八重山交流3日目!

2025年10月10日 22時36分

10月10日(金)沖縄県立八重山農林高校との交流事業3日目です。

昨日に引き続き、八重山農林高校にお邪魔して、交流です。

本日は、加工体験をさせていただきました。

0_IMG_3003

4_IMG_5790

実際にスライサーを使って、豚肉を切り分けました。

2人1組で協力しながら、頑張りました!

2_IMG_5792

初めての経験でしたが、上手くできました。

加工体験後には、お肉をいただきました。

食材の命に感謝しながら、いただきます。

5_IMG_5809

4_IMG_3007

その後は、午後に行われる”八重農市”の準備をスタート。

”どらやき結”の販売、”クッキー・ヌーベル”の試食会に向けて準備です。

0_IMG_5825

3_IMG_5827

準備を終えて、生徒はそれぞれの配置へ。

2_IMG_5840

3_IMG_5834

八重山農林生にも協力してもらいながら、販売・試食会のスタート!

1_IMG_5855

2_IMG_5854

6_IMG_5844

販売・試食会ともに大盛況!

用意したどら焼きは、7分30秒で完売。

クッキー・ヌーベルも全ての試食が終了!

5_IMG_5851

販売・試食会を終えた生徒の表情からは、安心と充実が溢れました。

片付けを終えると、いよいよ八重山農林高校での交流も終了です。

生徒は別れを惜しみ、交流を最後まで楽しみます。

0_IMG_5866

5_IMG_5861

7_IMG_5869

最後に校長先生に、ご挨拶をさせていただきました。

2_IMG_5874

3_IMG_5877

ここまでの充実した交流をご準備いただき、本当にありがとうございました。

宿舎に戻るバスには、多くの八重山農林生がお見送りに。

4_IMG_5885

感動的な瞬間でした。

明日で、いよいよ4日間の交流事業が終了となります。

福島に帰るまでが交流事業です。

最後まで、楽しみながら交流事業を終えましょう!

8_IMG_3001

9_IMG_5847

1_IMG_5778