祝!東北大会出場!

2017年6月7日 09時00分

第63回福島県高等学校体育大会陸上競技で上位入賞した生徒2名が6月16日(金)から山形県天童市で開催される第72回東北高等学校陸上競技大会に出場します。
東北大会出場選手 男子やり投  水野 悠真(3年:蓬田中出身)
         
女子砲丸投  今泉 淳沙(3年:小野中出身)

小野高校柏葉会からのご支援を頂き、東北大会出場を祝して学校正面の道路沿いに看板を設置しました。


生徒昇降口正面には、ビジネス系列の皆さんが作成した横断幕が掲示されています。
頑張れ!東北大会!
目指せ!南東北インターハイ!
来週には、選手壮行会が予定されています。皆さんの応援に心より感謝申し上げます!


草花苗販売中です!

2017年6月2日 12時00分

 小野高校では、産業技術系列で学ぶ生徒が農業科目の総合実習で草花の栽培実習をしています。


 今年も5月末から草花苗の販売が始まりました。園芸温室には、色とりどりの草花苗がたくさん並んでいます。







































 
 ビジネス系列の皆さんの協力で素敵な案内看板も設置しました。

 平日の昼間のみ一般販売しています。どうぞご利用下さい。

がんばれ!小野高校!

2017年6月1日 12時00分

 小野高校柏葉会からのご支援により、小野高校の特別活動や学校行事で使用するのぼりを提供して頂きました。
 のぼりを活用して部活動の応援や学校行事など、様々な場面で生徒の学習活動を応援したいと思います。がんばれ!小野高校!

今日から夏服!~衣替え

2017年6月1日 09時00分

 今日6月1日から衣替え!夏服初日でしたが、あいにくの雨模様で涼しい朝の登校でした。
 県下一斉服装指導の一環として、本校では生徒会役員と生活風紀委員が昇降口で声かけ運動を行いました。正しい着こなしでクールビズ!小野高生の夏が始まります!

元気発信!おのまち交通安全パレード

2017年5月27日 12時20分

おのまち交通安全パレードが行われ、ステージで演奏させていただきました。
キセキとぼよよん行進曲を演奏しました。



たくさんのお客様の前で、楽しく演奏することができました。

小野高校農場水田実習〜田植え

2017年5月18日 15時00分

小野高校農場で生産する水稲品種ひとめぼれの田植え実習が始まりました。小野高校水田ほ場は小野IC近くにあります。今日から2日間、南東北クボタ小野町営業所にご協力頂き、全部で65aの水田に移植作業を行います。産業技術系列の生徒も皆、真剣に取り組んでいます。

【吹奏楽部】リカちゃんバースデー演奏

2017年5月8日 09時27分

 リカちゃん誕生50周年記念で、リカちゃんキャッスルにて演奏しました。たくさんのお客さんに聴いていただき、楽しいときを過ごすことができました。

 

福島県立小野高等学校 新校旗披露式

2017年4月22日 15時07分

今日は、新校旗披露式。本校創立75周年の節目小野高校同窓会から贈呈して頂いた新校旗を、全校生徒や保護者・教職員、同窓会関係者にお集まり頂きご披露させて頂きました。

新校旗披露(入場)の様子です。生徒会役員3名による新校旗入場です。


堂々たる入場です。ずっしりと重い新校旗です。

全校生や教職員、同窓会関係の来賓ら約450名が見守る中、新しい校旗が披露されました。
写真では分かりにくいですが、新校旗はまばゆいばかりに輝いていました。

式終了後、記念講演が行われました。講師は、白岩工業株式会社代表取締役会長兼任社長、白岩正通様です。
「ふるさと小野高校が人生を創ってくれた」という演題で大企業の経営者としてご活躍されている経験談など大変興味深い内容の講演でした。

産業社会と人間でグループエンカウンターを実施

2017年4月21日 13時26分

4月19日(水)5・6校時 1年生「産業社会と人間」でのグループエンカウンターの様子です。

 入学して1週間。緊張感が少しずつほぐれてきたところですが、本日の様々なゲーム等をとおしてさらにお互いを理解することができました。1学年全員で絆を深め、今後の学校生活を楽しみ、実りあるものにしていきましょう。