご挨拶に伺いました。

今年度もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA奉仕作業お疲れさまでした!

2024年6月29日 09時15分
今日の出来事

令和6年6月29日(土)朝から本校PTAの皆様30名、有志の生徒たち、先生方により、学校敷地内の草刈りを中心とした奉仕作業が行われました。 

 昨晩遅くまで雨模様でしたが、朝には晴れ上がり、清々しい空気の中で作業を行うことができました。

皆さんの笑顔が、今日の作業の達成感を表しています!御協力ありがとうございました。