おのまち防災訓練に参加しました

2015年9月13日 18時13分

9月13日(土)、BG(小野町B&G海洋センター)で防災訓練が行われ、傷病者役として本校生も参加させていただきました。

小野高校生の乗ったバスと、軽乗用車が衝突事故を起こした想定です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

一人の乗客(小野高生)が、状況確認のための質問を受けています。
歩ける乗客は歩いてバスの外へ避難しています。
  

仮設テントに移動し、応急手当てを受けています。
歩行不可能(という設定の)傷病者は、担架で運ばれました。
 

軽乗用車の中の傷病者(人形)は、軽乗用車を解体して救出しました。
 

訓練がひと通り終わり、ほっと一息です。


この後、炊き出し訓練にも参加し、昼食を頂きました。
  

おいしいふくしまin東京 最優秀賞【家庭クラブ】

2015年8月31日 15時07分

7月25日(土)東京・青山 国連大学において行われた「チャレンジ!おいしいふくしまin東京」
に出場し、最優秀賞を受賞しました。
11月7日(土)・8日(日)に東京・丸の内で行われる「ご当地!絶品うまいもん甲子園」にて
出店させていただけることになりました。 
  
 

第53回福島県吹奏楽コンクール

2015年8月6日 16時43分

第53回福島県吹奏楽コンクールが8月8日(土)いわき芸術文化交流館アリオスにて行われます。
小野高校の演奏時間は14時40分からです。部員たちは緊張でいっぱいですが、10年ぶりの出場を
楽しみにしています。ぜひ足を運んでいただければ幸いです。

なお、当日は「いわきおどり」も開催されるため、渋滞が予想されますのでお気をつけてお越しください。

フォークジャンボリー絆in小野

2015年8月6日 16時42分

7月19日(日)小野町民体育館においてフォークジャンボリーに参加させていただきました。
テーマソング「想い出のカケラ」他4曲を演奏させていただきました。
  
 

理科時間外演習「天文・気象」

2015年8月3日 13時09分

夏季休業中に、理科の時間外演習「天文・気象」を実施中です。
5日間の集中講座を受講することで、1単位の取得が認められます。

今回の参加者は3名。実験室において、実習前の事前授業を行っています。
 

以下、あぶくま洞、および星の村天文台での実習です。

駐車場の傍にそそり立つ、立派な一枚岩です。


変成岩である雲母の一種と思われます。
層構造が観察できます。


あぶくま洞内部の様子です。探検コースを探索しましたが、かなりハードなコースになっています。鍾乳洞の終盤にみられるもっとも広い空間は、綺麗にライトアップされています。
 

続いて、星の村天文台で太陽を観察しました。黒点やプロミネンスなどがはっきり観察できました。残念ながら、雲がかかっているせいで、金星は観察できませんでした。今の時期は、夜になると土星がはっきり観察できるそうです。
 

プラネタリウムも鑑賞しましたが、撮影不可のため、写真はありません。
この後、再び学校へ戻って授業を行います。

実習を交えた、有意義な学習となりました。

中学生体験入学

2015年7月28日 14時00分

中学生体験入学を行いました。中学生の皆さん、保護者の皆様ご参加ありがとうございました。