科目登録説明会【産業社会と人間】

2019年6月5日 14時25分

 6月5日(水)、1学年の産業社会と人間の時間に科目登録説明会を実施しました。本校は総合学科のため、自分の希望進路に合わせた自由度の高い科目選択ができます。この時間には、各科の先生から科目の特性や、履修時の注意点などについて説明されました。次回は、引き続き相談会を実施予定です。

 

 

錬金術~Alchemy~【理科・科学と人間生活】

2019年6月4日 11時05分

 本日、2年3組の理科「科学と人間生活」の授業では実験が行われていました。

『錬金術~Alchemy~Copperをpoorman's goldへ変える方法』というテーマの実験でした。

バーナーの熱で溶けた亜鉛と銅で合金(黄銅)が生成される変化に生徒たちは目を丸くしていました。

 

 

 

 

 

命の大切さを学ぶ授業【産業社会と人間】

2019年5月29日 14時22分

 5月29日(水)1学年の「産業社会と人間」の時間に「自己理解」の一環として、片山徒有様を講師としてお招きし、「被害者と社会の未来を考える」をテーマにご講演いただきました。片山様はご子息を交通事故で亡くし、その経験から実感された「命の大切さ」や「被害者」に関する社会状況の進展や課題についてご講話いただきました。生徒たちは片山様のお話に真剣に聞き入っていました。

 

 

進路ガイダンスが行われました【3学年】

2019年5月28日 14時33分

 5月28日(火)3学年対象の進路ガイダンスを実施しました。上級学校や事業所の方をお招きし、進路希望ごとに教室に分かれ、進学についての悩みや、就職についての疑問などに答えていただきました。他にも小論文講座や面接対策なども行われ、3年生にとってはたいへん有意義な時間となりました。

 

 

 

第1回ミニ読書会【図書委員会】

2019年5月24日 16時45分

 5月24日(金)に、本年度第1回目のミニ読書会を開きました。このミニ読書会は、図書館の“かたすみ”で、図書委員や有志が人形劇や紙芝居を演じ、みんなでひとつの作品を「読書」する会です。今回は「青虫くんのゆめ」の人形劇を上演し、図書館の“かたすみ”には多くの笑顔があふれました。

 次回は6月21日(金)に「にんじんさんが赤いわけ」を上演予定です。

 

 

 

 

JGAP取得についての取材【産業技術系列】

2019年5月24日 15時33分

 5月24日(金)福島民報社と福島民友社からJGAP取得についての取材を受けました。取材を受けたのは3年生の橋本春紀君、大竹蓮君、猪狩芳生君の3名です。この3名は本校のJGAP推進委員会で中心となって活動しています。今回の取材についての記事は後日、新聞に掲載される予定なので皆様是非ご覧になってください。

 

 

 

JGAPを取得しました!【産業技術系列】

2019年5月23日 10時20分

 本校農場がJGAPを取得しました!JGAPは「食の安全」や「環境保全」に取り組む農場に与えられる認証制度です。先日、本校農場において厳正に審査が行われ生産体制や農場の管理体制について基準を満たしていることを認証いただきました。詳しくは→「JGAPとは」をご覧ください。

 

高校体育大会県大会壮行会【生徒会】

2019年5月20日 17時44分

 5月20日(月)高校体育大会の県大会に出場する選手を激励するために壮行会を実施しました。今回県大会に出場する剣道部、卓球部、陸上競技部、弓道部、バドミントン部の5つの部の代表が大会に向けての抱負を語りました。その後、応援団がエールを送り、全校生で校歌を歌い激励しました。本校生の県大会での活躍をご期待ください!

 

 

 

 

 

田植え実習【産業技術系列】

2019年5月16日 17時01分

 5月16日(木)3校時から6校時にかけて、本校実習水田にて田植えの授業を実施しました。産業技術系列の総合実習を選択している2年生が田植機を操縦し、およそ4反分の水田に稲を植え付けました。生徒たちは操縦に緊張しながらも無事に終えることができ、笑顔を見せていました。秋の収穫が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

熱戦!高校体育大会地区予選会

2019年5月13日 10時17分

 5月8日(水)~5月15日(水)にかけて、高校体育大会県南地区予選会が各会場で行われました。運動部の生徒にとって3年間の集大成となる大会で、練習の成果を発揮しようと頑張る姿が見られました。各会場では熱戦が繰り広げられていました。3年間の成長を感じるプレーが随所に見られました。

 保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 

バドミントン部 本校代表が選手宣誓!

 

 

 テニス部(郡山市庭球場にて)

 

バスケットボール部(須賀川アリーナにて)

 

陸上競技部(開成山陸上競技場にて)

 

剣道部(郡山西部体育館にて)

 

弓道部(開成山弓道場にて)