【課題研究】蕎麦打ちの取り組み
2025年4月18日 17時20分4月18日(金)小野高校の桜も満開を迎えました。
そんな中、3年生は総合的な探究な時間で「課題研究」に取り組みました。
課題研究は、1・2学年までに学んだ知識や技能を踏まえて、身の周りで課題となっていることや、問題になりそうなことを見つけ、その解決策を研究していくことを繰り返していく活動です。
3年生は、課題解決に向けて、情報を集めたり、集めた情報を整理したり、それらを基に解決策を考えたりしながら、生徒それぞれが課題研究に取り組んでいます。
そうした中で、4名の生徒が「蕎麦打ち」をとおした地域振興に関する研究に取り組んでいます。
大千里先生を講師としてお迎えし、指導を受けました。
生徒たちは、説明を聞き逃さないようメモを取りながら蕎麦打ちの基礎を学びます。
今後練習を重ね、おいしい蕎麦を打てるように研究を進めていきます。
蕎麦打ち以外にも、様々な課題研究に取り組んでいます。
取り組みの様子については、学校HPにて配信していきますので、お楽しみに。