学校生活の様子

シクラメン順調です!!【産業技術系列】

 土作りから始まったシクラメンが、今年も順調に生育しています。実習での水管理や温度調節、葉ぐみなど生徒達が丹精込めて手入れを行っています。

 販売は11月下旬からの予定としています。改めてWebページにてご連絡いたしますので、ぜひお越しください。

 なお、本校温室へお越しの際はマスク・手指の消毒、3密を避けるなど、新型コロナウイルス対策にご協力ください。

  

 

 

前期終業式・後期始業式

 10月1日(木)前期終業式および後期始業式を行いました。新生徒会役員の任命式、各種大会の賞状伝達式を行いました。

 式終了後に、薬物乱用防止教室を行いました。田村警察署署員をお招きし講話いただきました。「危険薬物」は他人事ではなく身近に迫る危険であることを知ること、一生を台無しにしてしまう恐ろしいものであることを学ぶことができました。

 

 

 

 

小野町探究学習を行いました。【2年総合的な探究の時間】

9月29日(火)5・6校時 2年次総合的な探究の時間「地域理解学習」特別授業を行いました。

 前回の探究の時間では、沖縄県八重山農林高校の山城校長先生の講話より「沖縄県の現状と課題」を知り、文化や気候の違い、風習の違いに気づくことができました。

 今回は学校の所在地、地元「小野町」の現状を知り、その課題解決に向けて7つのテーマに分かれて生徒たちが探究学習に取り組みます。

今回は、「小野町地域おこし協力隊」の方にご協力いただき、紹介いただいた地元の大学教授経験者、小野町観光協会長、伝統芸能保存会会長、農業活性化に取り組まれている生産者、建設会社経営者の方にご講話いただきました。

A 食文化 元郡山女子大学准教授 先崎和子氏

 

 

D 歴史・戦争 株式会社高橋建設 高橋宗彦氏

 

 

E 言語 奥羽大学 講師 本多真史氏

 

F 芸能・音楽 大倉獅子舞保存会会長 先﨑文男氏  副会長 大楽登氏

 

 

G 気候・風土 生産組合ペルサルーテ組合長 吉田政美氏

全体会 教頭先生のお話

 

 

最後に各分科会の報告会を行いました。