学校生活の様子
柏葉祭開祭!
10月18日(金)、柏葉祭の開祭式を執り行いました。3年に一度の大文化祭ということもあり、普段以上の熱気を感じさせる式となりました。
開祭式の後には、「東京演劇集団風」の皆さんによる演劇「ヘレン・ケラー」を鑑賞しました。体育館に特設された舞台で繰り広げられる演技は迫力満点で、生徒たちも目の前の熱演に見入っていました。
柏葉祭直前!
柏葉祭開祭を明日に控え(一般公開は日曜日)、校内では準備が着々と進められています。生徒同士で協力し、試行錯誤しながら制作していくなかで、団結力を深めています。
多くの方々のご来場をお待ちしております!
入試情報のページを更新しました。
10月16日(水)以降の授業および登校について
◎10月16日(水)以降の授業および登校について(10月15日(火)12:00更新)
台風19号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
10月16日(水)から授業を実施いたします。
明日、10月16日(水)は40分4校時授業、午後は文化祭準備の予定です。
また、10月17日(木)は終日文化祭の準備となります。
生徒が公共交通機関の運行停止により欠席したり、被災により登校できない場合については、当面出席停止として取り扱います。
被災された地域も多く、通行できない道路も多数ある状況です。登下校に際しては、くれぐれも安全第一での対応をお願いいたします。被災状況や交通状況により登校ができない場合には、必ず学校に連絡をお願いします。
福島県立小野高等学校長
臨時休校のお知らせ
臨時休校のお知らせ
この度の台風19号による豪雨災害によって、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
明日の登校の可否について、通学地域の被害状況や公共交通機関の復旧状況を考慮し、明日10月15日(火曜日)について休校といたします。
引き続き、安全に留意し、お過ごしください。
令和元年10月14日
福島県立小野高等学校長
牛乳・乳製品利用料理コンクール最優秀賞!!【家庭クラブ】
福島県牛乳普及協会主催 第40回 牛乳・乳製品利用料理コンクール福島県大会において、本校家庭クラブから橋本みなみさん(1年)が出場し、見事、最優秀賞を受賞しました!!
牛乳や乳製品を使用した料理アイディアを考案し、実際に牛乳や乳製品を材料として1時間以内で4人分作り、審査していただきます。その中で橋本さんの料理が高い評価を受け、受賞しました。
橋本さんは、来月、宮城県仙台市で行われる東北大会に出場します。
柏葉祭(公開文化祭)まであと1週間!
10月20日(日)3年に1度の柏葉祭(公開文化祭)が行われます。文化祭に向けて、各クラス、各団体が準備を進めています。多くの皆様のご来校をお待ちしています!
創立80周年に向けた記念講演会
10月11日(金)、小野高校同窓会主催で、創立80周年に向けた記念講演会を開催しました。テレビのコメンテーターとしてもご活躍されている、多摩大学学長の寺島実朗氏を講師としてお招きしました。演題は、本校のスローガンでもある「夢をカタチに」でした。これからの社会情勢についても詳しく触れながら、主体的に人生を歩んでいくことの重要性についてご講演いただきました。生徒たちも一生懸命聞き入り、大変貴重な機会となったようです。
修学旅行テーマ学習発表会【2年総合的な学習の時間】
11月6日(水)~11月9日(土)にかけて本校2学年81名が沖縄県に修学旅行に行きます。総合的な学習の時間では、事前学習としてテーマを設けて調べ学習を行いました。テーマは食文化や方言、観光、気候、戦争、産業など沖縄について各班ごとに1か月かけて調べ、レポートにまとめました。
本日は各クラスにおいて班ごとにポスターセッション形式で発表会を行いました。慣れない発表で緊張していましたが、まとめた内容をクラスメイトに伝えようと頑張っていました。
八重山農林高校との交流研修 事前学習中です
10月31日(木)~11月3日(日)の4日間、本校生徒10名が学校を代表して沖縄県石垣市を訪問します。
本校との姉妹校として交流させていただいている八重山農林高校では生徒同士の交流、石垣島祭りでは、小野町の特産品販売を生徒が担当します。
その事前学習として、販売品目の一部を試食し、お客様にアピールできるだけでなく、美味しい食べ方の提案もできるよう皆で研究し、感想やアピールポイントを模造紙にまとめ、話し合いを行いました。
なお、その様子を地元の新聞記者の方に取材していただきました。
〇 令和8年4月に小野高等学校と船引高等学校は統合する予定です。
〇 定員 総合学科 160名(4学級)
〇 場所 船引高等学校校舎
〇 校舎方式
〇 令和6年度に小野高等学校、船引高等学校に入学する生徒は、統合高校を卒業することになります。
※ 詳しくは、福島県教育委員会のHPへ クリック
福島県田村郡小野町
大字小野新町字宿ノ後63
TEL 0247-72-3171
FAX 0247-72-6211
<e-mail>
ono-h□fcs.ed.jp
(□には@が入ります)
JR磐越東線小野新町駅下車
徒歩約20分
JR小野新町駅・磐城石川駅
より福島交通バス利用
小野高校バス停下車