令和7年度入学式が挙行されました。

2025年4月9日 16時00分

 4月9日(水)、小野町長の村上様、PTA会長の吉田様、同窓会長のの二瓶様をはじめ、多くのご来賓の皆様に見守られながら、小野高校最後の入学式が挙行されました。

 新入生は、これから始まる高校生活に向けて期待と不安が入り混じった表情で、式場へと入場しました。

P4096675

 担任による呼名の後、新入生31名が入学を許可され、原田校長より、「将来の夢を実現するために必要なことを、常に考え、求め、実践し、日々の暮らしを支えてくれる方々に感謝の気持ちを忘れず、学ぶものとしての本文を全うすることを期待します。小野高校最後の1年間、地域と共に歩む学校として何ができるかを考え実践し、統合校においても小野高校の良い伝統を継承することができるよう考え、実践してほしい」と、新入生に期待することについてのお話がありました。

P4096650

 新入生を代表し、羽生伊吹(はにゅういぶき)さんが「質実剛健、明朗闊達の校訓のもと、学習や部活動、生徒会活動や学校行事に懸命に取り組み、貴重な経験を積み重ねていきたい。先輩方が築いてきた伝統と校風を受け継ぎ、地域から愛される小野高校のために、力を尽くしていきたい」と、誓いの言葉を述べました。

P4096660

 式の最後には、在校生代表による校歌披露が行われ、美しい音色が式場を包み込みました。

P4096685

 明日からは、いよいよ3学年がそろって学校生活がスタートします。小野高校最後の1年を、全校生徒で盛り上げていきます。