未来トークin小野~町長と若者が未来について語り合う~
2025年7月15日 19時19分7月15日(火)「未来トークin小野」と題して、
小野町の村上昭正町長をお招きして、3年生と村上町長との対談が行われました。
まずは、村上町長に対して原田校長先生の質問タイムからスタートしました。
町長の高校時代の思い出や当時の夢、そして今に至るまでのお話を聞かせていただきました。
生徒は興味津々といった表情で、町長の趣味や当時の思い出話に聞き入っていました。
町長に対する理解も深まったところで、生徒からの質問タイムがスタートです。
まずは、グループごとに質問したいことを整理します。
「町の予算はどのように使われていますか?」
「子育て支援などに関する補助金はどのようなものがありますか?」
「町のPRはどのように行われていますか?」
「自然災害に備えて、取り組んでいることは何ですか?」など、様々な質問がありました。
様々な質問に対して、村上町長から、
町の取り組みや想いを丁寧に答えていただきました。
生徒は、町長の答えを聞きながら、自分の考えを深めている様子でした。
気が付くと、あっという間に終了の時間です。
生徒代表から、「今回の学びを課題研究などに活かしていきたい」と
お礼のあいさつをさせていただきました。
村上町長からは、「今やりたいと思ったことに挑戦してほしい」と
激励の言葉をいただきました。
最後には、村上町長を囲んで記念撮影。
生徒の表情からは、充実した対談になったことがうかがえます。
対談が終わると、「もっと質問したかったのに…」と嘆く生徒も…。
町づくりや、行政について真剣に考えたからこそのつぶやきだったのだと思います。
その思いを、課題研究や学校生活にぶつけてほしいと思います。
村上町長、お忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございました。