学校生活の様子

なごり雪

今日から新学期が始まります。小野町ではなごり雪が降りました。
 

離任式

3月30日(月)離任式が行われました。先生方、大変お世話になりました。
  
 

ライフプラン発表【産業社会と人間】

1年生「産業社会と人間」の授業で取り組んできた『ライフプラン』の発表会が行われました。
また、ユニクロ日和田フェスタ店店長吉田氏による講演も行われました。
  
  
  
ユニクロ日和田店の方々と卒業生とのパネルディスカッション    講演いただいた吉田店長、社員の皆様

児童文化 成果発表【家庭科・音楽科】

3年生「児童文化」の授業で一年間の成果発表を行いました。
ピアノに合わせて自分たちで作った紙芝居を演じる音楽紙芝居や、音楽に合わせて表現する
ダンスやオペレッタを発表しました。
  
  
 

今朝の様子12/16

小野町でも今朝は数cm雪が積もりました。朝早くから生徒が自主的に雪掃きを行ってくれました。
   

研究発表会【課題研究】

総合的な学習の時間に行ってきた3年生の課題研究の発表会を行いました。
国語、理科など14の講座からステージでのプレゼンテーションや研究成果のパネル展示、レポートによって発表がありました。
多彩で興味深い研究がたくさんありました。
         

地域の伝承文化に学ぶコンテスト優秀賞【放送部】

放送部が出品した第10回地域の伝承文化に学ぶコンテスト 地域民話研究部門個人の部で松本さん(1年)の作品が優秀賞に、団体の部で放送部の作品が佳作に選ばれました。
國學院大学・高校生新聞社主催) 

「米粉の名人」料理グランプリ 優秀賞【家庭クラブ】

山形調理専門学校にて行われた「米粉の名人」料理グランプリ 第2回全国米粉料理コンテストに参加しました。
NPO法人国内産米粉促進ネットワーク主催)
本校生2名が東北地区決勝大会に進出し、優秀賞と敢闘賞を受賞しました!!

   

マグカップの制作【工芸】

「型おこし」という技法を用いてお皿とマグカップを制作しました。お皿の制作では「練り込み」という少し高度な技法にも
挑戦しました
    

完成後は、アールグレイとアップルパイをいただきながら作品を楽しみました。
    
            最後に完成した感想をレポートにまとめました

修学旅行【3日目】班別研修

3つの班に分かれて研修です。
   A班 シュノーケル体験  紅芋チップスづくり
   B班 グラスボート 海中展望台
   C班 カヌー体験 マングローブ散策


ブセナビーチ

修学旅行【2日目】平和学習

平和講話    沖縄戦での貴重なお話をいただきました。





ひめゆりの塔にて 11:40


本日の予定終了です。明日の班別研修に向けて班長会議17:30


   

修学旅行【1日目】無事出発しました

修学旅行団、7時30分全員無事出発しました。

 羽田空港にて 12:10


富士山がきれいに見えました!!   13:30



首里城にて 17:20


18時45分、無事宿舎に到着しました。    夕食会場にて19:40
       

体育祭

3年に一度の体育祭が秋晴れの空のもとで行われました。

 

性の講演会

桜井産婦人科院長 桜井 秀 氏に講演いただきました。
演題『十代の妊娠と性感染症』

授業公開のお知らせ

「ふくしま教育週間」関連事業の中で授業を公開いたします。

御子
息の学習活動を見ていただきたい、広く地域の方にも見ていただきたい、との考えから
日時を設定
させていただきました。

H26_学校へ行こう案内.pdf

後期始業式

後期始業式が行われました。また、PTA主催の講演会も行われ、
ソフトバンク 東日本大震災復興支援財団専務理事 荒井 優(ゆたか)氏
にご講演いただきました。

 
                                         演題「高校生にとっての復興とは何か」

動画コンテスト最優秀賞【放送部】

9月27日(土)に行われた「笑顔をつなげよう動画コンテスト」にて
本校放送部の作品が最優秀賞を受賞しました!

福島県ホームページにて紹介しています。
      【URL】https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/movie2014.html
          スマイル!スマイル!ふくしま 「笑顔をつなげよう動画コンテスト」 ※fks制限あり

福島民報【URL】http://www.minpo.jp/news/detail/2014092818323

     

ふたばワールドinかわうち に参加します【吹奏楽部】

ふたばワールド2014 in かわうち に本校吹奏楽部が参加します。
9月28日(日)12:30~13:00 小野・富岡・双葉翔陽高校吹奏楽部 演奏

【URL】 公式HP       http://www.fct.co.jp/futabaworld2014/
      パンフレット表 http://www.fct.co.jp/futabaworld2014/futaba-world-omote.pdf
      パンフレット裏 http://www.fct.co.jp/futabaworld2014/futaba-world-ura.pdf
     

地域安全運動標語部門で表彰されました

福島県防犯協会連合会 平成26年地域安全運動標語部門で本校生4名が表彰されました。

  
           表彰の様子

下記のサイトに掲載されています。

【URL】福島県防犯協会連合会 http://www.bouhanfukushima.com/postar/26post
           防犯しゃくなげ       http://www.bouhanfukushima.com/wp-content/uploads/1410-bouhan.pdf   

就職試験に向けて

9月16日(火)から始まる就職試験に向けて、3年生は面接の練習をがんばっています!

   

実りの秋

実りの秋がやってきました。

 
       「ようこそ!小野高校へ」

全校集会

昨日で夏休みが終わり、全校集会が行われました。

プルタブを寄贈しました。

厚生委員会が呼びかけて集めたプルタブを田村市立広瀬小学校に寄贈しました。

 
          厚生委員会を代表して                     なんと3箱分になりました!!

ユニクロ職場体験

8月20日・8月21日の2日間、ユニクロ郡山日和田店・いわき平店で職場体験をさせていただきました。

      

生活安全講話

田村警察署小野分庁舎から松本様を講師にお招きし、
生活安全講話を開きました。
明日から夏休みが始まります。充実した夏休みになることを願っています。

性教育講話

高校1年生を対象に性教育講話が行われました。
男性と女性では考え方、価値観が異なることから、相手をおもいやり、
自分の行動に責任を持つことが大切だと考えさせられました。

   

ビジネスマナー演習

3年生のオフィスワーク講座ではビジネスマナー演習のひとつとして、
総合実践室で接客接遇実習を行いました。

お茶の入れ方だけでなく、模擬応接室まで運び、お茶の出し方まで丁寧に
行いました。入室から退室までお客様に気持ちの良い接遇ができるよう、
真剣に取り組んでいました。

  

美化コンクール

7月14日(月)から7月23日(水)まで、清掃の時間を中心に、
清掃強化、生徒の環境美化の意識高揚を目的として
美化コンクールを実施中しました。

重点項目を中心に、どのクラスも清掃をがんばってくれたおかげで
学校中がきれいになりました!!


 

校内球技大会

7月17日(木)・18日(金)の2日間、校内球技大会が行われました。

 待ちに待った球技大会。練習を重ねるごとに、試合ごとにクラスが一つにまとまり
絆を深めていく様子がうかがえました。
 また、普段とは違うキラリと輝く一面も見せてくれたり、生徒たちのたくましさを感じた
2日間でした。
 大会もスムーズに進行し、運営してくれた生徒の皆さん、先生方大変お疲れ様でした。
  

工芸 陶芸実習 コーヒーカップ作り


コーヒーカップを手びねりで各自自由に粘土を思い思いに形作り
作製しました。手轆轤(てろくろ)を使って初めての陶芸体験に
生徒たちも緊張していましたが、楽しみながら取り組んでいました。
陶芸窯で焼きあがる日が楽しみです。

乾燥→素焼き→釉薬(ゆうやく)→本焼き→9月中旬完成です!

     

茶華道部お茶会

 7月14日(月)16時から保育実習室にて茶華道部の皆さんが
お茶会を催してくれました。

 3年生が見事なお茶のお点前を披露。部員手作りの干菓子と抹茶を
来場した多くの生徒、先生方に振る舞って
くれました。ご馳走様でした。

 茶華道部として最後の活動ということで、少し寂しさも感じましたが、
部員の皆さん、部活動で学んだことを今後に生かして頑張ってください。
 今までご指導くださいました先生方ありがとうございました。

  

高校野球福島大会

7月12日(土)あいづ球場で行われた高校野球選手権福島大会
の応援に約90名の生徒が参加しました。

小野高校は1回戦、会津地区の葵高校との対戦となり、
生徒、保護者、卒業生、教職員約150名が一丸となって応援しました。

延長12回まで粘りましたが、惜しくも3対4で敗戦となりました。
敗れはしたものの最後まで全力で戦う姿に球場が感動につつまれました。

 

県高体連大会壮行会

県高体連大会壮行会が5月19日に行われました。
各部の生徒が抱負を述べ、5月23日の陸上競技を皮切りに開催される大会への意気込みを示しました。