修学旅行3日目~伊江島民泊体験②

2017年11月10日 13時00分

修学旅行も3日目を迎えました。各民泊先で体験学習等に取り組んでいます。

民泊先の方と一緒に城山(ぐすくさん)に来ました。

伊江島の中央にある標高172mの岩山。イージマタッチューとも呼ばれ、島民から 親しまれている伊江島のシンボルです。古くから島民の信仰の対象となってきたそうです。
民泊先でチャレンジした三線体験で練習した成果をみんなの前で披露しました。なかなかの腕前です。
退村式の様子です。

楽しかった思い出を記念のメッセージとして書き込んでいます。

1泊2日という短い時間でしたが、楽しく過ごしたひととき、やはり別れはつらいものです。
記念撮影の様子です。

温かいお見送りを頂きながら、伊江島を後にしました。

伊江島の皆さん、最高の思い出をありがとうございました。