授業の様子〜工芸Ⅰ「陶芸」①

2016年11月16日 13時55分

工芸Ⅰの授業は、今月から陶芸の単元となりました。マグカップや皿、今回はピッチャーの制作です。


修学旅行最終日〜学校到着予定

2016年11月12日 17時50分

現在、友部SAを通過。常磐道に混雑もなく、予定より早い到着となりそうです。現在のペースで進むと19:30頃到着予定です。学校到着後、解散式となる予定です。なお、明日13日(日)と、代休日14日(月)は2学年修学旅行参加生徒は、休業日となります。

修学旅行最終日〜沖縄出発

2016年11月12日 12時40分


那覇空港に到着し、全員無事に搭乗手続き終了しました。予定通りにANA996便13:05発で羽田へ向かいます。

修学旅行最終日〜沖縄平和祈念公園

2016年11月12日 11時10分

最終日、沖縄平和記念公園・平和の礎を訪れています。沖縄戦の犠牲者を追悼する平和の礎を前に命の尊さについてひとりひとりが考えを深めることができました。

修学旅行第3日目

2016年11月11日 19時20分

那覇市内・国際通りでの班別自主研修も無事に終了しました。本日の日程は以上です。

修学旅行第3日目〜退村式

2016年11月11日 13時05分

民家生活体験学習も無事に終了し、退村式を行いました。退村式では、ホストファミリーとの別れを名残惜しむ姿が見られました。生徒は皆、楽しく充実したひとときを過ごしたようです。

1学年遠足

2016年11月11日 11時11分

11月11日(金)1学年117名は仙台方面(うみの杜水族館、仙台市内散策)に行って参りました。

仙台うみの杜水族館にて
  
  
    

修学旅行第3日目〜民家生活体験学習④

2016年11月11日 10時55分

ハブ対マングースの映像を見ることのできる場所での体験です。写真は、ハブについての説明を受けているところです。分かりづらいですが、男性は首にハブを巻いています。