ヘアドネーション感謝状贈呈式

2022年11月16日 08時46分
報告事項

11月14日(月)「ヘアドネーション感謝状贈呈式」が行われ、今年度ヘアドネーション活動に協力した本校生徒2名が、小野町ライオンズクラブ様より感謝状と記念品を贈呈いただきました。

両名とも、これまで先輩方が取り組んできた活動でヘアドネーションを知り、髪の毛を提供させていただきました。先輩方が発信してきたヘアドネーションの普及活動の影響は大きく、今年度も小野町や平田村の方など、多くの方々からご提供いただいております。

これからも活動への協力や理解啓発など、担当の生徒を中心に、協力の輪を広げていければと思います。

 

※ご協力いただいた髪は、『小野町ライオンズクラブ』様→『ライオンズクラブ国際協会332-D 地区(福島)FWT委員会』様→『つな髪』様へ届くようになっています。提供可能な方は、ぜひヘアドネーション活動へのご協力を検討して頂ければ幸いです。

「柏葉祭」一般公開

2022年11月16日 08時37分
報告事項

10月23日(日)一般公開が行われました。

天候にも恵まれ、前回の2019年を大きく上回る方々にご来場いただきました。

 校内展示では、クラスごとに趣向を凝らした企画を準備し、多くのお客様に楽しんでいただくことができました。また、ミニ読書会やそば打ち実演など、各団体による企画においても、様々な方に参観していただき、それぞれの生徒が普段の成果をしっかりと披露することができました。 

今回の柏葉祭のテーマ『Spark~はじける青春~』の通り、コロナ禍で制限を強いられ続けてきた生徒にとっては、それぞれのはじけた青春の一ページとなる文化祭となったかと思います。

来場いただきました方々、また、開催にあたりポスターの掲示等でご協力いただいた方々に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

「柏葉祭」校内発表

2022年11月16日 08時17分
報告事項

10月22日(土)柏葉祭1日目の様子です。

開祭式では、生徒会企画のオープニングムービーに始まり、開祭宣言や全校制作のモザイクアート紹介が行われました。 

校内発表午前の部は、部活や授業の成果発表が行われ、着付けの実演や合唱などが披露されました。また、生徒会企画の『ミス⁉ミスター⁉コンテスト』では、クラス対抗によるステージ発表があり、教員も加わりつつ大いに盛り上がった企画となりました。

午後の部前半は、有志団体によるダンスや歌唱、お笑いの発表が行われました。それぞれ当日に向けて取り組んできた練習の成果を、ステージの上で目いっぱい披露することができました。

 

校内発表のラストは、双子デュオ「健太康太」による学校ライブ大作戦が行われました。

歌だけでなく、お二人からの熱いメッセージに生徒たちも大きく影響を受けた様子でした。

翌日の一般公開に向けて、生徒たちの士気もより高まった一日でした。

「柏葉祭」準備

2022年11月16日 08時05分
報告事項

3年に1度の公開文化祭(10月23日)である『柏葉祭』に向けた準備の様子です。

コロナ禍のため、活動制限もある学校生活ではありますが、一般の方にも来校いただける機会ということもあり、生徒たちそれぞれ、当日を楽しみにしながら準備に励んでいました。

修学旅行3日目

2022年11月10日 21時55分

修学旅行二日目

2022年11月9日 22時38分

令和4年度 2学年修学旅行スタート!!

2022年11月8日 20時36分
今日の出来事

八重山研修 学校到着、解散!

2022年11月5日 22時29分

19時過ぎに無事学校に到着しました。

内容の濃い研修で、充実した4日間を過ごすことができました。

 

代表生徒から、この研修を通して『自分の成長につなげることができた』との挨拶がありました。石垣島での経験を今後の学校生活、その他多くの場面で生かしていきたいと思います。

 

↓ この研修、最後の集合写真です♪

休日にも関わらず学校に来てくださった先生方が、小野高校恒例のイルミネーションでお出迎えしてくれました!

 

〜ありがとう、八重農生〜

        〜ありがとう石垣島〜

 

八重山研修 石垣〜羽田

2022年11月5日 15時48分

 

4日間の研修もあっという間に過ぎ、羽田空港に向けて出発です。

 

無事、羽田空港に到着!

高速バスで福島に帰ります。

 

友部SAで休憩後、7時過ぎに学校到着の予定です!

皆、良い顔をしています♪

八重山研修 4日目(最終日)

2022年11月5日 10時18分

石垣島まつり!大きな会場です!

 

これから、小野町ブースの準備をお手伝いします!

 

まつり自体は午後からの開始ですが、どらやきのチラシを会場の方々に配ってPR!

 

会場のすぐ近くには戦争の爪痕が…

 

八重山農林高校の野球部ブースもありました!

 

八重農生も我々のお手伝いをしてくれました!

どらやき1つ300円、2つまとめ買で500円、4つで1,000円です♪

 

まつり開始前ですが、初めてのお客様!

お買い上げありがとうございます!

 

小野町のハッピを着て♪

 

途中、少しの晴れ間が見えました!

結局4日間で晴れたのは、ビーチに行った時だけでしたね…

 

2人目のお客様!

3人目!

 

 

準備時間はあっという間に過ぎ、最後に八重農生と記念撮影!

お見送りまでいただきました!

 

これから、福島に向けて飛び立ちます!