ご当地!絶品うまいもん甲子園アフターイベント「凱旋レストラン」

2017年12月21日 15時48分

本日、標記のイベントが、ダイドードリンコ(株)様主催のもと、小野町多目的研修集会施設で行われました。


うまいもん甲子園決勝大会参加チームが、凱旋報告並びに試食会として、考案メニュー「美女伝説到来!魔法のサラダうどん
りこぴんぴん」を学校、保護者、関係者などで地元でお世話になっている皆様へ提供する企画です。

本校吹奏楽部のファンファーレで開幕です!


本校校長、各来賓からのご挨拶を賜り
 

 

試食開始です! 試食と合わせて、商品のプレゼン(解説)が行われました。
 

家庭クラブから感謝のことばが述べられました。
 

最後に、吹奏楽部の伴奏で、本校校歌を斉唱しました。
 

様々なところで、たくさんの方々からご協力を頂き、ここまで来ることができました。
ありがとうございました。


今回試食して頂いた「美女伝説到来!魔法のサラダうどん りこぴんぴん」は、今後さらに改良を重ね、来年3月に東北地方及び新潟県の などで販売される予定です。

【産業社会と人間】職場体験実習報告会

2017年11月29日 18時45分

 11月29日(水)1学年「産業社会と人間」では、11月8日(水)・9日(木)に行われた職場体験実習の報告会が実施されました。




 小野町内や田村市内26事業所の協力を得ながら実施した職場体験実習ですが、報告会では、それぞれの事業所で体験させていただいた内容や感想はもちろん、社会で必要なことや大切なことなど職場の方からご教示いただいたこと、今の自分に足りないことや今後の高校生活についての発表がありました。







 それぞれの報告から、職場体験実習が生徒たちにとって大変有意義で貴重な経験となったように感じます。協力していただいた事業所の皆様に改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

【家庭クラブ】第2回福島県きのこ料理コンクール

2017年11月23日 15時50分

本日11月23日、本校家庭クラブから1名、標記のコンクールに出場し、

「きのこで健康!そばの実でビューティーうつくしまふくしま ざくざくスープ」


で、特別賞を受賞しました!!





 

なお、本コンクールに出場するためには、事前の書類選考を通過する必要があり、今回出場した渡邊さんは165名中の7名に選抜されております。狭き門をくぐり抜けての受賞となりました。

書道の授業~書法演習

2017年11月16日 14時00分

書法演習の授業では、単元ごとに課題テーマを設定し、創作活動を行っています。

今回のテーマは、和傘のデザインでした。作品は、北校舎4階廊下に特設展示されています。
それぞれ、個性的な良い作品に仕上がりました。

柏葉会激励金贈呈式

2017年11月15日 16時50分

12月8日(金)から岩手県奥州市で開催される第65回東北ブロック高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会に福島県代表として参加する3名の生徒に、小野高校柏葉会から激励金が贈呈されました。
東北大会出場生徒   

松崎愛美(2年:船引中出身)矢吹彩乃(2年:小野中出身)新妻優香(2年:小野中出身)渡邊朋夏(御舘中出身)


東北大会に参加する4名の生徒に柏葉会渡辺久治会長より、激励のことばと共に激励金が贈呈されました。

クリーン活動を行いました。

2017年11月15日 16時00分

 小野高校では、放課後のボランティア活動として小野町内の清掃活動を行っています。今回は2年2組・3組の生徒が、小野町内学校周辺地域のクリーン活動を協力して行いました。

タバコの吸い殻や空き缶・ペットボトルなどのゴミが落ちていました。

とても寒く、途中から雨も降ってくる中でみんな一所懸命ゴミ拾いをしてくれました。
生徒の皆さん、お疲れ様でした。

第2回防火避難訓練

2017年11月15日 15時50分

今日は、全校生徒・全教職員参加のもとで第2回防火避難訓練を行いました。校内で火災が発生した事態を想定して通報訓練・避難訓練・消火訓練、全て真剣に取り組むことができました。

避難訓練の実施にあたって、4名の消防署職員にご協力を頂きました。

消火訓練は、代表の生徒と先生が行いました。防災について考える良い機会になりました。

修学旅行4日目~無事到着

2017年11月11日 20時00分

平成29年度2学年修学旅行団は、予定通り全ての日程を終えて
11月11日(土)19時45分に学校に帰着しました。

17時10分 守谷SAでの解散式の様子です。
 
 
行きは曇り空でしたが、帰りは夕日に照らされる美しいスカイツリーを
バス内から眺めることができました。

修学旅行4日目~帰路

2017年11月11日 17時30分

 最終日の首里城公園も予定通り見学し、沖縄での全ての日程を無事に終了しました。
帰路についてですが、那覇空港発のフライトが予定より60分遅れましたが、13時15分離陸~15時すぎに羽田空港に無事に到着。バスに乗り込み、学校に向けて出発しました。学校には、19:40~19:50到着予定です。

首里城公園は、那覇市内の高台にあります。首里城は、450年間にわたって琉球王国の居城として政治・外交・文化の中心となっていたお城です。
 
 

修学旅行3日目~宿舎到着

2017年11月10日 18時20分

修学旅行団は、予定どおり宿泊先のホテルに到着しました。本日の日程は全て無事に終了しました。