世界らん展に参加します【産業技術系列】
2016年2月12日 08時09分2月13日(土)~2月19日(金)まで東京ドームで開催される世界らん展に本校産業技術系列で学ぶ生徒が
育てたらんが展示されます。
【URL】http://www.jgpweb.com/
2月13日(土)~2月19日(金)まで東京ドームで開催される世界らん展に本校産業技術系列で学ぶ生徒が
育てたらんが展示されます。
【URL】http://www.jgpweb.com/
チャレンジふくしまin首都圏に参加させていただきました。charengefukushima.jpg
ふくしまの観光を元気にPRしてきました!
内堀雅雄福島県知事より出番を前に激励いただきました。
福島県マスコットキャラクターキビタンのぬいぐるみをいただきました。
2月5日(金)柏葉会(学校後援会)よりトレーニング器具一式を寄贈いただきました。
生徒たちの競技力向上に使わせていただきます。
1月24日(日)本校吹奏楽部が第11回たむらバンドフェスティバルに参加しました。
田村地区内の小野新町小学校・小野中学校・船引小学校・船引中学校・船引高校・三春中学校
・田村高校・本校が参加しました。ご声援ありがとうございました。
家庭クラブ員により朝の登校時に昇降口で朝食を食べようキャンペーンが行われました。
今回は心も体もあったまる味噌汁でした。
入試情報のページを更新しました。
B型受験者実技試験の準備物について(PDF) 掲載しました。
平成28年1月15日(金) 本校において、第15回福島県総合学科高等学校生徒研究発表会が行われました。
県内7校の総合学科高校より各学校代表の3年生が来校し、課題研究の取り組みを発表しました。
福島県高等学校長協会 総合学科部会長あいさつ
各学校の口頭発表の様子
展示発表の様子
表彰式の模様
1月8日(金)
Ⅱ期選抜募集要項
Ⅲ期選抜募集要項 を掲載しましたのでご覧ください。
Ⅱ期・Ⅲ期選抜募集要項のページ
冬季休業前全校集会が行われました。
「未来への教科書」出前授業プロジェクト
『地域からブランドを構築する~三陸椿ドリームプロダクツ~』講師 渡邉さやか氏
をお迎えしました。復興支援の取り組みを通して、先生の生き方についてうかがいました。
講話だけでなく、パネルディスカッションも行い、先生を身近に感じながら一歩踏み込んだ先生の前向きな
「生き方」についてうかがうことができました。