令和6年度(2024年)地域と共に「夢をカタチに」する総合学科高校
校長ブログ「石垣市--八重農高訪問3」
研修も二日目を終えました。昨日は石垣市長表敬訪問、八重農さんでの様々な体験活動などを行いましたが、昨日一日だけでも、訪問団の生徒たちの何かが少しずつ変わっていくのを感じていました。それを「成長」という安易な言葉で表現してしまっていいのかどうかは判断しかねますが、一人一人が相手を思いやりながら、自分のなすべきことを自分で考え、行動する。そういうことができている姿を見ていると、私もとてもうれしく思います。
それにしても、八重農の皆さんの様々なご配慮、お心遣いには、本当に「感激」という言葉しか思いつきません。昨日一日だけでも、生徒たちはどれほど貴重な体験をすることができたか! 本当に感謝申し上げます。
今日はいよいよ全校生徒との交流会、八重農市での販売実習と、この研修全体のハイライトとなる一日です。交流会では「小野町の今、福島の今」を精一杯伝えます。生徒たちは、この日のために、パワーポイントの資料を一所懸命作ってきました。本校生の思いは、きっと八重農の生徒の皆さんに届くと信じています。さらに八重農市では、小野町のご支援のもと、本校で開発したトマトうどん、一笑漬ドレッシングを精一杯PRしたいと思います。
早朝にこの文章を記していますが、外は雨模様。風もかなり強く吹いています。台風が近づいているのですね。しかし、悪天候などに負けず、人生最大級の笑顔で、これから八重農さんに向かいたいと思います。
それにしても、八重農の皆さんの様々なご配慮、お心遣いには、本当に「感激」という言葉しか思いつきません。昨日一日だけでも、生徒たちはどれほど貴重な体験をすることができたか! 本当に感謝申し上げます。
今日はいよいよ全校生徒との交流会、八重農市での販売実習と、この研修全体のハイライトとなる一日です。交流会では「小野町の今、福島の今」を精一杯伝えます。生徒たちは、この日のために、パワーポイントの資料を一所懸命作ってきました。本校生の思いは、きっと八重農の生徒の皆さんに届くと信じています。さらに八重農市では、小野町のご支援のもと、本校で開発したトマトうどん、一笑漬ドレッシングを精一杯PRしたいと思います。
早朝にこの文章を記していますが、外は雨模様。風もかなり強く吹いています。台風が近づいているのですね。しかし、悪天候などに負けず、人生最大級の笑顔で、これから八重農さんに向かいたいと思います。
カウンタ
2
1
2
5
6
2
0
県立高校改革後期実施計画(統合に関するお知らせ))
〇 令和8年4月に小野高等学校と船引高等学校は統合する予定です。
〇 定員 総合学科 160名(4学級)
〇 場所 船引高等学校校舎
〇 校舎方式
〇 令和6年度に小野高等学校、船引高等学校に入学する生徒は、統合高校を卒業することになります。
※ 詳しくは、福島県教育委員会のHPへ クリック
学校情報
福島県田村郡小野町
大字小野新町字宿ノ後63
TEL 0247-72-3171
FAX 0247-72-6211
<e-mail>
ono-h□fcs.ed.jp
(□には@が入ります)
アクセス
JR磐越東線小野新町駅下車
徒歩約20分
JR小野新町駅・磐城石川駅
より福島交通バス利用
小野高校バス停下車