校長ブログ

【校長】福島県石川郡平田村大字上蓬田字切山27番地

 

つわものどもが夢の跡

件名の住所の現在(令和5年11月20日)の様子です。

 

この地には平成31年3月まで本校の分校舎であった 「小野高等学校平田校」ありました。

数年前から平田村様と県教育委員会では協議を繰り返し、今年度、校舎解体と整地が行われました。

 

あまたの若人が学び育った地が、新たな活躍の場となることを願ってやみません。

本当にお世話になりました。

 

平田校賛歌 永久の輝き

1 蓬田岳を仰ぎつつ

   明日を夢見て 学ぶとき

    われら若人

  ここに励まん

   小野高平田校

    永久の輝きを胸に

2 北須の川のせせらぎに

   清き心を 保つとき

    われら若人

  ここに生きん

   小野高平田校

    永久の輝きを胸に

 

【校長】ご当地!絶品うまいもん甲子園 応援投票の御礼

9月15日~18日にかけて

「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の「大逆転!応援投票復活企画」がございました。

ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。

小野町の皆様、保護者の皆様、投票をお願いした関係高等学校の皆様、

本校を応援してくださる県民・全国の皆様、生徒のみんな、投票ありがとうございます。

また、小野町役場の皆様には、応援チラシを作成・掲示していただきまして、本当にありがとうございます。

他にも、投票に向けて、お骨折りをいただいた皆様、お世話になりました。

皆様の投票で、本校は758票もの票数を得ることができました。

本当にありがたい限りです。ありがとうございます。

ただ、二千票を上回る投票数の学校もあり、残念ながら全国大会への切符を得ることはできませんでした。

来年の全国大会に向けて、皆様の応援に報いることも含め、今度さらに精進してまいります。

このたびは、投票していただきありがとうございました。

 

校長 佐々木理夫

 

 

【校長】 PTA奉仕作業 ありがとうございました

7月1日(土)7:00より 

PTA奉仕作業(例年どおりの草刈り)が行われました。

保護者・教職員あわせて約50名に参加していただきました。

雨もパラつく中、草刈り機の操作や、草むしり等、作業をしていただき、

毎年のことながら、本当にありがとうございます。

校舎周り、校庭がきれいになりました。

 

今後とも、安全・安心な教育環境の整備に努めてまいります。

ご支援・ご協力よろしくお願いします。

 記念撮影 一汗かいた後の清々しい笑顔!?

本日の成果

大量(大漁)でした。お世話になりました。

 

令和5年度もよろしくお願いします。

今年度も引き続き校長をさせていただきます 佐々木理夫 です。

人事異動により、継続勤務も含め15名の教員・事務の方々が新しくチームに加わりました。

今年度も生徒の安全安心な学びの場として、教職員一丸となり小野高校を運営していきます。

PTA、同窓会、柏葉会の会員の皆様には、お力添えをいただくことも多いかと思います。よろしくお願いします。

また、地域の皆様、授業や学校行事等でお世話になります企業や会社の皆様、

村上町長様をはじめとする小野町役場の皆様、本校の教育活動が成り立っているのは皆様からのご支援の賜であります。

引き続き、小野高校をよろしくお願いします。

 

今日の正面玄関の様子 本校育ちのパンジーがきれいに咲いています。

 

ハウス前のサクラが咲き始めました。

柏葉祭 ご来場ありがとうございました

10月23日、24日と本校を会場に柏葉祭(文化祭)を実施いたしました。

今年は3年に1度の公開文化祭。

地域の皆様や保護者の皆様にご来校いただき、来校者は前回を大きく上回る430名を数えました。

在校生にとっては、初めての公開文化祭であり、不安な面もありましたが、

そんなことを吹っ飛ばす、本高生のパワーを見せつけられました。

これからも生徒・教職員、力を合わせ盛り上げていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

 

 

 

今日から後期が始まります

本日から後期が始まりました。

始業式、薬物乱用防止講話とスタートです。

始業式では新生徒会役員の認証式も行われ、これからの活躍に期待大です。

薬物乱用防止講話では、田村警察署より鬼頭様を講師として迎え、全生徒対象にわかりやすい講話が行われました。

 

3校時目からは普通授業ですが、

産業技術系列では恒例の稲刈りが行われました。

暑い暑いと言っていても、もう10月です。秋本番となってきました。

 

 

10月1日には、小野町の鹽竈(しおがま)神社の秋の例大祭に出席させていただきました。

コロナ禍のため、数年ぶりに来賓をお招きしてのお祭りだったようです。

神楽舞の奉納や、祭式では巫女さんや猿田彦の舞などもあり、格式高いお祭りでした。

日頃のすさんだ心が洗われました。ありがとうございます。

 

 

お知らせ

10月23日(日)公開文化祭 開催となります。是非ご来校ください。

12月17日(土)本校 創立80周年記念式典が開催されます。

PTA奉仕活動 感謝!!

本日(7月2日)早朝よりPTA奉仕活動が行われました。

参加していただいたPTAの皆さん、ありがとうございます。

今回都合があわず、参加できなかった皆さんは、次年度よろしくお願いします。

生徒たちの教育環境がより良いものとなりました。

我々教職員、きれいになった環境に負けず、教育内容をさらに充実させていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

 

本日の成果物

 

本当にありがとうございました。

 

今年度もよろしくお願いします。

校長 佐々木です。

本年度も引き続き、よろしくお願いします。

生徒の進路希望の実現と安全安心な学校生活がおくれるよう、尽力して参ります。

学校の桜も満開となりました。

生徒の笑顔も満開が続くよう、教職員一丸となり学校運営を進めて参ります。

 

ちなみに、夏井千本桜も満開です。今日の早朝の様子です。ここ数日が見頃ですよ。

桜を維持していただいている皆様に感謝です。小野町には素晴らしいところがたくさんありますね。

うまいもん甲子園 決勝大会にて【校長】

11月27日に「ご当地!絶品うまいもん甲子園決勝大会」が東京で行われました。

本校からも、3年生3人が出場し準優勝を獲得しました。

3人の努力、顧問の指導が実った結果だと思います。本当におめでとう!!

(本人たちは、昨年も準優勝でしたので、その上を狙ってはいたようですが・・・)

応援、ご支援いただいた小野町はじめ、多くの皆様に感謝・感謝です。

昨年度の敗者復活投票でご支援いただいた多くの皆様、昨年があったからこそ、2年連続の準優勝を獲得することができました。

本当にありがとうございました。

 

大会本部のyoutubeから当日の様子を見ることができますので、是非ご覧ください。

ご当地!絶品うまいもん甲子園

本校の出場は、タイムカウント 2:40プレゼンテーションと審査 5:25企業賞受賞 5:40準優勝 となります。

どこの高校よりもプレゼンでの発言が素晴らしいものとなっております。

(企業賞ですが、なかなか本校は受賞できず、超ドキドキでした。)

福島中央テレビさまの密着取材もありましたので、12月3日15:50からの番組もご覧ください。

写真は当日の様子です。

 

 

優勝校の作品と本校の「あげイン! 福島のき棒」

全国大会に向けて

10月、11月に本校から全国大会へ出場する2チームがあります。

1つは、家庭クラブです。

昨年に続き、2年連続出場の「ご当地!絶品うまいもん甲子園」へ東北代表として出場します。

10月19日には、出場校に対して行われるキリンビバレッジ様による「チャレンジキッチン」が行われました。

チャレンジキッチンとは、全国大会に向けてプロのシェフから指導を受け、作品をブラッシュアップします。

今年の作品は、「アゲイン!福島のき棒」 試食させていただきましたが、超うまかったですよ。

 

全国大会出場2つめは、農業クラブ平板測量チームが、全国高等学校農業クラブ連盟技術競技大会に出場します。

県大会では、一位通過した強者です。

大会まであと一週間。強風やにわか雨にも負けず練習中です。

 

両チームとも、全国大会で実力を発揮できるよう願っています。

ガンバレ!!!

 

天高く稲肥えた秋

産業技術系列の2・3年生が、実習田の稲刈り実習を行いました。

これまで育ててきた稲を、外部の方にお願いして刈っていただいています。

快晴のもと、生徒は戦車みたいなコンバインの作業を見守ります。

ガンガンと稲を刈り取るコンバインに感嘆の声が上がります。

今年は天候に恵まれていたので、収穫量も増えそうですね。

収穫したお米を食べるのが楽しみです。

福島県議会 農林水産委員会 来校

本日(10月1日)、福島県議会の農林水産委員会の現地調査がありました。

8名の県議会議員の皆様が来校され、

「沖縄県八重山農林高等学校との交流事業 及び6次化商品共同開発の取組」

について調査が行われました。

 

6次化商品関連として、

今年度うまいもん甲子園全国大会に出場することになった

「あげイン!福島のき棒」のプレゼンテーションを行い、

昨年度の準優勝食品「小野町活気あげバーガー」とあわせて試食をしていただきました。

 

調理の様子

 

プレゼンの様子

 

記念撮影

 

再び来校していただけるよう、これからも努力してまいります。

本日はありがとうございました。

夏休み【校長ブログ】

先週から約1ヶ月間の夏期休業に突入しました。

初日の21日は、付近への落雷による停電で、午後は薄暗い中過ごすこととなりました。授業もなく、雨の後だったので涼しく過ごせたのですが、電気がない生活の不便さを味わいました。

 

今日はほどよい天気です。

教室では三者面談や夏期講習会が、体育館やグラウンドでは部活動が行われています。

グラウンドでは、農業クラブの三人が、東北大会・全国大会に向けて平板測量の練習をしています。参観させてもらいましたが、技術を身につけることはもちろんのこと、メンタル面や三人のチームワークが大切なことを知りました。上位大会での頑張りを期待しています。がんばれ!!

 

生徒諸君、勉強に遊びに夏を満喫してくださいね。(節度ある行動も忘れずに。交通事故等にも注意しよう。)

充実した夏休みとなることを願っています。

試合前【校長ブログ】

早朝から野球部が練習しています。(近隣の皆様、うるさくしてスイマセン)

今日は夏の大会1戦目です。

これまで積み上げてきたものを、思う存分発揮してください。

球場には行けないけど、全校生徒・全職員応援しています。ファイト!!

PTA奉仕活動 ありがとうございました!!【校長ブログ】

本日(7月3日(土))早朝 PTA奉仕活動として、保護者・教職員合わせて約70名のご協力を得て、校内の美化作業(草刈り)が行われました。

昨年はコロナの影響で中止としましたが、今年度は役員の皆様の働きかけにより実現することができました。PTA役員の皆様、段取りありがとうございます。

1時間半の作業時間でしたが校内は見違えるほどきれいになりました。ご参加の皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。

 

私も久々に草むしりをしました。実質1時間もしなかったのですが、腰が痛い、膝が痛い、と体は訴えています。

でも体を動かし、汗をかくことは精神衛生上にも良いことですね。雑草を思い切り引っこ抜いてストレス解消につながりました。(また来年ガンバリマス。)

 

本日の収穫?です。

 

 

ICT活用【校長ブログ】

本校にもICT化の波が来ています。

これまでは、教員PCからプロジェクタやモニターに投影することが多かったのですが、タブレットPCを、生徒が自ら活用する授業が始まろうとしています。

これまでの授業スタイル+ICT機器、またはICT機器活用を主体とする新しい授業を展開することで、生徒の学びが、より豊かになることを願います。

とはいえ、私自身「授業でICT機器を有効に使えるのか?」の問いに明確な答えはまだ見えません。校内での効果的な活用を、先生方と一緒に考えていきたいと思います。

 

 写真は昨日の英語の授業の様子です。生徒は戸惑うことなく使っています。さすがデジタルネイティブ!!

コロナ渦でも【校長ブログ】

4月に着任して、もう2ヶ月。小野高校での生活にも大分慣れてきました。これまでの校長先生方も、折に触れこのブログに投稿され、本校に対する思いを記されております。

まだまだ思いが足りない私ですが、学校の様子など綴らせていただきますので、今後ともよろしくお願いします。

 今日の小野高校 

2年生の体育の時間を利用して、プール掃除を行いました。2年ぶりのプール掃除ということで、汚れも相当(おた〇じ○くしも泳いでいますが…)ですが、生徒たちはワイワイと楽しみながら、作業をしている様子でした。プールは、これから何回かに分けてきれいに磨き上げるそうです。澄んだ水をたたえたプールが楽しみですね。

先日の田植えや花の植栽、今日のプール掃除。コロナ渦において、様々なことが規制されておりますが、以前の日常が戻りつつある事を実感しています。しかし、全校生徒が一同に会する機会は設定できず、福祉教養系列で実施されている現場実習は延期する等、制約が多いのも事実です。わずか3年間の高校時代、気兼ねなく、思う存分満喫させたい、模索する日々は続きます。

午後には、産業技術系列の生徒が実習をかねて正面玄関前の花壇のリニューアルをしてくれています。パンジーさんこれまでありがとうございました。

 

春到来!【校長ブログ】

 暖冬だったこの冬でしたが、3月末に今年一番の雪となりました。春の花が咲きはじめた中でのドカ雪で花たちもびっくりしたのではないでしょうか。(写真は中庭に咲くタンポポ)

 ショウジョウバカマも株を多くしてひっそりと咲き始めています(昨年のブログ参照)。小さいので見つけにくいですが、正面玄関東側に咲いていますので探してみてください。

 新型コロナウィルスの影響で、3月4日から一斉休校となりひっそりとした校内でしたが、4月1日より部活動も再開し、生徒の元気な姿を見て安心したところです。ただ、県内でも感染者が増え始めていますので、感染予防対策をしっかりした上で教育活動を再開していきたいと思います。今後の状況を鑑みながら対応していきますので、HP等のチェックをお願いします。

      中庭に咲くタンポポ

謹賀新年【校長ブログ】

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

生徒が安心して安全に学校生活を送れるよう、教職員一丸で生徒の成長を見守っていきます。

 

 2020年は東京オリンピックが開催されるなど「交流」がキーワードになるのではないでしょうか。生徒たちも様々な地域や世代との交流を通じてコミュニケーション能力を高めてほしいと思います。

 今年最初の交流は、姉妹校である沖縄県石垣市にある「八重山農林高等学校」が本校を訪問する交流研修です。1月14日(火)~1月16日(木)に本校生徒との交流会や交流学習会を行います。

 11月に石垣島にお伺いしたときに「気温が16度になったら寒くて真冬なんです。」というお話をお聞きしました。八重山農林高校の皆さんには、「福島」の現状を知ってもらうとともに、ぜひ、「こたつ」と「雪」を体験していってほしいと思います。

 今年も素晴らしい年になりますよう心からお祈り申し上げ、年頭のご挨拶といたします。

   令和2年1月6日

                               学校長 小針 幸雄

全国高文祭「優秀賞」おめでとうございます!【校長ブログ】

 第43回全国高等学校総合文化祭が7月27日(土)~8月1日(木)にかけて佐賀県にて開催されました。

 郷土芸能部門において本校と姉妹校として交流させていただいている「沖縄県立八重山農林高校」の郷土芸能部の皆さんが発表した「瑞穂の恵み~豊年祭~」が優秀賞文化庁長官賞を受賞されました。本当におめでとうございます!

 小野高校生徒・教職員一同お祝い申し上げます。

 なお、八重山農林高校郷土芸能部の皆さんは、8月24日(土)・25日(日)に東京国立劇場で開催される優秀校公演に出演されます。

 ぜひ、頑張ってください!福島から応援しています!

琉球新報ホームページより(記事転載申請許可済)

全国高等学校総合文化祭 佐賀大会

 

 

全国高等学校総合文化祭 郷土芸能部門