福島県総合学科高等学校研究発表大会

2015年1月15日 11時01分

相馬東高校にて   現在、リハーサル中です。
 
展示発表が始まりました。


被服研究発表  ピンワークの実演中です。
 






小野高校代表 福祉系列の発表です。

今朝の様子12/16

2014年12月16日 08時00分

小野町でも今朝は数cm雪が積もりました。朝早くから生徒が自主的に雪掃きを行ってくれました。
   

研究発表会【課題研究】

2014年12月15日 15時50分

総合的な学習の時間に行ってきた3年生の課題研究の発表会を行いました。
国語、理科など14の講座からステージでのプレゼンテーションや研究成果のパネル展示、レポートによって発表がありました。
多彩で興味深い研究がたくさんありました。
         

地域の伝承文化に学ぶコンテスト優秀賞【放送部】

2014年12月7日 09時26分

放送部が出品した第10回地域の伝承文化に学ぶコンテスト 地域民話研究部門個人の部で松本さん(1年)の作品が優秀賞に、団体の部で放送部の作品が佳作に選ばれました。
國學院大学・高校生新聞社主催) 

「米粉の名人」料理グランプリ 優秀賞【家庭クラブ】

2014年12月6日 08時30分

山形調理専門学校にて行われた「米粉の名人」料理グランプリ 第2回全国米粉料理コンテストに参加しました。
NPO法人国内産米粉促進ネットワーク主催)
本校生2名が東北地区決勝大会に進出し、優秀賞と敢闘賞を受賞しました!!

   

マグカップの制作【工芸】

2014年11月27日 13時50分

「型おこし」という技法を用いてお皿とマグカップを制作しました。お皿の制作では「練り込み」という少し高度な技法にも
挑戦しました
    

完成後は、アールグレイとアップルパイをいただきながら作品を楽しみました。
    
            最後に完成した感想をレポートにまとめました